fc2ブログ

手打さぬき釜あげうどん 彌左衛門(やざえもん)

週末、土曜日。
彼にお出かけしない?というアピールをしていました。

私の目的は山形市にオープンした雑貨屋さん。
ご案内のはがきが来ていた。
で山形に行くんだったら、もひとつ午前中に行きたいところがあった。

したいことがある!と言われていましたが、
前々日、新聞で気になる広告を見たとのことで
山形市行ってもいいよと言われました。

んで山形で食事をしようかと思っていたのだけど、
彼がうどんを食べたいという。
あーうどんなら、寒河江市の評判のいいうどん屋さんが気になっていた私。
寒河江まで行ってみるかあ。
なので、山形市の午前中のよりたい場所1件はあきらめました。
すでに山形市内に入っていたのですが、
私も彼も方向音痴ゆえ、あまり道が詳しくなくて
寄りたいところによっていたらそこから寒河江への道がわかるかどうか
私的には不安だった。(行く予定でもなかったので地図も持ってなかったし)

と、前置きが長くなってしまいました。

寒河江市にある「彌左衛門」。
去年オープンしたのできれいなお店です。

山形県産馬刺しというのもあったので頼んでみました。
馬刺しメニュー

馬刺し

彼が思っていたより1切れ1切れが小さかったようです。
馬刺しは1,000円でした。
癖のない、おいしいお肉でした。

薬味はこんな感じできて、自分で好きなだけ乗せることができます。
うどん薬味
写真下のものはキャベツときゅうりの漬物でした。

彼は冷たいぶっかけうどん。500円。

ぶっかけうどん

だし汁をたっぷりかけていただきます。

私は竜田セット。750円。
若鶏の竜田揚げとうどんのセットです。
うどんは「釜あげうどん(温)」「ザルうどん(温・冷)」「ぶっかけうどん(温・冷)」
「あげ玉ぶっかけ(温・冷)50円増」「釜玉(温)50円増」の中から選べます。

うどんはぶっかけうどんの冷たいものにしました。

竜田セット

このうどんがやっぱり!
見た感じでわかるかと思いますが、すごいコシ

彼がうまいと絶賛でした。
実が彼がうどんを食べたかったのは県民ショーでうどんを見たかららしく。
こういううどんが食べたかったみたいです。
でもねー、やっぱりこれ、おいしいですよー。
それにだし汁がおいしい!
うまあーい。

それに竜田揚げ、これもうまいっ。
皮までパリパリで、味付けもおいしい。

彼も気に入ったようです。

機会があればまた行きたいです

おいしかった~。

(2011.4.16 訪)

手打釜あげさぬきうどん 彌左衛門(やざえもん)http://yazaemon.jp/
山形県寒河江市本町3-9-2
TEL 0237-85-0128
営業時間  
◎平日 ランチタイム AM11:00~PM2:30
    ディナータイム PM5:30~PM8:15(ラストオーダー)
◎土日祝日 ランチタイム AM11:00~PM2:30
      ディナータイム PM5:00~PM8:15(ラストオーダー)
定休日 毎週水曜日(祝日営業)
駐車場 あり
やざえもん

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・山形(村山地方) | 2011-04-17(Sun) 21:57:40 | トラックバック:(0) | コメント:(4)
コメント
あ~、ここ気になっていたんだよねぇ~
美味しいんだ!
今度、ボンクールの後にでも寄ってみます
2011-04-18 月  18:30:27 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
おいしかったですよー^^
天気が悪く雨降りだったので残念です。
2011-04-18 月  21:00:54 |  URL | にゃん  #- [編集]
んまそ!
私もぜひ行ってみたいです。
ボンクールにも行きたいです。
2011-04-19 火  22:43:00 |  URL | じん #zQHIT1rU [編集]
おいしいです!ぜひぜひおすすめですよん。
ボンクールも併せていぜひ行っていただきたいです^^
2011-04-19 火  23:09:27 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!