fc2ブログ

もりそば@荻の源蔵そば

まぬさんと蕎麦ランチに行ってきました。
荻の源蔵そばって行ったことなかったんだー。
道も詳しくないのでまぬさんに運転をお願いしました^-^;

実はこの日の朝、前日の芋煮の残りがあったのでぺろりと食べ、
芋煮だけでもいいと思っていたのに、なぜかこの日炊き込みご飯のもとで作った炊き込みご飯で。。
それは好きなので食べないと。(白いご飯よりこっちの方が食が進む)

さらに、おうさまロールも食べて。

さすがに腹くっちぃ。
でもまあ、そばなら入る。お店に着いたのは11:15頃?
まだお昼前なのでお客さんは一組で。

店内?には大きなだんごの木がありました。
荻の源蔵そば

2人とも「もりそば 850円」にしました。
もりそば

写真上の方に見えるのは、そばの葉のおひたしとささげ煮。
2人分です。
そばの葉のおひたし、おいしいですねー。
辛子醤油でいただくようです。

もりそば

そばつゆは濃いめですがおいしいです。
そばも歯ごたえがあるタイプ。
普段ならがつがつ食べるんだろうけど、今回はさほどお腹もすいていなかったせいか
ゆっくり食べることができました。笑

(2011.9.18 訪)

荻の源蔵そば (おぎのげんぞうそば)
山形県南陽市萩306
TEL 0238-41-2413
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2011-09-22(Thu) 07:36:45 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
にゃんさん、その「ゆっくり」の意味
何か違う気がします!
でも気のせいかも(笑
蕎麦の葉のおひたし食べたいなぁ~
こういう古民家で食べると、雰囲気があって良いですよね。
玄関に白い置物はありました?
他のblogで見たら違和感あったので・・・(汗
なんなんだろ
2011-09-22 木  12:51:46 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
えっ??違う?i-229
違うのかなあ。笑

そばの葉売っていました!おいしかったよー。
玄関先に、石の置物はあったなあ。
着物の女の人が座っているような?
あまりよく見てこなかったけど。。
2011-09-22 木  21:18:39 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!