サクランボの種吹きとばし
チェリーランドに立ち寄りました。
まあ、その前後については後ほど。。
その際にさくらんぼの種吹きとばし大会が片隅?で行われていました。
気軽に参加できるみたいなのでためしにやってみました。
するのは初めて。
さくらんぼ(佐藤錦)を2個もらい、
食べてから吹き飛ばします。
さくらんぼ2個なのでチャレンジは2回。
吹き飛ばしてみたら、やっぱり意外と飛ばないものですねー。
コツもあるみたいですね。
たぶん、3m~4mくらいしか飛ばなかったような気が。。
さくらんぼ、おいしかったです。
毎日開催しているといっていました。
(2011.6.11)
まあ、その前後については後ほど。。
その際にさくらんぼの種吹きとばし大会が片隅?で行われていました。
気軽に参加できるみたいなのでためしにやってみました。
するのは初めて。
さくらんぼ(佐藤錦)を2個もらい、
食べてから吹き飛ばします。
さくらんぼ2個なのでチャレンジは2回。
吹き飛ばしてみたら、やっぱり意外と飛ばないものですねー。
コツもあるみたいですね。
たぶん、3m~4mくらいしか飛ばなかったような気が。。
さくらんぼ、おいしかったです。
毎日開催しているといっていました。
(2011.6.11)





- 関連記事
-
- 弟の誕生日でした。
- ふと思い出した思い出。
- サクランボの種吹きとばし
- 寒い衣替え
- 夜更かし。。
コメント
3~4mもとんだんですかぁ!!
結構飛んでるじゃないですかぁ!!
僕、さくらんぼの種飛ばしなんて、した事がないですが、とっても楽しそうですぅ(^v^)
あっ!そういえば山形の名産って、さくらんぼでしたっけ??
結構飛んでるじゃないですかぁ!!
僕、さくらんぼの種飛ばしなんて、した事がないですが、とっても楽しそうですぅ(^v^)
あっ!そういえば山形の名産って、さくらんぼでしたっけ??
飛んだといっても、転がって止まったところなんですよ。
なのでコロコロ転がって止まったところが3m。。
ジュニアの平均くらいらしいですよ
私も種飛ばしは初めて。
さくらんぼは山形の名産ですよ~。
とてもおいしいです。
なのでコロコロ転がって止まったところが3m。。
ジュニアの平均くらいらしいですよ

私も種飛ばしは初めて。
さくらんぼは山形の名産ですよ~。
とてもおいしいです。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫