竹まる@米沢市
お盆の日。
急にばっちゃがお泊りになり、
平日ですが(お盆休みはない人たち)、
久しぶりに飲みに行くかとなりました。
もちろん急なので予約もしていなく、お店も思いついたところに行ってみたら。
2軒ほど予約で満席。ほぉ。お盆ねえ。
普段飲みに行かないのであまり思いつかなかったのですが、
ふとじんさんが前にブログで紹介していた「竹まる」を思いつきました。
ちょうど歩いていたところから近かったので行ってみると。
ドアを開けてみると、、営業しているようでした。
席はカウンターのみで5席ほどかな。
先客が1名ほどいらっしゃいました。
黒板にメニューが9品ほど書いてありました。
あ。これだけなのかな?
とりあえず彼は生ビール(550円)と私は三ツ矢サイダーのサワー(金額不明)。

おとおし。

マカロニサラダと魚の南蛮甘酢かなあ?
マカロニ食べたのかなり久しぶり。

まずは牛すじ煮込み(600円)を。
これが激ウマ。
やわらかくて~、味もちょうど良い
味が濃くて甘すぎるところとかあるんですけど、
そんなことが全くなくとてもおいしかったです。
実際にあとでもう1つ頼んじゃいました

鳥唐揚(600円)。鶏唐揚とフライドポテトでした。
おいしかったです。

なすの三五八漬けときゅうりのからし漬け。(300円)
辛子漬けおいしー。

私の2杯目。
メルローワインの三ツ矢サイダー&ソーダ割り。(金額不明)
彼は生ビールを結局3杯いただきました。

肉みそもろきゅう(300円)
この肉みそがうまーいです
サービスでいただきました。

食パンにチーズっぽいものが塗ってあり、オリーブとピクルス。
後でサルサソースもお好みで乗せました。おいしかった。
2人で6,000円でした^^
先客さんもほどなく帰って、うちら2人だけだったので
結構ゆっくりできました。
(2011.8.15 訪)
竹まる
山形県米沢市。詳しくは不明。
「居酒屋 玉緒」と「割烹 志乃」の間。
営業時間等 すべて不明。
急にばっちゃがお泊りになり、
平日ですが(お盆休みはない人たち)、
久しぶりに飲みに行くかとなりました。
もちろん急なので予約もしていなく、お店も思いついたところに行ってみたら。
2軒ほど予約で満席。ほぉ。お盆ねえ。
普段飲みに行かないのであまり思いつかなかったのですが、
ふとじんさんが前にブログで紹介していた「竹まる」を思いつきました。
ちょうど歩いていたところから近かったので行ってみると。
ドアを開けてみると、、営業しているようでした。
席はカウンターのみで5席ほどかな。
先客が1名ほどいらっしゃいました。
黒板にメニューが9品ほど書いてありました。
あ。これだけなのかな?
とりあえず彼は生ビール(550円)と私は三ツ矢サイダーのサワー(金額不明)。

おとおし。

マカロニサラダと魚の南蛮甘酢かなあ?
マカロニ食べたのかなり久しぶり。

まずは牛すじ煮込み(600円)を。
これが激ウマ。
やわらかくて~、味もちょうど良い

味が濃くて甘すぎるところとかあるんですけど、
そんなことが全くなくとてもおいしかったです。
実際にあとでもう1つ頼んじゃいました


鳥唐揚(600円)。鶏唐揚とフライドポテトでした。
おいしかったです。

なすの三五八漬けときゅうりのからし漬け。(300円)
辛子漬けおいしー。

私の2杯目。
メルローワインの三ツ矢サイダー&ソーダ割り。(金額不明)
彼は生ビールを結局3杯いただきました。

肉みそもろきゅう(300円)
この肉みそがうまーいです

サービスでいただきました。

食パンにチーズっぽいものが塗ってあり、オリーブとピクルス。
後でサルサソースもお好みで乗せました。おいしかった。
2人で6,000円でした^^
先客さんもほどなく帰って、うちら2人だけだったので
結構ゆっくりできました。
(2011.8.15 訪)
竹まる
山形県米沢市。詳しくは不明。
「居酒屋 玉緒」と「割烹 志乃」の間。
営業時間等 すべて不明。





- 関連記事
コメント
「竹まる」キターーッ!
良かったっしょー?
あぁ私も行きたくなったわよ。
これからもごひいきにね~!
良かったっしょー?
あぁ私も行きたくなったわよ。
これからもごひいきにね~!
牛すじ、ほんとにおいしかったよー。
行くときあって、予定が合えば。
良かったらご一緒させてちょーだい^^
行くときあって、予定が合えば。
良かったらご一緒させてちょーだい^^
うわぁ、牛すじ美味しそうですぅ(^v^)
ほんと、よく煮込んでそうで、柔らかそうですよぉ!!しかも、このかけてあるねぎもとっても牛すじと一緒に食べたら美味しそうですぅ(^^)
それと、三ツ矢サイダー入りのお酒特集ですねぇ!どちらもとっても美味しそうぅ!
おととい、高知で飲みまくったけど、もう飲みに行きたくなりましたぁ(^v^)/
ほんと、よく煮込んでそうで、柔らかそうですよぉ!!しかも、このかけてあるねぎもとっても牛すじと一緒に食べたら美味しそうですぅ(^^)
それと、三ツ矢サイダー入りのお酒特集ですねぇ!どちらもとっても美味しそうぅ!
おととい、高知で飲みまくったけど、もう飲みに行きたくなりましたぁ(^v^)/
全9品だったのでしょうか?
お腹すいてたら全品制覇できそう^^;
お腹すいてたら全品制覇できそう^^;
チェーン店の居酒屋と比べると高めだけど、なんだか良さそうですね。
お店の雰囲気とかはどうでした?
お通しのマカロニサラダ、良いです!
お店の雰囲気とかはどうでした?
お通しのマカロニサラダ、良いです!
牛すじ、とてもやわらかくていい味でしたぁ
高知での楽しい食べ歩きなどたのしみにしていますぅ~^^
いいなあ、高知。。

高知での楽しい食べ歩きなどたのしみにしていますぅ~^^
いいなあ、高知。。
黒板に書いてあるメニューは9品
後になってマスターと話をしていたら、
いろいろ応用できるけど書いてないんだよ、と言っていました。
(面倒らしい)
例えば、牛すじはカレーやビーフシチューにできるようなことでしたよ。
常連さんが多いのでいろいろ言われれると対応するみたいな感じでしたね^^

後になってマスターと話をしていたら、
いろいろ応用できるけど書いてないんだよ、と言っていました。
(面倒らしい)
例えば、牛すじはカレーやビーフシチューにできるようなことでしたよ。
常連さんが多いのでいろいろ言われれると対応するみたいな感じでしたね^^
そうなんですよねー、ちょっと高めなんですよ。
お店はマスターの場所をカウンターで囲んでいる感じ。
ビールケースみたいなものを2段重ねてその上に椅子を乗せています。
安定していてよかったですよ。
フレンドリーなマスターで、常連さん多いんだろうなあと思わせます。
お店はマスターの場所をカウンターで囲んでいる感じ。
ビールケースみたいなものを2段重ねてその上に椅子を乗せています。
安定していてよかったですよ。
フレンドリーなマスターで、常連さん多いんだろうなあと思わせます。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫