鉱石ミネラル 嵐の湯
さくらんぼ東根温泉へ行ってきました。
実家に行った時に、日帰り入浴です。
今度はやっぱり、体から汗を出したい!ということで。嵐湯へ。
(代謝が悪いのよ・・・)
たびやかた嵐湯・温泉旅館です。
今回は連休だったので、時間帯によっては混むかも!
と思い、朝早くから行こう。母に伝え、起こしてもらいました。(いくつだよ・・・)
6時半におこしてもらい、でもやっぱり食事はしっかり食べてしまうので、
・・・行ったのは8時近くかしら。
それでもやっぱり人は少なかった。
まずお風呂に入って・・・と。

こちらの方のお風呂には初めて入りました。時間帯で、男女変わるのですね。
・・・正直、お風呂だけだったら、ここには来ませんね。。
この日はぬるかった。
それに、・・・消毒してる?という感じがします。
(あくまでも私個人の意見ですが)
サムエを着て、男女兼用の鉱石ミネラル嵐の湯へ。
たびやかた嵐湯の「鉱石ミネラル嵐の湯」は、十五種類の薬石を床、一面に敷き詰め、そこに温水を通し、この温水だけで薬石に熱を加えています。熱くなった薬石はその熱と共に大量のミネラルを発散させます。(HPより)
中に入ると、室温45℃、湿度90%くらいかしら?
すぐ汗が出てきます。
それにこの日は人もまだ少なかったせいか?
石がすごく熱くて
10分以内をめどに3回ほど出入りを繰り返すとよいです。
水はどんどん飲みましょう。
たくさん置いてあるので、飲み放題です。
血液からも水分を出すので、体中の水分を新しい水分に替える感じでがんがん飲みましょうと。
そういえば、途中で男女の脱衣所が換わったので出るときは、
きたところと逆の方へ行ってください。と旅館の人が。
脱衣籠ごと移動させていますので。と断りがありました。
ん~。。まあいいけど・・・外来者が入って来る前に換えておけばいいのに。。。
そうそう、旅館内でエステもはじめたようで、このエステと鉱石ミネラル嵐の湯で
ダブル効果が得られるとか。
早い時間だと人が少なくていいです。
たぶん汗を出すためにまた来ます。
たびやかた嵐湯
山形県東根市温泉町一丁目9番22号
TEL:0237-42-0054 FAX:0237-43-2354
日帰り入浴プラン
◆受付時間 AM5:00~PM6:30
◆入浴料 880円
・貸し浴衣 500円 売りタオル 200円
・貸しバスタオル 200円 2回目入る方 500円
◆Aコース(鉱石ミネラル嵐の湯利用) 1,800円(入浴セット付)←サムイ付き
・バスタオル、タオルご持参の方は1,400円。
・お得な回数券 10枚綴りで12,000円(バスタオル、タオルは持参)
御休み処は午後2時まで無料にて利用できるようです。
お食事処の利用は午前11時半から午後1時半までの受付。

実家に行った時に、日帰り入浴です。
今度はやっぱり、体から汗を出したい!ということで。嵐湯へ。
(代謝が悪いのよ・・・)
たびやかた嵐湯・温泉旅館です。
今回は連休だったので、時間帯によっては混むかも!
と思い、朝早くから行こう。母に伝え、起こしてもらいました。(いくつだよ・・・)
6時半におこしてもらい、でもやっぱり食事はしっかり食べてしまうので、
・・・行ったのは8時近くかしら。
それでもやっぱり人は少なかった。
まずお風呂に入って・・・と。

こちらの方のお風呂には初めて入りました。時間帯で、男女変わるのですね。
・・・正直、お風呂だけだったら、ここには来ませんね。。
この日はぬるかった。
それに、・・・消毒してる?という感じがします。
(あくまでも私個人の意見ですが)
サムエを着て、男女兼用の鉱石ミネラル嵐の湯へ。
たびやかた嵐湯の「鉱石ミネラル嵐の湯」は、十五種類の薬石を床、一面に敷き詰め、そこに温水を通し、この温水だけで薬石に熱を加えています。熱くなった薬石はその熱と共に大量のミネラルを発散させます。(HPより)
中に入ると、室温45℃、湿度90%くらいかしら?
すぐ汗が出てきます。
それにこの日は人もまだ少なかったせいか?
石がすごく熱くて

10分以内をめどに3回ほど出入りを繰り返すとよいです。
水はどんどん飲みましょう。
たくさん置いてあるので、飲み放題です。
血液からも水分を出すので、体中の水分を新しい水分に替える感じでがんがん飲みましょうと。
そういえば、途中で男女の脱衣所が換わったので出るときは、
きたところと逆の方へ行ってください。と旅館の人が。
脱衣籠ごと移動させていますので。と断りがありました。
ん~。。まあいいけど・・・外来者が入って来る前に換えておけばいいのに。。。
そうそう、旅館内でエステもはじめたようで、このエステと鉱石ミネラル嵐の湯で
ダブル効果が得られるとか。
早い時間だと人が少なくていいです。
たぶん汗を出すためにまた来ます。
たびやかた嵐湯
山形県東根市温泉町一丁目9番22号
TEL:0237-42-0054 FAX:0237-43-2354
日帰り入浴プラン
◆受付時間 AM5:00~PM6:30
◆入浴料 880円
・貸し浴衣 500円 売りタオル 200円
・貸しバスタオル 200円 2回目入る方 500円
◆Aコース(鉱石ミネラル嵐の湯利用) 1,800円(入浴セット付)←サムイ付き
・バスタオル、タオルご持参の方は1,400円。
・お得な回数券 10枚綴りで12,000円(バスタオル、タオルは持参)
御休み処は午後2時まで無料にて利用できるようです。
お食事処の利用は午前11時半から午後1時半までの受付。

- 関連記事
-
- 湯田川温泉へ!
- 変若水の湯 つたや
- 鉱石ミネラル 嵐の湯
- 東根温泉 こまつの湯
- 百目鬼温泉(どめきおんせん)
コメント
朝5時半からやってるんですね。
遠くないしこれはいいかも。
(やっぱりひなの湯ばっかりだと飽きる)
私も代謝良くない方なんですよね。
冷え性みたいだし。
遠くないしこれはいいかも。
(やっぱりひなの湯ばっかりだと飽きる)
私も代謝良くない方なんですよね。
冷え性みたいだし。
そうなの、ねらい目は朝早くかしら?と思ったのですよ。
ひなの湯もリーズナブルでいいですよね。
(それだけに前夜に行ったときは混んでいた、洗い場争奪が激しい?)
この辺は温泉が手軽に入れるところが多いのでやっぱりちょっとお高い感じですが、汗を出しに行くにはいいかも。
私も代謝が悪く、冷え症かと思うんです。
なのでまた行きますね~。
でも新しくなった「オオタ湯」も気になるw
ひなの湯もリーズナブルでいいですよね。
(それだけに前夜に行ったときは混んでいた、洗い場争奪が激しい?)
この辺は温泉が手軽に入れるところが多いのでやっぱりちょっとお高い感じですが、汗を出しに行くにはいいかも。
私も代謝が悪く、冷え症かと思うんです。
なのでまた行きますね~。
でも新しくなった「オオタ湯」も気になるw
私も日曜に岩盤浴行ってました~
岩盤浴とシャワー(着衣・タオル付き)で
1200円です。
私も代謝が悪いので・・・^-^;
岩盤浴とシャワー(着衣・タオル付き)で
1200円です。
私も代謝が悪いので・・・^-^;
ハルスウィートさんも岩盤浴行ってきたのですね^^
汗たっぷりでましたか?
う~ん、やっぱり金額的にその位しちゃいますかぁ。
代謝をよくしたいですよね~。
汗かかないからなぁ。普段。。
汗たっぷりでましたか?
う~ん、やっぱり金額的にその位しちゃいますかぁ。
代謝をよくしたいですよね~。
汗かかないからなぁ。普段。。
コメントの投稿
トラックバック