自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)
行きたいと思っていたパン屋さんへ行きました。
ランチを食べた後に行ったらちょうどいいかなと。
(2.21病院通院日のことです)
一応場所は前日にマップにて確認しました。
意外とすんなりと行けました。
お店の前には行列があったのですぐわかりました。
お店は女性が一人でお客さんをさばいていましたが、
これがとても丁寧かつ、スピーディ。
気持ちのいい接客です。
どれも食べたかったのですが、選んで6点。
なんとお会計をしたらぴったり1,000円でした。

ダブルチーズのリュスティック(左) 250円。
玄米黒糖バター(右) 100円。
ダブルチーズのリュティックはちょっと大きいパンです。
これが!とてもうまいです。
外側のチーズも焼けていてカリカリの部分と、
中のチーズのじゅわっとしみた感じの2つの食感が楽しめる
とてもおいしいパンでした。また買いたいなー。
玄米黒糖バターもおいしかったですよ。

ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパン(右) 200円か150円。
きなこバター(左) 100円。
ゴルゴンゾーラとはちみつと胡桃のパンはちょっとハードなパン。
ゴルゴンゾーラの味しますねー。はちみつも感じられます。
いい味です。うまいっ。
きなこバターもおいしいです。

キャラメルラムレーズンマフィン(右) 150円か200円。
エスプレッソシフォンケーキ(左) 200円。
これはもう、どっちもうまいっ

ラムレーズンマフィン、もーうまくて。また買う!
エスプレッソシフォンもふわふわなのにしっとり感もあり。
エスプレッソの味もとてもいいです。
suicafeのコーヒーを使ってるそうですね。
シフォンもまた食べたいです。
これはまた絶対買いに行きたいです。
(2012.2.21 購入)
自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん

山形県山形市小立4-16-59-2
営業時間 12:00~
定休日 火曜・金曜以外
駐車場 あり







いいな~♪
ぐらさんのブログにもしょっちゅう遊びに行ってました。こんなにも有名になるなんて自分事のようにうれしいです。
ぱんは、イベントで出店されているとき何度か買いました。
どれもとってもおいしいですよね。
酒田にいた時は 遊佐の麦々によく行きました。
それに勝るぐらぱんです♪
また行きたいのですが、、
平日の決まった曜日だけ営業だし、
住んでる市ではないし、、、なので
今度はいついけるかしら。。
遊佐は未知の世界です~^^
そこおいしいんですね!
庄内方面はなかなか行けないですねー。
クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん