通院3日目&ほかの通院。
月曜日に発熱などして風邪をひいていてぼーっとしていたのですが、
その次の日あたりから猛烈に痛くなってきた右手中指。
ここは山形の病院に初めて通院したときから痛くて、
でも1回目はなんだかんだで言いそびれて。
2回目の通院時は痛みと腫れのピークを2回過ごして落ち着いてきたところで。
何もせずに放置しても治りそうだなと思っていたところでしたが。。
(腫れても膿が出たことはなかった)
何かの拍子にまたばい菌?が入ったらしく
すんごい腫れてきた。
なので火曜日に土曜日通院の予約を入れたわけなんですが、
どうしても耐えられなくなり腫れも熱を持ってきて。
さすがにこれはアカン。と思いまして。
米沢市内の外科に行きました。
先生ってば躊躇なく(まあ当然だろうけど)、
献血針みたいなぶっとい穴のあいた針を
私の中指にグイッと2回突き刺しました。
思い出しただけでも痛いですが。
めちゃめちゃ痛くて。
そして膿を出すために絞りました。。
待ち時間もあまりなく、あっさりと終りました。
近くにある薬局に行って薬をもらってもたぶん30分くらい。
でも痛みは続きましたけど。
来週また、こちらの病院へ通院します。
それが3月9日の金曜日。
次の日の3月10日、今日ですね。
今日は結局予約をそのままで山形市の病院へ。
いつもの漢方薬と塗り薬を処方してもらいました。
外科からもらった飲み薬は4種類、これは食後に。
いつも飲んでいる漢方は2種類。こちらは食前できれば30分前に。
忘れそうです。あーとりあえず早く指が治ってほしい。
(2012.3.10)






針を刺したところはもう血も固まってふさがってきている感じでした。
ただ爪との境が。。
今はキーボードも無理なく打てるので楽になりましたが。^^;
膿みやすい体質なのかもしれませんねえ。。
わたしも山形市まで通院していて、にゃんさんブログを参考にどこかのお店に寄ってこようかといつも思うんですけど猫が心配でまっすぐ帰ってきてしまうんですよう。
そうそう、猫の名は震災後というのもあってあの名前にしました。
ちょっと暴走族ちっくな名前ですけどね(^_^;)
かわいい猫ちゃんですもの、まっすぐ帰りたくなるのもわかります~。
たまにどっか寄り道するのも楽しいですよー。
私は寄り道しっぱなしですが

クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん