fc2ブログ

紅いも生クリームどら焼き@菓子司 熊野屋(会津若松市七日町)

先日に会津若松に出かけた時に早く着きすぎたので
一人で七日町界隈をぶらっとしていました。

特に何を買おうとは思ってなかったのですが、
今まで行ったことがない熊野屋に入ってみました。

新発売と出ていた紅いも生クリームどら焼き 150円を購入。
冷凍販売でした。
解凍後翌日まで日持ちするとのこと。

車に保冷剤をたくさん入れてある保冷バッグに入れておいたので
解凍になっていませんでした。
なので家に帰ってから冷凍庫へ。

自然解凍後いただきました。
どら焼きは写真で見るより小さく感じます。
熊野屋 紅いも生クリームどら焼き

ちょっと解凍が待ちきれずに半解凍の状態で食べちゃいました。

熊野屋 紅いも生クリームどら焼き

紅いもの生クリームと小豆が入ってるんですねー。
原材料名を見ると
「上白糖・小豆・小麦粉・卵・生クリーム・みりん・サラダ油・
 さつまいも・はちみつ・ホイップクリーム」

みりんも入ってるんですね。
味がちょっと甘め、というか、甘いです。
はちみつのためかも。あ、でも、上白糖結構たっぷり入ってるっぽいですね。
はちみつは濃厚な甘さがあります。

さつまいもの味もしますが、全体的に甘さが強い気がします。

(2011.9.28 購入 10.2 食)

菓子司 熊野屋
福島県会津若松市七日町5-17
TEL 0242-22-7411
営業時間 9:30~17:30
駐車場 なし
会津 熊野屋

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


スイーツ・パン福島 | 2011-10-06(Thu) 19:26:52 | トラックバック:(0) | コメント:(6)
コメント
へぇ~、冷凍のどら焼きなんですね!!
しかも、自然解凍で食べるなんて、なんかじらす感じが変ってて面白いですぅ(^v^)
ほんと、待ちきれずに半解凍で食べちゃうって、わかりますよぉ!!
僕も絶対待てなさそうですぅ(^^)
もしかしたら、僕なら待てずに凍ってるままでも食べちゃうかもですぅ(笑)
2011-10-06 木  22:56:03 |  URL | 南座 十文字 #- [編集]
冷凍販売しているどら焼きやスイーツ系は結構多いかもですね。
特に観光地とかでは。
通常であればそのまま自然解凍になっちゃうので
食べごろなんですよ^^
私の場合は保冷剤ガンガン持って行ったためそのまま冷凍保存できたので
それはそれでちょっと日持ちするのでうれしいですね。
凍ったままならそれはそれで違う食感が楽しめていいのかも!?i-179
2011-10-07 金  07:58:59 |  URL | にゃん  #- [編集]
紅いもの生クリームなんて、秋っぽくっていいですね♪
言われて見ると、ホントだ。淡~い薄赤紫色のクリーム!
美味しそうなどら焼き^-^
店構えが凄く年季入っていて、職人堅気のおやじさんが気合いれて作ってそうな感じありますね。
2011-10-07 金  16:13:04 |  URL | ノランロラン #- [編集]
新発売と書かれていたので気になっちゃいました^^
さつまいもの大好きなんです♪
食べすぎちゃいますけど。。
2011-10-07 金  17:52:23 |  URL | にゃん  #- [編集]
食べてみると、確かに甘めですけれど、クリームはしっかり紅芋の風味が生かされていて美味しかったです
続けて2個食べたい感じ(笑
2011-10-13 木  17:20:00 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
芋の風味は確かにしっかりしていましたね。
抹茶なんかもおいしそうよねー^^
2011-10-13 木  20:33:41 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!