サトー屋のどらやき
大好きなサトー屋のどらやき。
お店は川西町にあるので、行ったときに買ったりはしていますが
最近行ってなかったなぁ。
今回は地元デパートにて「うまいもの市」として県内のプチ物産展のようなものが。
そこに、こちらのサトー屋のどらやきが来るとあったので、
大雪の降る土曜日、5時半過ぎ頃行ってきました。
もう1つ買おうと思っていたものもあるし。
催事場がらがら。笑

元祖バター入りどらやき(左)、クリーム大納言(右) どちらも1個84円。
やっぱりここのが好き。
しっとりふわっとしたどらやきの皮。他ではないです。
小ぶりではありますが、お値段もとてもリーズナブル。
甘めですが、一押しのどらやきです。

断面。左がバター入り、右がクリーム大納言。
左は粒あんが多い、右はクリームが多いという感じですね。
お店にはこのほかに、バナナどらやき、いちごどらやき等もありますし、
他にも商品はありますが、100円以下です。
このあたりが、とてもうれしいですね。
サトー屋菓子店
山形県東置賜郡川西町上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:00~19:00

お店は川西町にあるので、行ったときに買ったりはしていますが
最近行ってなかったなぁ。
今回は地元デパートにて「うまいもの市」として県内のプチ物産展のようなものが。
そこに、こちらのサトー屋のどらやきが来るとあったので、
大雪の降る土曜日、5時半過ぎ頃行ってきました。
もう1つ買おうと思っていたものもあるし。
催事場がらがら。笑

元祖バター入りどらやき(左)、クリーム大納言(右) どちらも1個84円。
やっぱりここのが好き。
しっとりふわっとしたどらやきの皮。他ではないです。
小ぶりではありますが、お値段もとてもリーズナブル。
甘めですが、一押しのどらやきです。

断面。左がバター入り、右がクリーム大納言。
左は粒あんが多い、右はクリームが多いという感じですね。
お店にはこのほかに、バナナどらやき、いちごどらやき等もありますし、
他にも商品はありますが、100円以下です。
このあたりが、とてもうれしいですね。
サトー屋菓子店
山形県東置賜郡川西町上小松1797
TEL 0238-42-2023
営業時間 7:00~19:00

- 関連記事
コメント
うわー。ふわふわですね。
お値段も100円以下なんてすばらしい!
バナナとイチゴもあるんですね…。私はクリーム大納言でw
プリンもやめられませんが、生どら焼きの食べ比べも面白いかなと思う今日この頃です。
お値段も100円以下なんてすばらしい!
バナナとイチゴもあるんですね…。私はクリーム大納言でw
プリンもやめられませんが、生どら焼きの食べ比べも面白いかなと思う今日この頃です。
こちらはお手頃価格が
とぉってもうれしいのです^-^
山形市の「榮玉堂」(有名ですよね!)のどらやきもおいしいですよ。
ここよりはお高めではありますが、午前中で売り切れる人気店です。
とぉってもうれしいのです^-^
山形市の「榮玉堂」(有名ですよね!)のどらやきもおいしいですよ。
ここよりはお高めではありますが、午前中で売り切れる人気店です。
あんこと クリーム&バターはベストマッチ♪よねv
バナナも気になるわぁ~^^
お手ごろ価格だし 出合ったら まとめ買いしちゃいそうだわ
バナナも気になるわぁ~^^
お手ごろ価格だし 出合ったら まとめ買いしちゃいそうだわ
あんこはクリームやバターと相性がよくてね~、困っちゃうわw
このお手頃価格、すごくうれしいのよね。
これはとんぼ玉の合間に2個ぺろりでした♪
このお手頃価格、すごくうれしいのよね。
これはとんぼ玉の合間に2個ぺろりでした♪
こんにちは。
二回目のカキコミさせていただきます。
サトー屋にはクリーム最中というのもあります。ご存知ですか?
私は隠れた逸品だと思います。どらやきよりそちらが好きです。次回ぜひお試し下さい☆
二回目のカキコミさせていただきます。
サトー屋にはクリーム最中というのもあります。ご存知ですか?
私は隠れた逸品だと思います。どらやきよりそちらが好きです。次回ぜひお試し下さい☆
またまたいらっしゃいませ~^^
サトー屋さんのは大体食べました。
クリーム最中、おいしいですよね~。
雪くるみも好きです♪
どれもお手頃でおいしいのですよねぇ。
お店も素朴なのでなんだかうれしくなりますね。
サトー屋さんのは大体食べました。
クリーム最中、おいしいですよね~。
雪くるみも好きです♪
どれもお手頃でおいしいのですよねぇ。
お店も素朴なのでなんだかうれしくなりますね。
コメントの投稿
トラックバック