長期熟成うめ酒@会津ほまれ酒造
やまやで売っていてちょっと気になっていた。
会津喜多方のほまれ酒造の梅酒。
お値段はたしか2,100円くらいだったかと思います。
会津高田梅を漬け込んで長期熟成させたとあったので
楽しみにしていました。

会津高田梅と言えば、見たことはありますが、
とてもでかい梅です。
あれを新鮮なうちに漬け込んで熟成っておいしそうですよねー。
一口飲んでみて。
あれれ?
ちょっと癖が。。
甘さは甘いです。
んー。ちょっと癖が強い。
この癖っていうのはなんて言ったらいいのかわかりませんが、
私的には古い?古臭い?感じがする味。
これが熟成、なのかしら?
だとちょっと私にはこれ、合わないのかもしれません。
でも1.8Lだからなくなるまでは飲まないとなー。
翌朝、ちょっともたれる感じがしました^^;
残念。
(2012.4.13~飲み始め)

会津喜多方のほまれ酒造の梅酒。
お値段はたしか2,100円くらいだったかと思います。
会津高田梅を漬け込んで長期熟成させたとあったので
楽しみにしていました。

会津高田梅と言えば、見たことはありますが、
とてもでかい梅です。
あれを新鮮なうちに漬け込んで熟成っておいしそうですよねー。
一口飲んでみて。
あれれ?
ちょっと癖が。。
甘さは甘いです。
んー。ちょっと癖が強い。
この癖っていうのはなんて言ったらいいのかわかりませんが、
私的には古い?古臭い?感じがする味。
これが熟成、なのかしら?
だとちょっと私にはこれ、合わないのかもしれません。
でも1.8Lだからなくなるまでは飲まないとなー。
翌朝、ちょっともたれる感じがしました^^;
残念。
(2012.4.13~飲み始め)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか