桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋
ボンクール、ジェラートと甘いものだけを食べ歩き。。
気になっていた天童の和雑貨屋さんに行って、目の保養をした後、
天童まで来たので、、、。
ノランロランさんのお店に行ってみました
濃厚マンゴープリンが気になっていたのです。
行ってみると、マンゴープリンは2個。
翌日また買いに行く予約をして、ノランロランさんとお話をしました。
したら~、なんと。
ごちそうになってしまいましたよ。。いいのだろうか。

お店の片隅に椅子とテーブルがあるのですが、そちらで。。
コーヒーまで出していただきました。。恐縮です
上には桃と砕いた感じのゼリー♪
その下は桃とカルピスのゼリーっぽい?です。
ちょっと甘めですが、
ときおりカルピスっぽいキュッとした酸味を感じますね。
その下は桃ムース。
子供が好きそうな感じです
(カルピスも入ってるし)
さんざん甘いものを食べてきたのに、がつがつ食べてしまいました。
(大丈夫なんだろうか私の体。糖が出そうです)
すっかりごちそうになってしまい、しかも長々と居座ってしまいました。。
帰りにこちらもいただいちゃって。。なんだか申し訳ないぃ。。
もちもちシュー♪

一口サイズの小さいシュークリーム。
シュー皮はふんわりやわらか、

小さいながらもクリームたっぷり。
私の印象だと中のクリームがもちもちな感じがあります。
カスタードクリームというよりも、
あっさりめなチーズ?生クリーム?のような。
ああ、聞いてみればよかった。
一口サイズなのでなんだかついつい食べちゃいますね。
実家の人たちもバクバク食べていました。
ほんとにご馳走様でした~。
って、もらいすぎの食べ過ぎだあ。。
(2011.6.11 訪 食)
前の大坂屋の記事
「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台
気になっていた天童の和雑貨屋さんに行って、目の保養をした後、
天童まで来たので、、、。
ノランロランさんのお店に行ってみました

濃厚マンゴープリンが気になっていたのです。
行ってみると、マンゴープリンは2個。
翌日また買いに行く予約をして、ノランロランさんとお話をしました。
したら~、なんと。
ごちそうになってしまいましたよ。。いいのだろうか。

お店の片隅に椅子とテーブルがあるのですが、そちらで。。
コーヒーまで出していただきました。。恐縮です

上には桃と砕いた感じのゼリー♪
その下は桃とカルピスのゼリーっぽい?です。
ちょっと甘めですが、
ときおりカルピスっぽいキュッとした酸味を感じますね。
その下は桃ムース。
子供が好きそうな感じです

さんざん甘いものを食べてきたのに、がつがつ食べてしまいました。
(大丈夫なんだろうか私の体。糖が出そうです)
すっかりごちそうになってしまい、しかも長々と居座ってしまいました。。
帰りにこちらもいただいちゃって。。なんだか申し訳ないぃ。。
もちもちシュー♪

一口サイズの小さいシュークリーム。
シュー皮はふんわりやわらか、

小さいながらもクリームたっぷり。
私の印象だと中のクリームがもちもちな感じがあります。
カスタードクリームというよりも、
あっさりめなチーズ?生クリーム?のような。
ああ、聞いてみればよかった。
一口サイズなのでなんだかついつい食べちゃいますね。
実家の人たちもバクバク食べていました。
ほんとにご馳走様でした~。
って、もらいすぎの食べ過ぎだあ。。
(2011.6.11 訪 食)
前の大坂屋の記事

「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台





- 関連記事
-
- ぐるぐるクッキー@萬菊屋
- 濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋
- 桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋
- 秘伝豆&黒ごまジェラート@道の駅さがえ JAさがえ
- いちごのパルフェ・ハニートラップ・june@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)
コメント
あー、やはりんにゃんさん写真上手ですね。
凄く美味しそうに見えます(笑)
もちもちシューのクリーム、んにゃんさんので正解です!
植物性生クリーム+カスタードクリーム+あっさりチーズなので。
ポチ王さんとも逢えて、いろいろお話できてとっても楽しかったです。
とんぼ玉ありがとうございました^-^
凄く美味しそうに見えます(笑)
もちもちシューのクリーム、んにゃんさんので正解です!
植物性生クリーム+カスタードクリーム+あっさりチーズなので。
ポチ王さんとも逢えて、いろいろお話できてとっても楽しかったです。
とんぼ玉ありがとうございました^-^
すっかりごちそうになってしまいましたー。
ありがとうございます。
もちもちシューは1口サイズで食べやすいですねー。
お店の裏事情も聞かせていただき楽しかったです
いただいたチョコの焼き菓子などもおいしかったです。
チョコとクルミってやっぱ合いますね^^
ありがとうございます。
もちもちシューは1口サイズで食べやすいですねー。
お店の裏事情も聞かせていただき楽しかったです

いただいたチョコの焼き菓子などもおいしかったです。
チョコとクルミってやっぱ合いますね^^
ちゃっかり俺もご馳走になってしまいました(汗
桃、大好きなので嬉しかったです!
コーヒーも美味しかったし。
ご馳走様でした。
色々話も聞けて、有意義な時間でした。
桃、大好きなので嬉しかったです!
コーヒーも美味しかったし。
ご馳走様でした。
色々話も聞けて、有意義な時間でした。
ふとっぱらよねー
楽しい裏話満載でしたね♪

楽しい裏話満載でしたね♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか