抹茶ロール・いちごショート@菓子工房 ぶどう畑・高畠町
じんさんとえすかるご&温泉に行ったときに
(というかその記事未UPだし…順序が逆になりますがちょっと後になります)、
今度高畠にケーキ屋さんができるんだって!の話を聞きました。
あらっ。そーなの!?
ってことでオープン当日行ってみました。
しまさんといってきたのですが、
しまさんは前にその場所まで行ったことがあったようで
すいすいと到着。
HPで先着100名にオリジナルお菓子プレゼント!とあったので
昼過ぎだしまだもらえるかなーと思ってたんです。
が、もうそんなに来たの?もらえませんでした。。
100名って結構な数ですよね。すごいなあ。
思ったより商品は少なくて、ロールケーキは3種類。
ゼリー系が3種類くらい?ケーキも4種類くらい。
プリンも1種類。
割とどれも定番系というか、凝ったようなものや
珍しい感じのものはありませんでした。
HPで見かけたシフォンケーキなんかもなかったような。
いちごショート(290円)。

ちょっと小ぶりなケーキですね。
生クリームはちょっとだけ甘めですが、おいしいです。
んーなんだろう。生クリームだけじゃないような感じの味なんですけど。
スポンジは若干、、もたつく感じがしました。(私はですが)
しまさんはクラシックショコラ(350円)を。
これはがっちり固めのケーキでした。(味見)
うーん。これで350円は高いと思いました。
抹茶ロールは1,000円でした。

抹茶スポンジに生クリーム。
生クリームの中には大納言入りです。
カットするために持ってみてビックリ。
結構ずっしりですね。
それにかたい感触にもびっくりでした。
ロールケーキで最近持ってしっかりした感じのものってなかった気が。

こんなに切りやすいロールケーキは初めてかも
かためです。
スポンジもかため。
そーですね。若干パサつきがちかも。
クリームもゆるゆるじゃなくてしっかりめです。
生クリーム、やっぱりちょっと甘めな感じはしますが、おいしいです。
んー。
場所も場所だし、、何かのついでに行ける感じじゃないですね。
金額も私基準のおいしいロールケーキより高い。
んー。。です。
でもがんばってほしいです^-^;
この後しまさんと置賜地方のスイーツ店談議になりました
(2011.7.16 訪 当日食)
菓子工房 ぶどう畑
http://www.sonousha.com/cake/index.html
山形県高畠町大字竹森4413
TEL 0238-52-0285
FAX 0238-52-4030
営業時間・定休日などは不明
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日 らしい?
(というかその記事未UPだし…順序が逆になりますがちょっと後になります)、
今度高畠にケーキ屋さんができるんだって!の話を聞きました。
あらっ。そーなの!?
ってことでオープン当日行ってみました。
しまさんといってきたのですが、
しまさんは前にその場所まで行ったことがあったようで
すいすいと到着。
HPで先着100名にオリジナルお菓子プレゼント!とあったので
昼過ぎだしまだもらえるかなーと思ってたんです。
が、もうそんなに来たの?もらえませんでした。。
100名って結構な数ですよね。すごいなあ。
思ったより商品は少なくて、ロールケーキは3種類。
ゼリー系が3種類くらい?ケーキも4種類くらい。
プリンも1種類。
割とどれも定番系というか、凝ったようなものや
珍しい感じのものはありませんでした。
HPで見かけたシフォンケーキなんかもなかったような。
いちごショート(290円)。

ちょっと小ぶりなケーキですね。
生クリームはちょっとだけ甘めですが、おいしいです。
んーなんだろう。生クリームだけじゃないような感じの味なんですけど。
スポンジは若干、、もたつく感じがしました。(私はですが)
しまさんはクラシックショコラ(350円)を。
これはがっちり固めのケーキでした。(味見)
うーん。これで350円は高いと思いました。
抹茶ロールは1,000円でした。

抹茶スポンジに生クリーム。
生クリームの中には大納言入りです。
カットするために持ってみてビックリ。
結構ずっしりですね。
それにかたい感触にもびっくりでした。
ロールケーキで最近持ってしっかりした感じのものってなかった気が。

こんなに切りやすいロールケーキは初めてかも

かためです。
スポンジもかため。
そーですね。若干パサつきがちかも。
クリームもゆるゆるじゃなくてしっかりめです。
生クリーム、やっぱりちょっと甘めな感じはしますが、おいしいです。
んー。
場所も場所だし、、何かのついでに行ける感じじゃないですね。
金額も私基準のおいしいロールケーキより高い。
んー。。です。
でもがんばってほしいです^-^;
この後しまさんと置賜地方のスイーツ店談議になりました

(2011.7.16 訪 当日食)
菓子工房 ぶどう畑

山形県高畠町大字竹森4413
TEL 0238-52-0285
FAX 0238-52-4030
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日 らしい?





- 関連記事
-
- ベーグルやマフィンなど焼き菓子@樹の実(山形市)
- じんだん生クリームどら焼き(だだちゃ豆)@じんだん本舗大江
- 抹茶ロール・いちごショート@菓子工房 ぶどう畑・高畠町
- 最上川千本だんご@大石田町
- アマンドコロネ・窯だしクッキーシュークリーム@ボンむらやま菓子工房東根店
コメント
確かに!最近のロールケーキで固い系ってないですよねぇ(^v^)
スプーンで食べる系のロールケーキが多い中、固めのロールケーキってなんかうれしい感じがしますが、もうちょっとだったんですねぇ。
それにしても、にゃんさん!たくさんスイーツ食べていいなぁ!夏は体力が何もしなくても使うから、なんぼ食べても大丈夫ですもんねぇ(^O^)
スプーンで食べる系のロールケーキが多い中、固めのロールケーキってなんかうれしい感じがしますが、もうちょっとだったんですねぇ。
それにしても、にゃんさん!たくさんスイーツ食べていいなぁ!夏は体力が何もしなくても使うから、なんぼ食べても大丈夫ですもんねぇ(^O^)
今はふんわり、柔らかが主流ですね。
味は悪くないですが、基準よりちょっと高いかな。
(1,000円だとまあ、普通な金額なんですが私の基準が厳しすぎるのか)
他にこだわりがあるのかもしれませんね。。
私は暑くても食欲が落ちないので夏バテしないんですよ。
逆に夏太りする。っていうか年中体重は右肩上がりな感じが。。。
味は悪くないですが、基準よりちょっと高いかな。
(1,000円だとまあ、普通な金額なんですが私の基準が厳しすぎるのか)
他にこだわりがあるのかもしれませんね。。
私は暑くても食欲が落ちないので夏バテしないんですよ。
逆に夏太りする。っていうか年中体重は右肩上がりな感じが。。。
さっそく行かれたんですね。
私も行ってみたかったんですが、
あまりの暑さにこの二日間は涼しいところ
を探し求めて市内をウロウロしていました。
私も行ってみたかったんですが、
あまりの暑さにこの二日間は涼しいところ
を探し求めて市内をウロウロしていました。
そうーなの、ありがとねー。
しまさんによると前に「美し山」があったところらしいね。
今も暑いなーぁ。
今日は特にどこにも出かけずにブログ作成をしたり
風呂掃除をしたりしていたよ。
しまさんによると前に「美し山」があったところらしいね。
今も暑いなーぁ。
今日は特にどこにも出かけずにブログ作成をしたり
風呂掃除をしたりしていたよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
それと情報提供ありがとうございます^^
さっそく加筆?しました~。
またコメントくださいねー^^
それと情報提供ありがとうございます^^
さっそく加筆?しました~。
またコメントくださいねー^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
恐縮です。。
ブログ見させていただきますね♪
ありがとうございました。
恐縮です。。
ブログ見させていただきますね♪
ありがとうございました。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか