ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯
友人とランチ
久しぶりに赤湯のエストに行ってみました。
今の時期なら酒粕のカルボナーラをやってるはず。
日曜日でもランチメニューがあるって嬉しいですね。
この日の日替わりランチ。
本日のパスタランチ(サラダ・ドリンク付)は950円。
A からすみと水菜のスパゲッティ
B チキンときのこのトマトソーススパゲッティ
C ベーコンとたまねぎのクリームスパゲッティ
本日のリゾット(サラダ・ドリンク付)はボロネーゼのリゾット 950円。
本日のメインは山形牛のトマト煮(ライスorパン・サラダ・ドリンク付) 1,280円。
本日のピッツァはソーセージとコーンのピッツァ(サラダ・ドリンク付) 1,080円。
このほかにもオムライス(980円)や自家製キーマカレー(950円)とかもあります。
どれもサラダ・ドリンク付です。
冬季限定のほんわか和風なカルボナーラもありますよ。
他にピザもいろいろ種類がありました。
ほんわか和風なカルボナーラにしました。
単品なら950円ですが、ランチはサラダ付で1,000円。
まずはサラダ。

オニオンドレッシングがおいしいですね。

ベーコンとたまねぎ、カブなのかな~。が入っています。
運ばれてきたときから酒粕の香りが漂ってとてもいい感じ。
酒粕の香りいいですねー。
食べてみると香りほど味はしません。
がつがつ食べてしまって、あっという間に完食してしまいました。
おいしかったです。
味はそんなに濃くなくて食べやすいです。
もうちょっと胡椒がほしいかな。
胡椒を持ってきてもらえるとうれしいかも。
メニューにはサラダ付となっていたのでドリンクは付かないのかな?
と思っていましたが、オーダー時にドリンクも聞かれたので
ランチだと付くのかも???
シャーベットサービスのクーポンを持って行ったので、
バニラシャーベットがいただけました。
ドリンクはホットコーヒーに。

ホットコーヒーは運ばれてきたときからぬるめ。
これはちょっと駄目ですよねえ。。
サービスのシャーベットはバニラのようです。
さっぱりしていておいしかったです。
この後はカラオケで3時間ほど歌いました。
3時間はあっという間で~。
もっと歌いたいと思う時間ですねえ。
(2012.2.12 訪)
前に行ったときの記事
「Osteria EST!(オステリア エスト!)(2008/1/5)」
「Osteria EST!(オステリア エスト!)でランチ♪」(2009.1.19UP)
「パスタランチ・一番豚ベーコンのトマトソース」(2009.2.10up)
「チキンとコーンのクリームパスタ@Osteria EST!」(2009.5.25up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「メープルぷりんパフェ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
Osteria EST!(オステリア エスト!)
山形県南陽市赤湯823-3
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:30~14:30/17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 不定休 ※ランチは(火)休み
駐車場 9台


久しぶりに赤湯のエストに行ってみました。
今の時期なら酒粕のカルボナーラをやってるはず。
日曜日でもランチメニューがあるって嬉しいですね。
この日の日替わりランチ。
本日のパスタランチ(サラダ・ドリンク付)は950円。
A からすみと水菜のスパゲッティ
B チキンときのこのトマトソーススパゲッティ
C ベーコンとたまねぎのクリームスパゲッティ
本日のリゾット(サラダ・ドリンク付)はボロネーゼのリゾット 950円。
本日のメインは山形牛のトマト煮(ライスorパン・サラダ・ドリンク付) 1,280円。
本日のピッツァはソーセージとコーンのピッツァ(サラダ・ドリンク付) 1,080円。
このほかにもオムライス(980円)や自家製キーマカレー(950円)とかもあります。
どれもサラダ・ドリンク付です。
冬季限定のほんわか和風なカルボナーラもありますよ。
他にピザもいろいろ種類がありました。
ほんわか和風なカルボナーラにしました。
単品なら950円ですが、ランチはサラダ付で1,000円。
まずはサラダ。

オニオンドレッシングがおいしいですね。

ベーコンとたまねぎ、カブなのかな~。が入っています。
運ばれてきたときから酒粕の香りが漂ってとてもいい感じ。
酒粕の香りいいですねー。
食べてみると香りほど味はしません。
がつがつ食べてしまって、あっという間に完食してしまいました。
おいしかったです。
味はそんなに濃くなくて食べやすいです。
もうちょっと胡椒がほしいかな。
胡椒を持ってきてもらえるとうれしいかも。
メニューにはサラダ付となっていたのでドリンクは付かないのかな?
と思っていましたが、オーダー時にドリンクも聞かれたので
ランチだと付くのかも???
シャーベットサービスのクーポンを持って行ったので、
バニラシャーベットがいただけました。
ドリンクはホットコーヒーに。

ホットコーヒーは運ばれてきたときからぬるめ。
これはちょっと駄目ですよねえ。。
サービスのシャーベットはバニラのようです。
さっぱりしていておいしかったです。
この後はカラオケで3時間ほど歌いました。
3時間はあっという間で~。
もっと歌いたいと思う時間ですねえ。
(2012.2.12 訪)
前に行ったときの記事

「Osteria EST!(オステリア エスト!)(2008/1/5)」
「Osteria EST!(オステリア エスト!)でランチ♪」(2009.1.19UP)
「パスタランチ・一番豚ベーコンのトマトソース」(2009.2.10up)
「チキンとコーンのクリームパスタ@Osteria EST!」(2009.5.25up)
「ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
「メープルぷりんパフェ@Osteria EST!(オステリア エスト!)」(2010.3.21up)
Osteria EST!(オステリア エスト!)
山形県南陽市赤湯823-3
TEL 0238-43-6006
営業時間 11:30~14:30/17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 不定休 ※ランチは(火)休み
駐車場 9台





- 関連記事
-
- もりそば@みづき庵(南陽市椚塚)
- 米沢市内で一番リピ率が高いお店かも。丸亀製麺
- ほんわか和風なカルボナーラ@Osteria EST!(オステリア エスト!)南陽市赤湯
- すき焼き鍋仕立(平日日替わりランチ)@花園(米沢市金池)
- トンキーマのスープカレー@らぁじゃ(米沢市中央)
コメント
おはようございます。
カラオケ・・いいですねえ。
先週私は兼ねてからしてみたかった<一人カラオケ>してみました,
ちょこっと前に職場の人達と飲み会の後朝まで歌ったのだけど。
一人でも2時間あっ!いう間でした。
1月の藤崎・・もしかしたら私いたかもしれませんよ!
カラオケ・・いいですねえ。
先週私は兼ねてからしてみたかった<一人カラオケ>してみました,
ちょこっと前に職場の人達と飲み会の後朝まで歌ったのだけど。
一人でも2時間あっ!いう間でした。
1月の藤崎・・もしかしたら私いたかもしれませんよ!
これ美味しいですよねぇ
去年か一昨年かに「来年もやりますか?」と前のめりで聞いたら
「さぁどうなるか・・・」って返事だったのに毎年出てきてますよね。
冬の定番になったようで嬉しいです。
行かないと!ただ、飲み物は熱々がいいですね~。
去年か一昨年かに「来年もやりますか?」と前のめりで聞いたら
「さぁどうなるか・・・」って返事だったのに毎年出てきてますよね。
冬の定番になったようで嬉しいです。
行かないと!ただ、飲み物は熱々がいいですね~。
山形牛のトマト煮が気になります。
以前、朝食の炒め物にプチトマトを入れていましたが、最近はトマト鍋もあるし、煮込みもいい感じでしょうねぇ。しかも牛肉だし
コーヒーはやっぱりアツアツが良いなぁ。猫舌だけど(笑
以前、朝食の炒め物にプチトマトを入れていましたが、最近はトマト鍋もあるし、煮込みもいい感じでしょうねぇ。しかも牛肉だし
コーヒーはやっぱりアツアツが良いなぁ。猫舌だけど(笑
カラオケ、なんだか最近はまっています
私も1人カラオケに行ったときは2時間あっという間で。
というかあせっちゃいますね。時間なくて。笑
1月7日、藤崎前にいらっしゃいましたか??
もしかしたらすれ違ったかもしれませんね!!^^

私も1人カラオケに行ったときは2時間あっという間で。
というかあせっちゃいますね。時間なくて。笑
1月7日、藤崎前にいらっしゃいましたか??
もしかしたらすれ違ったかもしれませんね!!^^
酒粕の香りがいいですよねー
毎年冬には食べられそうですね^^
猫舌でも飲み物も料理も熱いものが出てきてほしいです。

毎年冬には食べられそうですね^^
猫舌でも飲み物も料理も熱いものが出てきてほしいです。
山形牛のトマト煮もおいしそうですよねー。
トマト鍋もあるし、なんだかCMではおでんにトマトとかもやってましたよね。
あれっておいしいのかなー。
あたたかいものはちゃんと熱い状態で出してほしいですね。
トマト鍋もあるし、なんだかCMではおでんにトマトとかもやってましたよね。
あれっておいしいのかなー。
あたたかいものはちゃんと熱い状態で出してほしいですね。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか