木いちごとすぐりのかき氷@腰掛庵・天童市
激混みだとは思っていましたよ。
連休だしね。
案の定駐車場は満車。
ちらっと時間をつぶして再チャレンジ。
でもたぶん時間をつぶす前に来た時間より混んでたんじゃないかなあ。
なんとか誘導員さんに駐車場に入れさせてもらって順番をとる。
まずフルネームで順番を取って、
メニューを見て決めて先にオーダーをしておく。
98番でお呼びします~。
って言われましたが、私たちが行ったときに呼ばれていたのは70番。
30組くらいあと?これはどのくらい待つんだろう。
お店の裏側の方は竹林になっていて
こちらの方に椅子とかおいてあるので座って待っていました。
まぬさんとたっぷりおしゃべりができました。
何と言っても時間がたくさんありましたからね。
たぶん、、、1時間半くらいは待ったかと思います。
一番混んでた時だったかも。

手前が私オーダーの「木いちごとすぐり」580円です。
奥に見えるのがまぬさんオーダー「木いちごとすぐりみるく」630円。
ふわふわのかき氷、とてもおいしい!
でも1時間以上待つことって最近あまりないよねー^-^;
とりあえず食べられて満足なのでした。
(2011.7.17 訪)
前回の関連記事
「木いちごとすぐりみるくのかき氷@腰掛庵」(2010.6.28up)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり

連休だしね。
案の定駐車場は満車。
ちらっと時間をつぶして再チャレンジ。
でもたぶん時間をつぶす前に来た時間より混んでたんじゃないかなあ。
なんとか誘導員さんに駐車場に入れさせてもらって順番をとる。
まずフルネームで順番を取って、
メニューを見て決めて先にオーダーをしておく。
98番でお呼びします~。
って言われましたが、私たちが行ったときに呼ばれていたのは70番。
30組くらいあと?これはどのくらい待つんだろう。
お店の裏側の方は竹林になっていて
こちらの方に椅子とかおいてあるので座って待っていました。
まぬさんとたっぷりおしゃべりができました。
何と言っても時間がたくさんありましたからね。
たぶん、、、1時間半くらいは待ったかと思います。
一番混んでた時だったかも。

手前が私オーダーの「木いちごとすぐり」580円です。
奥に見えるのがまぬさんオーダー「木いちごとすぐりみるく」630円。
ふわふわのかき氷、とてもおいしい!
でも1時間以上待つことって最近あまりないよねー^-^;
とりあえず食べられて満足なのでした。
(2011.7.17 訪)
前回の関連記事

「木いちごとすぐりみるくのかき氷@腰掛庵」(2010.6.28up)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 笹づつみ 紅花麩まんじゅう@奥山製麩所(山形県東根市)
- 水まんじゅう@菓道 八右エ門
- 木いちごとすぐりのかき氷@腰掛庵・天童市
- ゆったりぷりん@山形旬菓詩TAKEDA
- ベーグルやマフィンなど焼き菓子@樹の実(山形市)
コメント
お疲れ様でございました^^
あのかき氷が目の前にある喜びといったら!
待った時間が長かっただけに感激ひとしおでした。
食べるのはあっという間でしたね・・・
あのかき氷が目の前にある喜びといったら!
待った時間が長かっただけに感激ひとしおでした。
食べるのはあっという間でしたね・・・
こういうグレードの高いカキ氷って、他ではなかなか食べられないですよね。
お店の雰囲気も風情あってすばらしいですし。
ママさんがプール一緒なんです^-^
お店の雰囲気も風情あってすばらしいですし。
ママさんがプール一緒なんです^-^
パッと見、スイカみたいですね(笑
とっても美味しそう!
やっぱりミルク頼んじゃうかも(笑
とっても美味しそう!
やっぱりミルク頼んじゃうかも(笑
どーもお世話様でした♪
早く食べないと溶けちゃうしねっ^^
今シーズンできればもう1回行きたいけど。。
またランチしてお出かけしに行きましょう~。
早く食べないと溶けちゃうしねっ^^
今シーズンできればもう1回行きたいけど。。
またランチしてお出かけしに行きましょう~。
特に、木いちごとすぐりは他では見ないシロップ!
と思っていつもこれになっちゃいますね。
宇治抹茶も1回食べたけど。
なかなか行けないとなるとなおさらこれになっちゃうかも。
ママさんとプールで一緒なんですねぇ♪
と思っていつもこれになっちゃいますね。
宇治抹茶も1回食べたけど。
なかなか行けないとなるとなおさらこれになっちゃうかも。
ママさんとプールで一緒なんですねぇ♪
確かに器の色が。笑
おいしいよー。
また行きたいよー。
おいしいよー。
また行きたいよー。
1時間30分も待つなんて!とっても人気のあるお店なんですね(^v^)
でも、その人気うなづける気がしますよぉ!!
このカキ氷写真で見ただけでも、むっちゃ美味しそうぅ!!
ふわふわのカキ氷って!うわぁ食べてみたいですよぉ!!
でも、その人気うなづける気がしますよぉ!!
このカキ氷写真で見ただけでも、むっちゃ美味しそうぅ!!
ふわふわのカキ氷って!うわぁ食べてみたいですよぉ!!
かき氷の時期はほんとに混むんですよぉ~。
いやー、待ちました。
何年か前まではここまでじゃなかったんですけどねえ。。
ふわふわでおいしいかき氷、シロップもおいしいんですっ。
いやー、待ちました。
何年か前まではここまでじゃなかったんですけどねえ。。
ふわふわでおいしいかき氷、シロップもおいしいんですっ。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか