上杉雪灯篭まつり・米沢
2008年2月9日(土)・10日(日)
米沢市にて第31回上杉雪灯篭まつりが開催されました。
昨日の夜は雪も降りましたが、今日はまずまずの天気。
ちょっと出かけてみました。
本日の17時から伝国の杜前で開催される「ポケットsong」さんのステージを見るため。
去年もこちらの方のステージはあったのですが、
雪降りだったためと風邪っぽかった為私は行ってませんでした。
(吹雪の中タンクトップで歌っていたそうです。)
実はこちらの「ポケットsong」さんはつれの知り合いの息子さんなのです。
普段は関東方面でシンガーソングライター活動をされているようです。(・・・たぶん・・・)
今年も寒い中30分ほどのライヴ。

半袖?でがんばっていました。
(私なんて7枚着こんで行ったのですが)
最後の曲が両親に向けた歌でしたが・・・父君はうれしいだろうなぁ。。
とまた感情移入してしまいました。
(ちょうど父君は見えるところにいましたので)
その後はふらふらとちょっとだけ雪灯篭を見て帰りました。


やっぱり今年も雪が少ないです。(今日の朝も積もっていたけど)
規模縮小のため、雪灯篭の数も少ないようです。
上杉雪灯篭まつり 公式HP

米沢市にて第31回上杉雪灯篭まつりが開催されました。
昨日の夜は雪も降りましたが、今日はまずまずの天気。
ちょっと出かけてみました。
本日の17時から伝国の杜前で開催される「ポケットsong」さんのステージを見るため。
去年もこちらの方のステージはあったのですが、
雪降りだったためと風邪っぽかった為私は行ってませんでした。
(吹雪の中タンクトップで歌っていたそうです。)
実はこちらの「ポケットsong」さんはつれの知り合いの息子さんなのです。
普段は関東方面でシンガーソングライター活動をされているようです。(・・・たぶん・・・)
今年も寒い中30分ほどのライヴ。

半袖?でがんばっていました。
(私なんて7枚着こんで行ったのですが)
最後の曲が両親に向けた歌でしたが・・・父君はうれしいだろうなぁ。。
とまた感情移入してしまいました。
(ちょうど父君は見えるところにいましたので)
その後はふらふらとちょっとだけ雪灯篭を見て帰りました。


やっぱり今年も雪が少ないです。(今日の朝も積もっていたけど)
規模縮小のため、雪灯篭の数も少ないようです。
上杉雪灯篭まつり 公式HP

- 関連記事
-
- 熊が冬眠から・・・。
- 雪景色☆雪祭りだった・・・らしい。
- 上杉雪灯篭まつり・米沢
- 上杉神社 お堀
- 出羽三山神社(三神合祭殿)
コメント
雪灯篭 幻想的ですねぇ~^^
それにしても 根性ですね・・・半袖で 尊敬しちゃうなぁ~
東京で好きな歌で頑張れるといいですね♪
それにしても 根性ですね・・・半袖で 尊敬しちゃうなぁ~
東京で好きな歌で頑張れるといいですね♪
真っ白な雪が灯されて素敵な風景だったのでしょうねぇ^^
しかし、雪に囲まれた場所で半袖~!?
大変ですね…。
歌を歌うのに、風邪をひいて喉を痛めたら大変…><;
夢のために頑張って欲しいです~。
しかし、雪に囲まれた場所で半袖~!?
大変ですね…。
歌を歌うのに、風邪をひいて喉を痛めたら大変…><;
夢のために頑張って欲しいです~。
やっぱり今年も雪が少なく、規模縮小。
確かに少ないんですよ。でもろうそくがともるときれいですよ~。
寒くてあまり見てこなかったですが。笑
半袖ねぇ~・・・すごいです。
それで歌っているんだから。
小柄な方ですが、すばらしい根性だと思います。がんばって欲しいですね^^
確かに少ないんですよ。でもろうそくがともるときれいですよ~。
寒くてあまり見てこなかったですが。笑
半袖ねぇ~・・・すごいです。
それで歌っているんだから。
小柄な方ですが、すばらしい根性だと思います。がんばって欲しいですね^^
私が行った頃はまだ暗くなる前でしたが、
み終わって買える頃からうす暗くなってきました。それはそれでほんとにきれいです。
(でも寒くてあまり見ないで帰ったのですが。。)←根性なし
この環境で半袖で歌うというすばらしさ。
がんばって欲しいです。
み終わって買える頃からうす暗くなってきました。それはそれでほんとにきれいです。
(でも寒くてあまり見ないで帰ったのですが。。)←根性なし
この環境で半袖で歌うというすばらしさ。
がんばって欲しいです。
やっぱり今年は雪が少なかったですか… それでも雪灯籠に灯された灯が美しいですネ。(^^)
昨夜は米沢を訪問する事も考えたのですが、結局大内宿へ… あちらも今年は雪が少なめでしたヨ。
昨夜は米沢を訪問する事も考えたのですが、結局大内宿へ… あちらも今年は雪が少なめでしたヨ。
うちの娘は2日間、友達と雪灯篭に行ってました^^:
今年も雪が少ないとはいえ、天気がいいせいか、人出はすごかったようですね。
いつも雪灯篭に行く時は、スキーウエアを着ていきます^^:(だって、すんごく寒いもん)
今年も雪が少ないとはいえ、天気がいいせいか、人出はすごかったようですね。
いつも雪灯篭に行く時は、スキーウエアを着ていきます^^:(だって、すんごく寒いもん)
今年も雪は少ないですね。
規模縮小でした。雪灯篭の数も少なかったかと。
大内宿の方に行かれたのですね^^
あちらも少なかったですか。
今年もどこも少ないような感じがしますね。
規模縮小でした。雪灯篭の数も少なかったかと。
大内宿の方に行かれたのですね^^
あちらも少なかったですか。
今年もどこも少ないような感じがしますね。
娘さんは2日間ともいらしたのね。
お祭りですから若い方は楽しいですよね~♪
(寒さにも負けないでしょうし!)
私も寒さには弱いので、えらい着込んで行きましたよ~。
風がなかったのが救いでしたね^^
お祭りですから若い方は楽しいですよね~♪
(寒さにも負けないでしょうし!)
私も寒さには弱いので、えらい着込んで行きましたよ~。
風がなかったのが救いでしたね^^
ことしも雪少なくて、灯篭の数も少なかったようですね、毎年、こうなるんだべか?
うう、この寒い中、半袖で、、!わおおー
んにゃんさん、、七枚って、それって!!
ーーー
うう、この寒い中、半袖で、、!わおおー
んにゃんさん、、七枚って、それって!!
ーーー
なんだか毎年こうなりそうな傾向が見えてきましたよね~。
雪かきが少ないのは好ましいけど(体に優しいので)、
これでいいのか?とふと考えちゃいますね。
この寒い中半袖っていうか、袖なしですよね。
この衣装。
7枚って・・・すごいでしょ。
普通に家の中で5枚着てますもん
(どんだけ着れば・・・って感じですが)
雪かきが少ないのは好ましいけど(体に優しいので)、
これでいいのか?とふと考えちゃいますね。
この寒い中半袖っていうか、袖なしですよね。
この衣装。
7枚って・・・すごいでしょ。
普通に家の中で5枚着てますもん

雪の灯篭、初めてみました!
かなりいいですね!!
凄く雪深く見えますが、少ないんですね。
やはり異常気象のせいでしょうか?
かなりいいですね!!
凄く雪深く見えますが、少ないんですね。
やはり異常気象のせいでしょうか?
もう何年も雪灯篭まつりに出かけてません。
若松の絵ろうそくまつりと重なるんですよねぇ。
真冬の夜に大峠を越えて出かけるにも勇気いるわけで・・・
私が見てた頃の雪灯篭まつりとは全然
積雪量が足りないようですね。数も減っちゃいましたか。
やはり降らないと寂しいですよね。
若松の絵ろうそくまつりと重なるんですよねぇ。
真冬の夜に大峠を越えて出かけるにも勇気いるわけで・・・
私が見てた頃の雪灯篭まつりとは全然
積雪量が足りないようですね。数も減っちゃいましたか。
やはり降らないと寂しいですよね。
いらっしゃいませ、こんにちは~♪
雪灯篭まつりは31年目なのですけど、
去年に引き続き、今年も雪は少ないです。
(去年は雪が降らなすぎで驚きでした)
おまつりの1週間くらい前からは小型に雪を詰め込み、固め、灯篭型に削ります。
この雪のなさは異常気象なのでしょうね~。
なんだか怖くなりますが。
雪灯篭まつりは31年目なのですけど、
去年に引き続き、今年も雪は少ないです。
(去年は雪が降らなすぎで驚きでした)
おまつりの1週間くらい前からは小型に雪を詰め込み、固め、灯篭型に削ります。
この雪のなさは異常気象なのでしょうね~。
なんだか怖くなりますが。
層みたいなんですよね。
絵ろうそくまつりもきれいですね。
やっぱり雪と灯りは幻想的な感じになっていいですよね。
大峠、かなり怖いですもの。
あのカーブ、、、早く新しい道路が出来て欲しいですね。(今途中のようですが)
ほんの何年か前から見ても雪が激減です。
去年だけなのかと思いきや、今年も。
去年よりは降ってはいますが、例年から見ればかなり、少ない積雪量ですね。
絵ろうそくまつりもきれいですね。
やっぱり雪と灯りは幻想的な感じになっていいですよね。
大峠、かなり怖いですもの。
あのカーブ、、、早く新しい道路が出来て欲しいですね。(今途中のようですが)
ほんの何年か前から見ても雪が激減です。
去年だけなのかと思いきや、今年も。
去年よりは降ってはいますが、例年から見ればかなり、少ない積雪量ですね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか