特大ジャンボシュー@白土屋菓子店(いわき市)
福島県いわき市のでっかいシュークリームといえば、白土屋菓子店。
むかぁし、食べたことはありますが、
それは買ってきてくれた方が、食べやすさを考慮してそこそこの大きさのものを。
(それでも普通のよりはずいぶんでかいものでした)
今回は彼の知り合いが、いわきまで知人を訪ねて行ったときに買ってきてくれたのです。
受け取ったのは偶然にも彼の誕生日。
素敵な誕生日ケーキ?になりました
ケーキの箱のすみっこには、「特大」と書かれていました。

でかいんですよ。
わかりにくいと思って、普通サイズのボックスティッシュと比べるとこうです

うーん。あまり伝わらないかな
実際見るとインパクトがありますよ。
なのでお土産にはいいかもです~。

これで4分の1くらいです。
みんなで4分の1くらいずつ食べました。
満腹ー。
で、このシュークリーム皮はかなり厚い感じ。
クリームは生クリームとカスタードクリームが入っています。
どちらかというと生クリームたっぷり。
そして、このクリームがまたうまいんです。
彼もうまい、と言って食べていました。
おいしかったです
(2011.4.18 食)
白土屋菓子店
福島県いわき市好間町上好間字南町田36-1
TEL 0246-36-2645
営業時間 08:30~18:00
店休日 不定休
駐車場 あり(14台)
※いまどのような状態か私にはわかりませんが、
電話等で確認したほうが良いかと思います。
むかぁし、食べたことはありますが、
それは買ってきてくれた方が、食べやすさを考慮してそこそこの大きさのものを。
(それでも普通のよりはずいぶんでかいものでした)
今回は彼の知り合いが、いわきまで知人を訪ねて行ったときに買ってきてくれたのです。
受け取ったのは偶然にも彼の誕生日。
素敵な誕生日ケーキ?になりました

ケーキの箱のすみっこには、「特大」と書かれていました。

でかいんですよ。
わかりにくいと思って、普通サイズのボックスティッシュと比べるとこうです


うーん。あまり伝わらないかな

実際見るとインパクトがありますよ。
なのでお土産にはいいかもです~。

これで4分の1くらいです。
みんなで4分の1くらいずつ食べました。
満腹ー。
で、このシュークリーム皮はかなり厚い感じ。
クリームは生クリームとカスタードクリームが入っています。
どちらかというと生クリームたっぷり。
そして、このクリームがまたうまいんです。
彼もうまい、と言って食べていました。
おいしかったです

(2011.4.18 食)
白土屋菓子店
福島県いわき市好間町上好間字南町田36-1
TEL 0246-36-2645
営業時間 08:30~18:00
店休日 不定休
駐車場 あり(14台)
※いまどのような状態か私にはわかりませんが、
電話等で確認したほうが良いかと思います。





- 関連記事
-
- びっくりあげまんじゅう@福島飯坂・澤田屋
- まっちゃ金時シフォン@アリスの国(福島市)
- 特大ジャンボシュー@白土屋菓子店(いわき市)
- 有機くるみのビスコッティ・朝ごはんクッキー(かぼちゃ・カレンズ)@空色cafe(会津三島町)
- 花豆モンブラン@ヒロのお菓子屋さん
コメント
何これ~岩石?
食べログにショーケースの画像があったんですが、ちょっと笑ってしまいました。
実際に見てみたいですね。
結構、こういう大きい物ってそんなに美味しい物って無い気がしますが、これは美味しいんですね。
肉厚な皮って事は、パイのパンみたいな感じ?
一度食べてみたいです
食べログにショーケースの画像があったんですが、ちょっと笑ってしまいました。
実際に見てみたいですね。
結構、こういう大きい物ってそんなに美味しい物って無い気がしますが、これは美味しいんですね。
肉厚な皮って事は、パイのパンみたいな感じ?
一度食べてみたいです
すごいでしょ~^^
でもインパクトだけじゃなく、おいしいのよ。
クリームがミルクっぽい感じかな。
ミルキークリームっぽいかも。
甘いけどしつこくない感じでおいしいんです。
そーね、皮はパンに似ているかもね。。
でもインパクトだけじゃなく、おいしいのよ。
クリームがミルクっぽい感じかな。
ミルキークリームっぽいかも。
甘いけどしつこくない感じでおいしいんです。
そーね、皮はパンに似ているかもね。。
迫力ありますねー。
クリームも皮の量もすべてがすごい、そしてとても美味しそう
盛岡にもでっかいシュー「盛岡キャベツ」なんてのがあったんですが、大きさ、軽く超えちゃってますね。
クリームも皮の量もすべてがすごい、そしてとても美味しそう
盛岡にもでっかいシュー「盛岡キャベツ」なんてのがあったんですが、大きさ、軽く超えちゃってますね。
なかなかの迫力ですよ
それにクリームがおいしいのがいいです。
皮はやっぱりちょっともそっとしますがね。
盛岡キャベツ、なんていうシュークリームがあるのですか。
それも大きそうです^^

それにクリームがおいしいのがいいです。
皮はやっぱりちょっともそっとしますがね。
盛岡キャベツ、なんていうシュークリームがあるのですか。
それも大きそうです^^
20年程前に良く食べました。
「(2011.4.18 食)」と書いていらっしゃるということは、3/11後もお店が開いていたということでしょうか。
もう少し落ち着いたら再訪してみたいです。
「(2011.4.18 食)」と書いていらっしゃるということは、3/11後もお店が開いていたということでしょうか。
もう少し落ち着いたら再訪してみたいです。
初めまして♪いらしゃいませっ^^
知り合いの方が4月17日に行って買ってきたので営業しているみたいです。
どのような状況かは分かりませんが、
営業してるんだーとほっとしました。
ぜひ行ってみてください^-^
知り合いの方が4月17日に行って買ってきたので営業しているみたいです。
どのような状況かは分かりませんが、
営業してるんだーとほっとしました。
ぜひ行ってみてください^-^
5/12の、めざましTVにこのお店の特大ジャンボシューが紹介されていましたよ。
いわきのジャンボシューってもしや?と思ったら、その通りでした(笑
作成風景とかも若干映っていました。
いわきのジャンボシューってもしや?と思ったら、その通りでした(笑
作成風景とかも若干映っていました。
いわきのジャンボシューと言えば、もちろんでしょうねえー^^
作成風景見てみたかったー。笑
作成風景見てみたかったー。笑
コメントの投稿
トラックバック