パンいろいろ@リトルマーメイド 米沢店
お休みの日、前の日のお昼もパンでしたが、彼がまたパンを食べるという。
前の日に行った「愛とパン」は日曜日定休日。
大沼に入っているリトルマーメイドに行ってみました。
結構パンの種類、豊富ですね。
こちらもお値段お高め感が。
というかパンが小さめな感じがするかなあ。
なので普段あまり買ったことがありません。
今回は3人分購入で1,150円でした。


こちらを彼と2人で分けて食べました。

宇治抹茶のミルクソフト 140円
トラヴェセイロ 130円
よもぎのあんぱん 130円(写真手前左)
カマンベールとチェダーチーズのパン 180円(写真右上)
名称忘れ。写真右手前。たぶん140円くらいだったかなあ。
たしか黒糖とくるみのツイストドーナッツみたいな感じ。

半分にカットしました。
抹茶ミルクソフトはほんのり抹茶の味がする、
やさしいソフトなパン。おいしかったです。
よもぎのあんぱんは程よい甘さのあんこ、
ヨモギはあまり感じませんでしたが、後にちょっと苦味が来るかな。
トラヴェセイロは新商品で、アーモンドの粉末入りのカスタードクリームを
パイで包んだポルトガル発祥のパイだそうです。
普通においしいと思います。
カマンベールとチェダーチーズのパンは焼いたチーズと
クリームのチーズがおいしかったです。
味はちょっと濃い目になるかな。
黒糖とくるみのツイストドーナツは甘いですが、
昔懐かしい感じの味がします。
おいしかったです。
(2011.3.27 購入 食)
リトルマーメイドHPhttp://www.littlemermaid.jp/index.html
リトルマーメイド 米沢店
山形県米沢市中央1-2-17大沼百貨店米沢店内
Tel:0238-24-8108
営業時間 10:00~18:30
駐車場 あり(大沼の駐車場利用)
前の日に行った「愛とパン」は日曜日定休日。
大沼に入っているリトルマーメイドに行ってみました。
結構パンの種類、豊富ですね。
こちらもお値段お高め感が。
というかパンが小さめな感じがするかなあ。
なので普段あまり買ったことがありません。
今回は3人分購入で1,150円でした。


こちらを彼と2人で分けて食べました。






たしか黒糖とくるみのツイストドーナッツみたいな感じ。

半分にカットしました。
抹茶ミルクソフトはほんのり抹茶の味がする、
やさしいソフトなパン。おいしかったです。
よもぎのあんぱんは程よい甘さのあんこ、
ヨモギはあまり感じませんでしたが、後にちょっと苦味が来るかな。
トラヴェセイロは新商品で、アーモンドの粉末入りのカスタードクリームを
パイで包んだポルトガル発祥のパイだそうです。
普通においしいと思います。
カマンベールとチェダーチーズのパンは焼いたチーズと
クリームのチーズがおいしかったです。
味はちょっと濃い目になるかな。
黒糖とくるみのツイストドーナツは甘いですが、
昔懐かしい感じの味がします。
おいしかったです。
(2011.3.27 購入 食)
リトルマーメイドHPhttp://www.littlemermaid.jp/index.html
リトルマーメイド 米沢店
山形県米沢市中央1-2-17大沼百貨店米沢店内
Tel:0238-24-8108
営業時間 10:00~18:30
駐車場 あり(大沼の駐車場利用)





- 関連記事
-
- 最上小石@杵屋本店
- モカケーキ@寒河江製菓
- パンいろいろ@リトルマーメイド 米沢店
- ウォールナッツショコラやトマトクリームのパン@愛とパン
- ずんだのどらやきなど@菓子司 永井屋(米沢市)
コメント
リトルマーメイド、札幌時代も好きだったので
大沼で見つけたときは非常に嬉しかったです。
でも高いんですよね・・なかなか色々買えない。
私はパンは中村屋ベーカリーも好きですよー。
愛とパンはあの辺になかなか行かないので
一度しか行ったことがないですが、
結構美味しいですよね。
あ、あとマックスバリュの中のパン屋さんも好きですー。アップルパイが美味しい。
そういえばステーキ宮行きました!
ハンバーグとチキンのが美味しかったです。
大沼で見つけたときは非常に嬉しかったです。
でも高いんですよね・・なかなか色々買えない。
私はパンは中村屋ベーカリーも好きですよー。
愛とパンはあの辺になかなか行かないので
一度しか行ったことがないですが、
結構美味しいですよね。
あ、あとマックスバリュの中のパン屋さんも好きですー。アップルパイが美味しい。
そういえばステーキ宮行きました!
ハンバーグとチキンのが美味しかったです。
そうーなんですよ。高い気がしますよねー。
何でなかなか買えないです。
かーぁなり久しぶりに買いましたもの。
中村屋にも実は前日行ったのです。
ただ、あまり品数がなくて、買わないで帰って来たのでした。
前に食べたコッペパンおいしかったんだよねー。
ステーキ宮、私もそろそろ行きたいなー^^
何でなかなか買えないです。
かーぁなり久しぶりに買いましたもの。
中村屋にも実は前日行ったのです。
ただ、あまり品数がなくて、買わないで帰って来たのでした。
前に食べたコッペパンおいしかったんだよねー。
ステーキ宮、私もそろそろ行きたいなー^^
トラヴェセイロ、懐かしい!実はLMの系列店で働いてまして(笑)。そこでは数年前に販売してました。今は扱ってないんですけどLMにあるのですね。LMに行ってみます。久しぶりに食べたくなりました!
そして今度米沢に行く機会があれば、愛とパンによってみたいと思います。写真のがめちゃおいしそうです!
そして今度米沢に行く機会があれば、愛とパンによってみたいと思います。写真のがめちゃおいしそうです!
おお!きっこさんは系列店で働かれていたのですね!!
お店によって違いがあるのかもしれませんが、
トラベェセイロあるといいですね^^
愛とパン、おいしいですよ^^
ぜひ、こちらにお越しの際はお立ち寄りください♪
最近は山崎パンも出回るようになりました。
でもやっぱりパン屋さんのパンは美味しいですね。
お店によって違いがあるのかもしれませんが、
トラベェセイロあるといいですね^^
愛とパン、おいしいですよ^^
ぜひ、こちらにお越しの際はお立ち寄りください♪
最近は山崎パンも出回るようになりました。
でもやっぱりパン屋さんのパンは美味しいですね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか