fc2ブログ

雪が降っていまして。

一昨日の日中は落ち着いたか?と思ったのでしたが、
夜からもまた降る降る・・・雪が降る。
すごい降りっぷりで積もりました。

ここしばらく毎日除雪作業をしておりますよ。朝晩。

こちらは昨日の午後の写真。

雪かき


つれが屋根から雪を下ろしてその雪が1階の屋根についたので、
その軒下の雪を散らしているところです。

私も1時間半ほど下ろした雪を片付けるのを手伝いました。
(今日も屋根の雪下ろし(残った部分)と
小屋の雪下ろし、車庫(今はつれの工房として使用)の雪下ろし。の予定)
今日もまずこれからはいつもの除雪を行って道路へ出る道を出さないと。

そんなわけで、昨日の夜はつれとつれ母と3人で焼肉を食べに。

焼肉りんご苑 米沢店です。
まずはキムチを。が、写真ぼやけて削除。
りんご苑のサラダ

こちらはりんご苑のサラダ(2~3人前) 714円。
これがおいしい!みんなおいしいと食べました。
カルビとロース
カルビとロースだったかな。盛り合わせのようにして出てきました。

豚ホルモン
こちらは豚ホルモン。
大判ハラミ
大判ハラミ。はさみで切って焼いてくださいとはさみも来ました。
やわらかカルビ 牛ホルモン
やわらかカルビ、奥に見えるのは牛ホルモン。
コラーゲン刺
コラーゲン刺酢味噌あえ。牛すじらしいです。
食感は、ん~~~。と、分かりにくいたとえで言うと、「えご」に似た感じ?
って「えご」がわからないよね~。米沢の人でも分からないもの。
エゴ草という海草が原料の食品で、見た感じはいた板こんにゃくに似ている。。
だんだん分からなくなってきますね^^;

山いもユッケ
山いもユッケ。つるつる入っておいしかった。

特選石焼ビビンバ
こちらは、ほとんど、というか、全て私が食べました、特選石焼ビビンバ。872円。
甘い感じの味付けかな。

カルビクッパ?

これはユッケジャンクッパだったかなぁ。
辛くておいしかったです。

アイス
ポイントカードを持っているので、提示するとサービスがあります。
こちらはそのサービスのアイス。アイスか杏仁豆腐を2ついただけます。
抹茶アイスとごまアイスをいただきました。
焼肉の後のアイスっておいしいよね~。

かなりはらくっちくなりました。ごちそうさまぁ~~heart02


焼肉ダイニング りんご苑

山形県米沢市御廟2丁目6-19-2
電話 :0238-26-5060
営業時間 :11:30~23:00 年中無休


5style_White.gif
 
関連記事


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2008-02-17(Sun) 08:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(16)
コメント
(゚Д゚≡゚д゚)コメント一番乗りでしょうか?
りんご苑さんって米沢が本拠地なんですよね。
自分は岩手人ってこともあり「やまなか家」派だったりしますが、りんご苑も良さげですね。
(谷地店あれどいまだ実訪問)
焼肉屋さんはサイドメニューが豊富で美味しいので大好きです。
2008-02-17 日  05:08:20 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
リンゴ苑って比較的安いし美味しいですね。焼き肉おいしそう~~~!!!
家でも屋根の雪下ろしの時は焼き肉なんですが、ここ数年下ろしてないので食べれません(-_-;)今日も頑張って下さいね
2008-02-17 日  07:12:59 |  URL | カモミール #- [編集]
わっ?! 凄い雪の量ですねぇ~!Σ( ̄ロ ̄lll) やっぱり降るところには降っているんですね。

これだけの雪の処理をするとなると、本当に大変でしょう。 てか、写真を見ただけで、無芸は降参でございます。

焼肉屋さんかぁ~ 子供連れで行ったら、お会計が恐ろしくて…(甲斐性無し) 雪下ろしの後に、こんなお食事だったら、悪くないかな?(爆)
2008-02-17 日  10:02:41 |  URL | 無芸大食 #KVUpfCRI [編集]
力仕事の後の焼肉は最高ですね^^
きっとバクバクお腹に入ったのでは?
土日の雪の量は半端じゃなかったですね。
私も天童から帰ったら唖然としました^^:
あ~、雪の無いところに住みたい・・・
2008-02-17 日  16:51:40 |  URL | お月さま #ci/1z.E6 [編集]
ウハハ、さすが米沢!これぞ雪国!
屋根の雪おろしも危険で大変だけど、その後の
この雪かきもさらに気合が必要で大変ですよね。
やらないと家がつぶれたり埋もれたりするし。
2階からの出入りも米沢は健在!?ですね。
お疲れ様です。
2008-02-17 日  16:59:38 |  URL | るるぷぅ #b7M2v1Rk [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008-02-17 日  19:48:59 |  URL |  # [編集]
一番乗りです♪ありがとうございます~^ー^

りんご苑はお隣の高畠町が本拠地です。
結構店舗を広げましたよね。
「やまなか家」天童店に行ったことあります。ただ、冷麺を食べただけでしたが。(お昼)

冷麺が好きなので、いつもは冷麺はなのですが、ビビンバもおいしいし、クッパもおいしかったですね♪
確かに焼肉屋さんはメニュー多いかも。
2008-02-17 日  21:30:52 |  URL | にゃん  #- [編集]
そうそ♪りんご苑は比較的安いですよね。
米沢牛なる魅惑的なお品もありましたが、今回は・・・。

カモミール家でも雪下ろしのときは焼肉なのですね!やっぱり!笑
うちも去年はなかったのでかなり久々に焼肉屋さんに行きましたよ。
2008-02-17 日  21:33:19 |  URL | にゃん  #- [編集]
2月中旬になってどかっときた感じです。
もう終わりだよね~と思っていたところにこの雪・・・。
今日の除雪作業もまた後日UPします~。

焼肉屋さん、うちの場合は年寄りばかりですので年々食べる量が少なくなっております。
さびしいようなほっとするような??笑
私自身も前ほど食べれませんからね。。
2008-02-17 日  21:36:14 |  URL | にゃん  #- [編集]
おいしくいただきました♪
(でもそれほど働きはなかったのですけど・・・w)

天童の方はあまり降らないですから、びっくりでしたね^^
ほんとに・・・まあ、でも、2月中旬ってとこで気分的には1月に降られるよりもいいですね。
それでも休みはつぶれちゃうし、お出かけも出来なくなっちゃうから嫌ですけど。
2008-02-17 日  21:38:53 |  URL | にゃん  #- [編集]
雪下ろし危険なんだよね~。
つれ息子は今年2回も屋根から落ちたし!

下ろした雪の処理もほんとに大変。
かたくなっているし。
雪下ろししないとつれ宅では障子が開かなくなるの。
実際開かない障子は結構あって、かなり回り道していかないといけない場所がある^^;

去年は楽だったけどね~~。笑
2008-02-17 日  21:43:05 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントありがとうございます♪
後ほどまたお返事しますね^^
2008-02-17 日  21:43:54 |  URL | にゃん  #- [編集]
うっわ~凄い雪!
雪かきって凄い大変ですものね。
私も新潟で経験あります。
これだけの重労働をした後は美味しい焼肉で体力を回復していただかないとね♪
お連れ様の凛々しい姿はじめて拝見しちゃいました^^
2008-02-17 日  23:08:27 |  URL | 春妃 #- [編集]
うほ、こっちもかなりの雪ですが、んにゃんさんとこもかなりですね^^。
でもあと降らないから大丈夫だよお^^^
りんご苑の焼肉、力仕事のあと、うまかったことでしょう、やはり雪国は力つけないと、
生きていけませんな^^^アハハ
2008-02-17 日  23:11:49 |  URL | ララオ #- [編集]
雪かき、、、無駄な仕事です。
はぁ。この地に住んでいると仕方のないことなんですけどねーー
お金があればいろいろと対処法もあるのでしょうけど。。(ぅ

凛々しいかしら?つれの雄姿です。(爆
明日のブログでも雄姿をお見せいたしますわ^^
2008-02-17 日  23:28:08 |  URL | にゃん  #- [編集]
わはは。ララオさんのところもすごい??笑

あと降らないかなぁ。。だといいけど。。
今も降ってるし!

雪片付けの後は焼肉!みたいな感じかしらねw
でも疲れが明日以降にきそうよ。。
2008-02-17 日  23:30:04 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!