天守閣展望台@世界遺産 ひだ白川郷
新潟で一般道を結構長く通ったため予定より遅く到着。
新潟の高速では天候が悪く雨も降ったりしました。
富山に入ってもいまいちの空模様。
第一の目的地。
雛見沢ですw
じゃなくて、世界遺産 白川郷です。
一度来てみたかったんです。
白川郷ICを下りて向かったのは
まずは天守閣展望台。うまい具合に晴れてきました!
萩町全体を見渡せるところです。駐車場もあります。
ここから集落を見渡すと何だか吸い込まれるようです。
写真では全然伝わりません。
やっぱりここに行って自分で見ないと分からないんだなあ。。

でもま、一応写真も^-^;
後で写真の時刻を見たら9:50くらいに到着したんですね。

最初、ほんとに、言葉も出ませんでした。
なんて言っていいかわからない。
何がってわけじゃないけど、すごいなって。
観光地化されてるとか、五箇山の方が素朴だとか
いろいろ情報も見ましたが、やっぱり来てよかったと素直に思えました。
パンフレットの写真で見かけていた一斉放水も実際に見たらすごいだろうなあ。
写真で見ても見てみたいと思ったものなので、かやぶき屋根のふきかえ(大規模なやつ)
も見てみたいです。(両方とも時期とかあるので難しいですが)
ここからの眺めはやっぱりすごいです。その一言。
(2011.10.18)
白川郷観光協会HP
http://www.shirakawa-go.gr.jp/top/

新潟の高速では天候が悪く雨も降ったりしました。
富山に入ってもいまいちの空模様。
第一の目的地。
雛見沢ですw
じゃなくて、世界遺産 白川郷です。
一度来てみたかったんです。
白川郷ICを下りて向かったのは
まずは天守閣展望台。うまい具合に晴れてきました!
萩町全体を見渡せるところです。駐車場もあります。
ここから集落を見渡すと何だか吸い込まれるようです。
写真では全然伝わりません。
やっぱりここに行って自分で見ないと分からないんだなあ。。

でもま、一応写真も^-^;
後で写真の時刻を見たら9:50くらいに到着したんですね。

最初、ほんとに、言葉も出ませんでした。
なんて言っていいかわからない。
何がってわけじゃないけど、すごいなって。
観光地化されてるとか、五箇山の方が素朴だとか
いろいろ情報も見ましたが、やっぱり来てよかったと素直に思えました。
パンフレットの写真で見かけていた一斉放水も実際に見たらすごいだろうなあ。
写真で見ても見てみたいと思ったものなので、かやぶき屋根のふきかえ(大規模なやつ)
も見てみたいです。(両方とも時期とかあるので難しいですが)
ここからの眺めはやっぱりすごいです。その一言。
(2011.10.18)
白川郷観光協会HP






- 関連記事
コメント
白川郷行ったんですか?!
私、20-21と一人旅で岐阜市内‐下呂温泉‐白川郷と行ってきたところですよ。びっくりです!
21日はものすごい快晴で黄葉がきれいでした。
雛見沢ってやはり白川郷がモデルなんですか?八幡神社にひぐらしキャラのイラストが描かれた絵馬がいっぱいかかってたのでもしやと思ったのですが…。
私、20-21と一人旅で岐阜市内‐下呂温泉‐白川郷と行ってきたところですよ。びっくりです!
21日はものすごい快晴で黄葉がきれいでした。
雛見沢ってやはり白川郷がモデルなんですか?八幡神社にひぐらしキャラのイラストが描かれた絵馬がいっぱいかかってたのでもしやと思ったのですが…。
前にもしもツアーズで白川郷見て、いつか行ってみたいなとか思ったんですよ。
タイムスリップした空間というか、写真でもこれだけ迫力あるんだから、実際の眺めは壮大なんでしょうね。
吸い込まれるようなっていうの、なんとなくわかる気がします。
タイムスリップした空間というか、写真でもこれだけ迫力あるんだから、実際の眺めは壮大なんでしょうね。
吸い込まれるようなっていうの、なんとなくわかる気がします。
えっ!!
きっこさんも行ったの!?
びっくり~
一人旅なんて、、かっこいい。。
岐阜市内の方に行って下呂温泉ですかあ。
下呂温泉はいかがでした?
やっぱりお湯はいいのかなぁ。
雛見沢、分かってくれました?うれしい~。
たしか白川郷だったと思います
八幡神社の方は行ってこなかったんです~。
そうなんだ~、そんな絵馬があったんですね!
行けばよかった。。
ひぐらしを思うと違った感慨も。笑
きっこさんも行ったの!?
びっくり~

一人旅なんて、、かっこいい。。
岐阜市内の方に行って下呂温泉ですかあ。
下呂温泉はいかがでした?
やっぱりお湯はいいのかなぁ。
雛見沢、分かってくれました?うれしい~。
たしか白川郷だったと思います

八幡神社の方は行ってこなかったんです~。
そうなんだ~、そんな絵馬があったんですね!
行けばよかった。。
ひぐらしを思うと違った感慨も。笑
もしツア、見てると行きたくなりますよね~。
やったことあったんですね。
ぜひ、一度行ってみてほしいです!
天候にも恵まれてふらふら歩くのは気持ちが良かったです。
やったことあったんですね。
ぜひ、一度行ってみてほしいです!
天候にも恵まれてふらふら歩くのは気持ちが良かったです。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか