秘伝豆のチーズまんじゅうなど@錦屋
いただきもの。錦屋のお菓子。
錦屋はやっぱり和菓子のイメージ。

天元台高原のチーズケーキ、さつまいも畑(パイ)、栗まんじゅう、
秘伝豆のちーずまんじゅう。など。
栗まんじゅうは食べていませんが、他のものはいただきました。
どれも普通においしいです。
秘伝豆のチーズまんじゅうは原材料を見たら
チーズが入っていないんですねー。
乳製品に由来するなんたら~という記載はありました。
一番好みだったのはこのチーズまんじゅうかな。
(2011.10.22~24 食)

錦屋はやっぱり和菓子のイメージ。

天元台高原のチーズケーキ、さつまいも畑(パイ)、栗まんじゅう、
秘伝豆のちーずまんじゅう。など。
栗まんじゅうは食べていませんが、他のものはいただきました。
どれも普通においしいです。
秘伝豆のチーズまんじゅうは原材料を見たら
チーズが入っていないんですねー。
乳製品に由来するなんたら~という記載はありました。
一番好みだったのはこのチーズまんじゅうかな。
(2011.10.22~24 食)





- 関連記事
-
- 5Pかりんとうエクレア 小粒@モンテール
- つかのまDolce・パンプキン@モンテール
- 秘伝豆のチーズまんじゅうなど@錦屋
- 濃厚プチチーズケーキ まろやかクリーミィーチーズ@森永乳業
- 濃いリッチプリン@森永乳業
コメント
置賜に行った際、錦屋さんの前は何度か通るのですが、
まだ行ったことがないんですよね。
和菓子っていう感じなのかぁ。にゃんさんの今までのレポも総合してなんとなく行かずしてイメージがつかめましたw
今回の旅行記、見ていてとても「ほう」とため息が出ます。
飛騨、素敵ですねえ。
まだ行ったことがないんですよね。
和菓子っていう感じなのかぁ。にゃんさんの今までのレポも総合してなんとなく行かずしてイメージがつかめましたw
今回の旅行記、見ていてとても「ほう」とため息が出ます。
飛騨、素敵ですねえ。
南陽市の錦屋なら以前食べたひだまりろーる?
だったかはおいしかったですよ。
他のケーキ類はちょっと信用していません。笑
旅行記、見ていただきありがとうございます♪
週末、ちょっと休憩で週明けからまた続編です^^
だったかはおいしかったですよ。
他のケーキ類はちょっと信用していません。笑
旅行記、見ていただきありがとうございます♪
週末、ちょっと休憩で週明けからまた続編です^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか