文明堂銀座プリン
いただきものです。
8個入りでした。
こちら、結構高いんですねー。
贈答用な感じだからでしょうか。
http://www.bunmeido.com/products/detail.php?product_id=85

1個あたり300円近くするんですよね。
銀座プリンの容量は140g。カラメルソースは別添え(9g)です。
結構たっぷりめですね。


プリンは比較的しっかりめ。
いい意味で昔のプリンっぽい感じがします。
卵の味が主な感じ。
甘さはちょうど良いです。
カラメルはほろにがのさらさら。
あまりプリン自体の甘さが強くないので
カラメルと一緒に食べるとちょうどいいですね。
ごちそうさまでした。
(2012.3.8 食)

8個入りでした。
こちら、結構高いんですねー。
贈答用な感じだからでしょうか。
http://www.bunmeido.com/products/detail.php?product_id=85

1個あたり300円近くするんですよね。
銀座プリンの容量は140g。カラメルソースは別添え(9g)です。
結構たっぷりめですね。


プリンは比較的しっかりめ。
いい意味で昔のプリンっぽい感じがします。
卵の味が主な感じ。
甘さはちょうど良いです。
カラメルはほろにがのさらさら。
あまりプリン自体の甘さが強くないので
カラメルと一緒に食べるとちょうどいいですね。
ごちそうさまでした。
(2012.3.8 食)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか