ハンバーグステーキ&ライス@萬菊屋 赤湯支店
萬菊屋恒例のごまちゃん感謝デー。
夜のお食事にしまさんを誘って行ってきました。
普段あまり夜はお付き合いいただけないしまさんと、
私を動かしたのは。。
この日で萬菊屋の赤湯支店が閉店するからです。
しまさんと私はゴマちゃんデーはいつも本店に行っていました。
赤湯支店と本店、ビーフカレーは同じなのですが、
感謝デーのメニューはちょっと違うんです。
赤湯支店はハンバーグがある。
ハンバーグ食べたいねー。
ということで2人とも行く前からメニューは決まっていました。
お店は結構混んでいましたが、ちょうどすぐ座れました。
メニューを見ると数量限定で牛肉のトマトシチュー&ライス(1,200円)なんてのもある。
いやいや。今日はやっぱりハンバーグよ。
ドリンクメニューのビールとかも390円とお安くなっていましたね。
ハンバーグステーキ&ライス 700円。

鉄板ジュージューおいしそう。
ハンバーグの下にはもやしと玉葱がありました。

付け合せのポテトもにんじんもおいしい。
そしてこのソースが。
バターたっぷりのお味。
たぶん激高カロリー

うまい!
心の向くままにがつがつと食べていたら、
写真を撮ってから食べ始めた私の方が早く食べ終わるという
悲しい出来事が起こりました

これはほんとに気をつけないといけないなあ。。
でも食べ物が前にあるとすっかり忘れちゃうんだよね。
この日で赤湯支店 39年の歴史を閉じました。
ご馳走様でした。満腹でした。
本店は今まで通り営業です。
(2011.9.5 訪)
いままでの萬菊屋関係の記事は

「シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
「純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
「天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
「チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
「萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
「ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
「おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
「ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
「牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
「苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)
「バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋」(2010.2.16up)
「もちっとショコラ@萬菊屋」(2010.2.21up)
「ハヤシライス@萬菊屋」(2010.6.8up)
「ごまどらやき・栗どらやき@萬菊屋」(2010.6.11up)
「新作「天使のプリン~完熟マンゴー味@萬菊屋」(2010.7.5up)
「ビーフカレー@萬菊屋」(2010.12.10up)
「苺のスペシャルケーキ・チーズショコラ@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2010.12.21up)
「酒粕プリン@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2011.2.)
「純生ロール&おすそわけ(焼菓子)@パティスリーMANGIKUYA(萬菊屋)」(2011.2.15up)
「ビーフカレー 超激辛ハバネロ入り@萬菊屋」(2011.6.8up)
「ぶどうのムースタルト・濃厚レアチーズ@萬菊屋」(2011.6.9up)
「ぐるぐるクッキー@萬菊屋」(2011.6.26up)
萬菊屋(まんぎくや)

本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 3:00(夜は予約のみ)
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり





自分はごまちゃんデーはいつも赤湯店だったのでショックです。
ハンバーグおいしそうで悔しいです・・・
でもハンバーグ、めちゃんこ美味しそう!
トマトシチューも気になるね~
そういえばじんさんは赤湯店の方が多いんでしたね。
私はスイーツ目的もあるのでいつも本店だったので
赤湯支店メニューを食べてみたかったんです。
閉店ってなんかショックですよね。
こちらからだと若干赤湯店の方が近いんですが、
スイーツ目当てでいつも本店でした。
ハンバーグ、本店でもやらないでしょうかねえ。。
ごまちゃんデーの提供メニューも違っていたので
行ってみたいとは思っていたのでした。
ハンバーグおいしかった。
トマトシチューも見た感じおいしそうだったのよねー。
もしかしたら本店でもしないかな、、と期待中です。
それにしても、このボリューム感で700円は超安いですよぉ!!
しかも、とっても美味しそうですぅ(^v^)なんといっても、このハンバーグのボリューム感!
それに、この鉄板!!牛になってる鉄板が僕の中ではモウたまらないですよぉ!!
鉄板の牛もいいですよねー♪♪
最後の日なのでにぎわっていました。
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん