でんがく餅やあわまんじゅう@中秋の名月を見ながら
今日は中秋の名月。
なんだか彼が気合を入れてでんがく餅とかを買ってきた。
そして気合を入れてススキを採りに行ってきたようだ。
なんでも、中秋の名月で満月になるのは6年ぶりだとか?

でんがく餅、あわまんじゅう、古代米まんじゅう?などなど。


彼が大黒屋から買ってきました。
いつも8月1日に食べるでんがく餅。
食後に月を見ながらいただきました。はらくっち。
さらに古代米を使っているまんじゅう?も。
割ともちっとしていて、中にこしあんが入っています。
あんがそんなに多くないからなのか、
甘さも控えめっぽく感じます。
なかなかおいしいですよ。
しばらくこんな感じで眺めていました。

月とススキは合いますねー。

良い月見が出来ました。
(2011.9.12)
なんだか彼が気合を入れてでんがく餅とかを買ってきた。
そして気合を入れてススキを採りに行ってきたようだ。
なんでも、中秋の名月で満月になるのは6年ぶりだとか?

でんがく餅、あわまんじゅう、古代米まんじゅう?などなど。


彼が大黒屋から買ってきました。
いつも8月1日に食べるでんがく餅。
食後に月を見ながらいただきました。はらくっち。
さらに古代米を使っているまんじゅう?も。
割ともちっとしていて、中にこしあんが入っています。
あんがそんなに多くないからなのか、
甘さも控えめっぽく感じます。
なかなかおいしいですよ。
しばらくこんな感じで眺めていました。

月とススキは合いますねー。

良い月見が出来ました。
(2011.9.12)





- 関連記事
コメント
団子を乗せる台があるって凄くない?
でもこの方が断然、風流ですね~
ススキもあるし
やっぱり彼氏さん素敵だわ~
でもこの方が断然、風流ですね~
ススキもあるし
やっぱり彼氏さん素敵だわ~
だんごを乗せている台は正月には餅が。。笑
ススキは形の良いのを採ってきたそうです。
それに、この木の板!
すごくきれいでしょ~。
1枚板で重いのですが、このために奥から引っ張り出して、
、、、腰が痛いそうです。
ススキは形の良いのを採ってきたそうです。
それに、この木の板!
すごくきれいでしょ~。
1枚板で重いのですが、このために奥から引っ張り出して、
、、、腰が痛いそうです。

そうそう。
この机が気になっていました。
一枚板なの?!2m近く無いですか?
太い幹ですね~(横に切った物ですよね?)
一枚板は男のロマンです(笑
この机が気になっていました。
一枚板なの?!2m近く無いですか?
太い幹ですね~(横に切った物ですよね?)
一枚板は男のロマンです(笑
男のロマンですかあ。笑
会津の奥のほうのお店で一目ぼれして買ったんですよねー。
この杢のきれいさと言ったら!
私でもほれぼれしますわ。
会津の奥のほうのお店で一目ぼれして買ったんですよねー。
この杢のきれいさと言ったら!
私でもほれぼれしますわ。
孔雀杢って言うのかな?
もしそうだったら大変貴重な物みたい
木は本当に素晴らしい!
もしそうだったら大変貴重な物みたい
木は本当に素晴らしい!
孔雀杢とかじゃないよー。
うーん、何杢だっけ?
縮杢も入ってるけどたぶん。。
結構いい味出してるんだよね^^
うーん、何杢だっけ?
縮杢も入ってるけどたぶん。。
結構いい味出してるんだよね^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫