ランチにぎり@船八すし(東根市大林)
とはいってもカワチとかイオンとかぶらぶらしただけですけど。
お昼になったのでランチへ。
母と2人だけでランチなんてめったにないんだよね。
ちょっと気になっていた寿司屋さんに行ってみました。

平日だけのランチと思っていたのですが、土曜日もランチはあるみたいです。
ランチにぎり 900円にしました。母も同じです。

ランチの味噌汁。海老の頭が3つ入っていました。(だしですけどね。。)
みそ汁の中にはそうめんも少し入っていました。
みそ汁はいいだしがでていておいしいです。
おみ漬けと胡桃の、なんだろうなー。
甘い感じじゃないんですね。くずもちっぽい感じですが。

にぎり。7個と納豆巻き。
パッと見、少なく感じますが、結構ちょうど良い感じになります。
イカの歯ごたえがすごい。
どれもおいしかったのですが、特筆すべきはサーモン。
実は私も母もサーモンは苦手。
私は食べれないことはないのですが、
たまーに臭みのあるやつにあたる時があるので
自分では絶対と言っていいほど頼みません。
(回転寿司でも取りません)
母はもっとダメなようで、今まで食べたことがないと言っていました。
私によこそうとしていましたが、私が食べたらとてもおいしかったので
すすめてみたらとてもおいしい!と言っていました。
たしかにこのサーモン、とろける感じでとてもおいしかったんです。
今まで食べた中で一番うまかったかも。
(とはいってもそれほどサーモンは食べたことがないのですけど)
お店の人も感じが良かったです。
コスパで考えれば、もうちょっとぐっと安いとうれしいかなー。
通常メニューのにぎり並とランチにぎりは100円しか違わないんです。
(にぎりのランチはお店の方がにぎりの並程度のものですよと言っていたので)
とはいってもおいしいランチでした。
(2012.2.29 訪)
船八すし
山形県東根市大林2-4-39
TEL 0237-42-1039
営業時間 11:30~14:00(L.o.13:45)/17:00~22:00
定休日 日曜日
駐車場 あり






これは中々良さそう!
サーモンはそうですよね。マグロよりもシビアです
どっちかというと焼いた方が好きです
おいしかったですよー。
サーモンははずれにあたりたくないからあまり手を出さないですね。
(自分の分としてきちゃったら食べますが)
ここのサーモンはとろける感じでビックリでした。
こういったお店はあまり行ったことがなかったのですが、
お店の方がとても笑顔で感じが良かったのでほっとしました。
母はサーモンを今まで食べなかったのがもったいなかったというくらいおいしかったようです。
今度はちらしかなあ^^
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん