四川名菜天心
今日のランチは~♪郡山市にて
明日から旅行に行きますが、今日は弟が遊びに来ました。
それも昨日の夜に決まり、う~ん、どこに行こうかと・・・調べました。
裏磐梯のグランデコにて、「あいづ 極上のcafe&スイーツ」なるイベントを発見。
しかし、こちらはチケット制。チケットぴあを見てみたらすべて完売。
だよねぇ~。。。
でも残念。
他に福島関係のイベントを調べていたら、まあ結構フリマ程度はあるのね。
郡山で地産地消系のイベントがあるのもちらりと見ました。
ほほぅ。私の好きなえごま豚の試食販売?もあるなぁ。。
予定より早く(着くのは昼頃になると前日が来ていた)弟が実家を出て米沢に到着。
どうしようかね~。と二人で話す。
郡山遠いよね~。遠いよね~。でも時間も早いし行ってみるか?
でもそのイベントもちらりと見ただけで、詳しい場所は覚えてないよ。
でも向かってみよう。と出発。(この時点でかなり行き当たりばったり)
福島市に入って・・・無芸大食さんならイベントの場所とか分かるかな~。
でも出かけてるかもね~予定入ってるかもね~と、思いつつ・・・
とりあえず急に
そちらに向かっていることを伝えると、郡山に入ったらまた電話くださいと温かいお言葉。
そしてまた電話をしましたら・・・ご家族と別行動で食事にお付き合いしてくれるというじゃありませんかぁ~
いきなり急にお電話したのに申し訳ない。。
で、連れて行っていただいたのはおすすめの四川名菜天心。
(お店の前で待ち合わせ)
あいにくの満席でしばらく待っていることに。
冷やし四川坦々麺 850円。
暑い日だったし、猫舌なので冷たい麺の方がいいかなぁ~。
と思いこちらをチョイス
一緒に行った弟も同じものを。
上のねぎを崩すと、たくさんのひき肉、キャベツの千切り?など、
サラダ感覚な感じ。それにこのスープの色
どきどきしちゃいますね~。ふふっ。
冷やしなので、すぐは(辛さが)こないですが、食べ終わった後来ますね。
でもほどよい爽快感。
寒い時期なら熱い特選四川坦々麺でもよいなぁ~。(辛い物好き)
とってもおいし~です。
そして、無芸大食さんのオーダーしたセットについていた...
「杏仁豆腐、すごくおいしいから食べてみて!」といただきました。
ほんとにすごくおいしい。
柔らかくて、甘みもちょうどよく、変な癖がありません。
んまぁ~いね~~とむさぼり食べました。ごちそうさまですっ。
この後も猫話だの、いろいろとお話していたらあっという間に時間が。。
ほんとに楽しい時間でした。
またお邪魔した際にはよろしくおねがいします~ぅ。 四川名菜天心(しせんめいさいてんしん)
福島県郡山市安積町荒井太夫場加16-5 024-945-9296
営業時間 11:00~14:30/17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
- 関連記事
美味しそうですね♪
油が分離とかしちゃいそうなのですがどうなんだろ?
ネギたっぷりで食欲がわきそう!
楽しい時間に美味しい料理。
最高のご馳走でしたね^^
nyapiです。
開店おめでとうございます♪
・・・杏仁豆腐 大好き。
できればバケツに作って抱えて食べたいくらい。
昨日は暑かったですねぇ~ 当地でも31℃あったんですヨ。 「冷やし四川担々麺」私も初めて見ました。 汁無し系かと思ったら… ちと、驚き。(^^;)
昨日はお弟子さんが作られたせいか、いつものような「痺れるようま麻」が無かったのが残念(>_<) もっと強烈なハズなんですけどねぇ…
ここの杏仁豆腐は、無芸が知る限り、市内最強かと…(^^;) 技術に裏打ちされた、丁寧な手造りの味ですね。
さて、次は何処へ御案内いたしましょうか?(^^)
>冷やし坦々麺ってよく聞くけど食べた事無いです。
>美味しそうですね♪
私も初体験~~☆
おいしかったです。
>油が分離とかしちゃいそうなのですがどうなんだろ?
>ネギたっぷりで食欲がわきそう!
>楽しい時間に美味しい料理。
>最高のご馳走でしたね^^
全然分離して固まったりとかはしていないんです。
氷も浮いているのにね!!
辛い物が好きで猫舌の私にぴったりです。笑
>にゃんさん!!!wwwwwww
>nyapiです。
>開店おめでとうございます♪
nyapiさん♪ありがと~ぅ。
>・・・杏仁豆腐 大好き。
>できればバケツに作って抱えて食べたいくらい。
ここのはおいしかったなぁ~~。もっと食べた買ったよ~^^(人のをもらっておきながら?w)
>全然迷惑なんて無いですヨ。 巧い具合に時間が合って良かったです。(^-^)
お世話様でした~~!!ほんとに急で申し訳なかったです。
>昨日は暑かったですねぇ~ 当地でも31℃あったんですヨ。 「冷やし四川担々麺」私も初めて見ました。 汁無し系かと思ったら… ちと、驚き。(^^;)
おいしかったですよ~。冷やし坦々麺初めて!
ああいう暑い日は冷たい麺が食べてみたくなりますね。
>昨日はお弟子さんが作られたせいか、いつものような「痺れるようま麻」が無かったのが残念(>_<) もっと強烈なハズなんですけどねぇ…
そうなんですかぁ。じゃあ、また今度でも!!笑
>ここの杏仁豆腐は、無芸が知る限り、市内最強かと…(^^;) 技術に裏打ちされた、丁寧な手造りの味ですね。
遠慮なく、もらっちゃいました♪ありがとうございます。
おいしかったですよ~~w
>さて、次は何処へ御案内いたしましょうか?(^^)
今度はかねてから行きたかった、あちらへ・・・お願いしますよ~~ぅ♪
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか