もりそば@荻の源蔵そば
まぬさんと蕎麦ランチに行ってきました。
荻の源蔵そばって行ったことなかったんだー。
道も詳しくないのでまぬさんに運転をお願いしました^-^;
実はこの日の朝、前日の芋煮の残りがあったのでぺろりと食べ、
芋煮だけでもいいと思っていたのに、なぜかこの日炊き込みご飯のもとで作った炊き込みご飯で。。
それは好きなので食べないと。(白いご飯よりこっちの方が食が進む)
さらに、おうさまロールも食べて。
さすがに腹くっちぃ。
でもまあ、そばなら入る。お店に着いたのは11:15頃?
まだお昼前なのでお客さんは一組で。
店内?には大きなだんごの木がありました。

2人とも「もりそば 850円」にしました。

写真上の方に見えるのは、そばの葉のおひたしとささげ煮。
2人分です。
そばの葉のおひたし、おいしいですねー。
辛子醤油でいただくようです。

そばつゆは濃いめですがおいしいです。
そばも歯ごたえがあるタイプ。
普段ならがつがつ食べるんだろうけど、今回はさほどお腹もすいていなかったせいか
ゆっくり食べることができました。笑
(2011.9.18 訪)
荻の源蔵そば (おぎのげんぞうそば)
山形県南陽市萩306
TEL 0238-41-2413
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場 あり
荻の源蔵そばって行ったことなかったんだー。
道も詳しくないのでまぬさんに運転をお願いしました^-^;
実はこの日の朝、前日の芋煮の残りがあったのでぺろりと食べ、
芋煮だけでもいいと思っていたのに、なぜかこの日炊き込みご飯のもとで作った炊き込みご飯で。。
それは好きなので食べないと。(白いご飯よりこっちの方が食が進む)
さらに、おうさまロールも食べて。
さすがに腹くっちぃ。
でもまあ、そばなら入る。お店に着いたのは11:15頃?
まだお昼前なのでお客さんは一組で。
店内?には大きなだんごの木がありました。

2人とも「もりそば 850円」にしました。

写真上の方に見えるのは、そばの葉のおひたしとささげ煮。
2人分です。
そばの葉のおひたし、おいしいですねー。
辛子醤油でいただくようです。

そばつゆは濃いめですがおいしいです。
そばも歯ごたえがあるタイプ。
普段ならがつがつ食べるんだろうけど、今回はさほどお腹もすいていなかったせいか
ゆっくり食べることができました。笑
(2011.9.18 訪)
荻の源蔵そば (おぎのげんぞうそば)
山形県南陽市萩306
TEL 0238-41-2413
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
にゃんさん、その「ゆっくり」の意味
何か違う気がします!
でも気のせいかも(笑
蕎麦の葉のおひたし食べたいなぁ~
こういう古民家で食べると、雰囲気があって良いですよね。
玄関に白い置物はありました?
他のblogで見たら違和感あったので・・・(汗
なんなんだろ
何か違う気がします!
でも気のせいかも(笑
蕎麦の葉のおひたし食べたいなぁ~
こういう古民家で食べると、雰囲気があって良いですよね。
玄関に白い置物はありました?
他のblogで見たら違和感あったので・・・(汗
なんなんだろ
えっ??違う?
違うのかなあ。笑
そばの葉売っていました!おいしかったよー。
玄関先に、石の置物はあったなあ。
着物の女の人が座っているような?
あまりよく見てこなかったけど。。

違うのかなあ。笑
そばの葉売っていました!おいしかったよー。
玄関先に、石の置物はあったなあ。
着物の女の人が座っているような?
あまりよく見てこなかったけど。。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫