平日日替わりランチ@花園(かえん)・米沢市金池
花園の平日ランチ。久しぶり。
急にうれしいお誘いがあったのです
かわいい若い女子とのランチw
うふうふ

好きなところへどうぞ、ということだったので個室へ。
個室はゆっくりできていい。
日替わりランチは2種類。麺&ご飯ものか、定食もの。どちらも650円です。
さくらんぼさんはざるそばとやまかけ丼のセットにしていました。
あれ、でもざるそば、じゃなかったような。。
そばでしたけど。
オーダーした後でさくらんぼさんに言われて気付いたのですが、
ステーキ丼、海鮮丼も650円なのね。
どんな感じなのかしら~。
私は定食にしました。
鮭 木の子ソティーかけ・白身竜田揚げ・カツオの刺身。

来た瞬間、2人で「すごい~」と言っちゃいました。
だってとてもボリューミー。650円とは嬉しい限りです。

ほらほらすごいでしょ。
鮭の下にはレタスときゅうりがサラダな感じで敷いてありました。
鮭も大きくてふっくら。
でもちょっと後半食べにくかった。
カツオの刺身も臭みが全然なくて、すごくおいしかった。
白身魚の竜田揚げ。これもすごくおいしかった。
味がちょうど良いんです。
やっぱり平日のランチはお得ですねー。
さくらんぼさんとも久しぶりにお話しできて楽しかったです
(2011.9.16 食)
今までの花園関連記事
「花園でランチ」(2007.10.10up)
「花園の日替わりランチ」(2008.7.14up)
和食処 花園
山形県米沢市金池5-11-37
TEL 0238-24-7711
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
急にうれしいお誘いがあったのです

かわいい若い女子とのランチw
うふうふ


好きなところへどうぞ、ということだったので個室へ。
個室はゆっくりできていい。
日替わりランチは2種類。麺&ご飯ものか、定食もの。どちらも650円です。
さくらんぼさんはざるそばとやまかけ丼のセットにしていました。
あれ、でもざるそば、じゃなかったような。。
そばでしたけど。
オーダーした後でさくらんぼさんに言われて気付いたのですが、
ステーキ丼、海鮮丼も650円なのね。
どんな感じなのかしら~。
私は定食にしました。
鮭 木の子ソティーかけ・白身竜田揚げ・カツオの刺身。

来た瞬間、2人で「すごい~」と言っちゃいました。
だってとてもボリューミー。650円とは嬉しい限りです。

ほらほらすごいでしょ。
鮭の下にはレタスときゅうりがサラダな感じで敷いてありました。
鮭も大きくてふっくら。
でもちょっと後半食べにくかった。
カツオの刺身も臭みが全然なくて、すごくおいしかった。
白身魚の竜田揚げ。これもすごくおいしかった。
味がちょうど良いんです。
やっぱり平日のランチはお得ですねー。
さくらんぼさんとも久しぶりにお話しできて楽しかったです

(2011.9.16 食)
今までの花園関連記事

「花園でランチ」(2007.10.10up)
「花園の日替わりランチ」(2008.7.14up)
和食処 花園
山形県米沢市金池5-11-37
TEL 0238-24-7711
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 木曜日
駐車場 あり





- 関連記事
-
- 女子会@居酒屋ゆあーず(米沢駅前)
- もりそば@荻の源蔵そば
- 平日日替わりランチ@花園(かえん)・米沢市金池
- かぼちゃのプリンのお菓子セット@ル・オンブラージュ(高畠町)
- 鶏肉の中華あんかけ丼ランチ@食楽亭 旭屋(南陽市)
コメント
こ、これで650円は、超安いですねぇ(^v^)
すごい!すごすぎますよぉ!!
ほんとこのボリュームならお腹いっぱいになっちゃいますね(^v^)
すごい!すごすぎますよぉ!!
ほんとこのボリュームならお腹いっぱいになっちゃいますね(^v^)
平日限定のランチなのでお得ですよねー
なかなかのボリュームで、しかもおいしかったですぅ。

なかなかのボリュームで、しかもおいしかったですぅ。
これで650円なんて安~い!
鮭にカツオに竜田揚げ、僕の好きなのばっかり♪なんてステキな組み合わせ。
キノコのソテーが秋らしくて、これまたいい感じですね。ご飯にのせたい^-^
鮭にカツオに竜田揚げ、僕の好きなのばっかり♪なんてステキな組み合わせ。
キノコのソテーが秋らしくて、これまたいい感じですね。ご飯にのせたい^-^
安いですよね!
おいしかったですよー。
コスパ良し^^
日替わりなので好きなものが当たるかどうかは運ですね~♪
おいしかったですよー。
コスパ良し^^
日替わりなので好きなものが当たるかどうかは運ですね~♪
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか