ジンジャーオレンジ豆乳@エスパルField(くだもの いたがき)仙台エスパル1F
エスパル地下をうろうろしていて、若干のども乾いた。
いつものところでドリンクでも飲んでいくか。

いろいろあるようでしたが、一番目を惹いたこちらにすぐ決定。
何があったか後はあまり見ていません^-^;
(帰ってきて写真を見たらエスパルフィールドオリジナルメニューと書いてある)
最近ジンジャー物がとても気になる。
実は仙台行の前々日くらいにも風邪っぽかったので用心して
2日ほど早めに寝てたんです。
(でも仙台に行ったらなおった気がする)
やっぱり体を温めるというジンジャーは摂取したいでしょ。

ジンジャーオレンジ豆乳。1杯 300円。
こういうフレッシュジュースのドリンクってちょっと高いですよね。
豆乳はあまり感じませんでしたが、
ジンジャーの感じはしました。
これをオーダーしたのも結構ぎりぎりだったので、歩きながら飲みました。
これを飲んでから、とまっていたバスに乗り込み、すぐ出発。
ああ、仙台はやっぱり楽しいです。
また行くよー。
(2011.11.3 訪)
エスパルField(くだもの いたがき)
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル B1F
TEL&FAX 022-712-8835
営業時間 10:00~20:30

いつものところでドリンクでも飲んでいくか。

いろいろあるようでしたが、一番目を惹いたこちらにすぐ決定。
何があったか後はあまり見ていません^-^;
(帰ってきて写真を見たらエスパルフィールドオリジナルメニューと書いてある)
最近ジンジャー物がとても気になる。
実は仙台行の前々日くらいにも風邪っぽかったので用心して
2日ほど早めに寝てたんです。
(でも仙台に行ったらなおった気がする)
やっぱり体を温めるというジンジャーは摂取したいでしょ。

ジンジャーオレンジ豆乳。1杯 300円。
こういうフレッシュジュースのドリンクってちょっと高いですよね。
豆乳はあまり感じませんでしたが、
ジンジャーの感じはしました。
これをオーダーしたのも結構ぎりぎりだったので、歩きながら飲みました。
これを飲んでから、とまっていたバスに乗り込み、すぐ出発。
ああ、仙台はやっぱり楽しいです。
また行くよー。
(2011.11.3 訪)
エスパルField(くだもの いたがき)
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル B1F
TEL&FAX 022-712-8835
営業時間 10:00~20:30





- 関連記事
-
- あずき抹茶ラテ@スターバックス
- 豚ロース肉のチーズはさみ揚げランチ@一番町一丁目の小さな食堂グゥー(Gout) 仙台市
- ジンジャーオレンジ豆乳@エスパルField(くだもの いたがき)仙台エスパル1F
- クレムキッシュプレートと飲み物のセット+ケーキ@prettissimo tisaneriche (プリティシモ テザンリシュ)仙台市
- 酒の穴 鳥心@仙台市錦町
コメント
都会の空気を吸いたい時は仙台ですね!
山形市からだともっと気軽に行けるのにね!
山形市からだともっと気軽に行けるのにね!
山形市からだとバスの本数も多いし、電車でも行きやすいのにね!
ああ、意外と米沢は乗り継がないといけないし不便よ。
こんどぜひご一緒に^^
ああ、意外と米沢は乗り継がないといけないし不便よ。
こんどぜひご一緒に^^
フレッシュジュースは滅多に飲んだ事が無いですな~
やっぱり高いし・・・
バスだとルートはどう行くのでしょう?
やっぱり高いし・・・
バスだとルートはどう行くのでしょう?
高いですよねー。
でも私は結構好きで飲む方かも~。
米沢から仙台までのバスルートは、
福島飯坂から行きます。
バス代結構高いんですよー。
もっと安くて頻繁に出てれば行きやすいんだけどなー。
でも私は結構好きで飲む方かも~。
米沢から仙台までのバスルートは、
福島飯坂から行きます。
バス代結構高いんですよー。
もっと安くて頻繁に出てれば行きやすいんだけどなー。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか