fc2ブログ

さかた 菓子舗 おやき・おまんじゅう

旅行4日目、最終日。
松本市へ向かう途中、口コミで気になっていたおやきのお店へ立ち寄る。

この日の天気は曇りと晴れな感じだったので
松本市観光はせずに高原へ向かいます。

あ、結構人がいる。
何にしようか迷っているうちに人が続々と来るので
全部1個ずつ!と言う買い方になってしまいました。
(あせった)
ほんとは冷凍保存して親にも買っていこうと思ってたんだけど。。
そんな気持ち的余裕がなくなりました。

さかた菓子舗 袋
こんな袋に入れてくれます。

さかた菓子舗 おやき

おやきは焼きおやきと蒸しおやきがあります。
蒸しおやきのほうがちょっと柔らかめで皮も厚いかも。

おやき 野沢菜

野沢菜焼きおやき。個々の金額は忘れてしまいましたが、
だいたい200円前後だったかと思います。

野沢菜ぎっしり、おやきの定番です。
がっ。
これ私にとってはとても残念なことに、
とてもしいたけ味が強かったんです。
見えないけど入ってる。絶対入ってる。
なのでちょっと食べた後彼に渡しました。

おやき 豚みそ

豚味噌焼きおやき。
これが高かったような気がします。230円。
とてもおいしかったです。

おやき 小倉

小倉おやき(蒸し)。
おいしいです。

おやき 山菜

最初の野沢菜をほとんど食べてないので物足りなく、
もう1個と手を出したのが、山菜おやき(焼き)。

なんでかなー。。あたっちゃったよ。
こちらもしいたけたっぷり。
彼が満腹になるのでちょっとがんばって半分近く食べましたが、
やっぱり無理。しいたけもたくさん入ってるし、味も。。

なのでちょっと残念なランチになりました。

翌日、米沢に帰ってからのお昼に食べました。

さかた菓子舗 おやき

さかた菓子舗 おやき

うん。半分にカットするとちょっとぐずぐずするけど、
中身がわかっていいです。
野菜と書いてあったおやきは切り干し大根でした。
これも危険そうなので避けました。

ひじきくるみ、きんぴらごぼう、くるみ味噌を食べました。
きんぴらごぼう、おいし~。
ひじきくるみも、くるみ味噌もおいしかったです。

後は自分で食べるように大丈夫なやつを冷凍しています。

解凍して食べたのは、ごま味噌。
これがごまって、黒ごまだったんですねー。
あまじょっぱくてとてもおいしかったですよ。

小倉の焼おやきも、餡がぎっしりでおいしい。
小倉は蒸しよりも焼の方がおいしい感じがしますね。
蒸しの方が皮が厚めな感じがしました。

(2011.10.21 購入 当日と翌日食)

さかた菓子舗 おやき・おまんじゅう
長野県松本市新村517-1
TEL 0263-47-7387
営業時間 9:30~売り切れ次第閉店
定休日 月・第2日曜日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


2011旅行(岐阜・長野) | 2011-11-16(Wed) 07:57:50 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
全部一個ずつって、なんかカッコいい買い方ですねぇ(^v^)
僕も、一度言ってみたいですぅ。ショーケースに並んでいる商品を指差して、「全部一個ずつちょうだい」って(^v^)
ところで、このおぐらお焼き美味しそうですぅ(^v^)
2011-11-16 水  22:46:51 |  URL | 南座 十文字 #- [編集]
人がたくさん入ってきたのであせった~e-330
もっといろいろ選んで買いたかったけど。
味見にと思って結局全部買いました~。
私的には味がだめなものもあったけど、
基本おいしかったです^^
2011-11-16 水  22:50:38 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!