fc2ブログ

仙台銘菓萩の月

ようやくお休みだ~。

いただきものの萩の月。
萩の月

萩の月

カスタードクリームがふわふわのスポンジに入っています。

(2011.4.7 食)

※本日は実家に来ております。
先月はもろもろの事情(というかガソリンがなくて)来れなかったのです。
さくらも元気そうです。

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


スイーツ・パン宮城 | 2011-04-09(Sat) 22:10:08 | トラックバック:(0) | コメント:(8)
コメント
あ、いいですね。
仙台名物いろいろあるけれど、やはりこれが一番好きです。
ガソリン事情も改善しましたし、久しぶりの村山地方楽しんでくださいね♪
(のちほどのUP楽しみにしてます)

2011-04-10 日  05:25:05 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
萩の月、大好き~
伊達絵巻を食べてみたい
2011-04-10 日  07:55:06 |  URL | ポチ王 #- [編集]
私にとって、元祖仙台のお土産といえば、これですね。
今は多種多様なスイーツがありますね♪

いろいろ行きたいところもあったのですが、
食べることを考えると全部は回れないのが悲しいです。
2011-04-10 日  08:56:02 |  URL | にゃん  #- [編集]
伊達絵巻も定番ですよねー。
数があって買いやすいので買ってきたことありますよ。
(配るには数が必要^-^;)
2011-04-10 日  08:58:03 |  URL | にゃん  #- [編集]
あ~萩の月だ。
学生の頃仙台にドライブに行くと、お土産によく買ったのがこれか笹かまぼこでした。
たぶん10年以上食べてないんですが、卵黄の味(香料?)が強かったようなイメージがあります。
なんだか懐かしいなぁ~^-^
2011-04-10 日  12:34:24 |  URL | ノランロラン #- [編集]
へぇ~!このお土産、結構有名なお土産なんですね(^v^)
このパッケージが、とっても和風で昔からありそうな感じで風情があって、とってもいいですぅ!!
それに、ふわふわスポンジにカスタード、その組み合わせだけでも、味は保障できそうな組み合わせですね(^v^)
2011-04-10 日  13:28:10 |  URL | 南座 十文字 #- [編集]
仙台といえば、昔は萩の月でしたよねえー。
笹かまもそうでしたね^^
笹かま意外と高いんですよ。

そうそう、久しぶりに食べたら、
カスタード、こんな感じだったっけ~?
と思いました。
今食べてみると卵色が強いかもですね。
ミルクっぽさは全くないですもの。
2011-04-10 日  20:39:00 |  URL | にゃん  #- [編集]
昔からある有名なお菓子なんです。
仙台といえば、昔はこれでした^^
パッケージかなり和な感じですよね~。
2011-04-10 日  20:40:20 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!