fc2ブログ

子宝 生とろ鳥海山麓ヨーグルト(青ラベル)1800mlなど。

山形市まで出かけた時に…金森酒店というところに行ってきました。(2011.4.16)

前にこの鳥海ヨーグルトの記事を書いた時にコメントをいただいたぴっぴさんから
金森酒店というお店を教えてもらいました。
HPを見るとなかなか品揃えが多そうで山形に行った際によってみたいなと思ってたのです。
しかも、楽天市場で注文をすると山形市内なら送料無料だというので、
山形市内の人がうらやましいですー。

お店は新しい感じですね。
そんなに広くないようですが、商品がぎっしり。
地元山形だからなのかもしれませんが、
子宝リキュールの種類も多かったです。
720mlだとあっという間になくなってしまったので
1,800mlのものがほしかったのです。

白ラベルのものを買うつもりでしたが、
彼の希望により濃厚具合が高いヨーグルト率80%の
青ラベルを購入しました。
開栓前も要冷蔵です。

鳥海ヨーグルト

2,940円。普通の白ラベルの鳥海ヨーグルトは60%のヨーグルト率?らしいのですが、
それよりも濃厚らしい。
お値段もそれよりは200円くらい高めだったかと思います。

neoジンジャー梅酒も開けてから1週間持たなかったので、
(1本目はとっくに空です)
これも開けたら早いなあと思ったので、
開ける機会をうかがっていました。

それにこの金森酒店でほかにも
和梨リキュール
同じく子宝リキュールシリーズの「和梨」果汁含有率53.1%らしいです。
720ml 1,365円も購入。

お店の方にゆずもヨーグルト酒と割るとおいしいですよ、
といわれ、
ゆず酒 リキュール
「ゆず」のリキュール 720ml 1,575円も併せて購入してしまいました。

実はこの日別のところで、「蔵元の梅酒」を見つけて1,800ml購入したばかりでしたが。。
この日は酒を大量に買ったなあと思いましたよ。

そんなわけで、今飲んでいます。
ゆず酒とヨーグルト酒割りもおいしいです。
でも私はそのままヨーグルトだけでもいいかなー。
味に変化が出ていいですけどね^^

とりあえず、このヨーグルト酒は飲みやすく、かなりお勧めですっ。






金森酒店へリンク  
山形県山形市城南町1丁目9-10
TEL:023-647-2484   

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2011-04-29(Fri) 21:17:59 | トラックバック:(0) | コメント:(6)
コメント
へぇ~!ヨーグルトのお酒があるんですねぇ!!聞いただけでも、とっても飲みやすそうで、美味しそうですぅ(^v^)しかも、ヨーグルト率が80%って!!これは、絶対美味しそうですよぉ!!
2011-04-30 土  01:08:56 |  URL | 南座 十文字 #- [編集]
ヨーグルト好きなら絶対好きです。
おいしーんですよー。
これならお酒の弱い人でも飲めそうですよ。
ついつい調子に乗って飲みすぎの危険はありますが。。^^
2011-04-30 土  10:03:43 |  URL | にゃん  #- [編集]
こないだのアメトーークで「お酒飲めない芸人」が
酔っ払いあるあるで「アルコール苦手な人も飲めるよ」
「水みたい」と言って勧めてくるというのに苦笑いでした。
言う言う。^^;
こないだヤマ○ワで88円で買ったヨーグルトサワーもおいしかったよ!
2011-04-30 土  12:30:40 |  URL | まぬ #- [編集]
私も見たよ^^
うん。「ジュース、ジュースだよ!」という感じよね。
わかるー。笑
ほんとに飲めない人だとお酒の感じのほうが強く感じるんだろうねえ。
私にとっては飲むヨーグルトって感じでとても飲みやすいよ。
ヨーグルトサワーね!今度見かけたら買ってみようw
2011-04-30 土  19:36:07 |  URL | にゃん  #- [編集]
うぉ~~~!!
山形市内で売っていたのね~。
実は昨日フラフラと酒田まで行ったので酒蔵まで行ってみたのですが、売店のようなところはなく(当たり前か…)市内の酒屋に寄ったけど売ってなくて…。
でも、子宝の60%は酒田市内のコンビニに無造作に置いてありました。
しかも入り口付近に。冷蔵しなくてもいいんだっけ??

連休中に金森酒店、行っちゃいそうです。
授乳中につきチョビチョビ飲みです^^;;

そうそう、にゃんさんから教えて頂いて次の日早速天童のやまやへ。
「とろとろ」購入しました!とろとろと子宝のヨーグルトって違いますか??
ちょっと気になるところです。
2011-05-04 水  00:35:35 |  URL | mikoty #- [編集]
そーなんですよ!
ここは品ぞろえもよくてほかの子宝シリーズも結構ありましたよ!
気になっていたあらごしみかんもありました。
なかなかおすすめの酒屋さんです。

60%のやつは開栓前は冷蔵しなくてよかったかもです。

私的には「とろとろ」と80%の差はあまり感じませんでしたi-229
80%なんとか持たせようとゆず酒とかと交互に飲んでいますが、もうなくなりそうです。。

あら、mikotyさんは今授乳中なのですね^^
ちびちびなら持ちそうですね♪
私はとてもちびちび飲めないです。(ぐっといっちゃうw)
2011-05-04 水  08:51:15 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!