鳴子から庄内へ移動
鳴子温泉(川渡温泉)ぬまくらを10時にチェックアウト。
あいにくの雨降り。
鳴子温泉街をうろっとしようかと思っていたけど(駅から近い魚しんとかにいこうかなと)、
雨だからあまり気乗りがせずに、そのまま通過して山形県新庄市へ入りました。
駅周辺をぶらっと見て、向うは庄内方面。
国道を庄内方面へ寄り道しながら(たいして寄り道をするところもなかったけど)・・・
道の駅「とざわ」・・休憩がてら寄って見る。
韓国のお土産などおいてあります。が。。
・・・特に見るものなし。。。

山形県内に入ったら雨は上がっていました。
庄内に入り、立川町辺りで風車が!

このあたりは常に風が強いのでしょうね。この日も大変風が強かったです。

韓国風の建物なのでしょうか?
風力発電、なんてエコなんでしょう。
昔、外国に脅されて核原材料を買わされているから、ソレを使う為に原子力発電をしてるなんて事を習いました。
原子力発電は大量のエネルギーを生産出来るかもしれないけど、ハイリスクすぎますもの。
処理方法もなく、地中にうめて保管して、いつか保管するところもなくなったらどうするんだろ。
風力・水力、自然の力を利用して、優しい暮らしをできたらいいですね。
なんて、ガラにもないこと言っちゃいました!(キャ
おみやげ物も韓国物が多い。
だけど、イマイチ。特徴がない。
せっかく大きい建物を作ってもこれではね。。と思いました。
さすが春妃さん^^
エコですね~。日ごろから春妃さんはエコを心がけていますからね。
主婦の鑑ですぅ~♪
韓国からのお嫁さんが多いのですか?
だからなんでしょうかねぇ~。
なんだかあの施設、せっかくあんなふうに建てたのにもったいないですね。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん