カルボナーラランチ(平日限定ランチ)@H&A 山形市桧町
平日久しぶりにお休みをいただき、一人ランチ。
気になっていたのです。
でも平日しかしてないし、山形市なのでなかなか行く機会が無い。
H&A(エイチアンドエー)というところで、結婚式場です。
新しいところなのでとてもきれいでした。
前々日くらいに見ていたルートマップを思い出しながら、
運転していきました。迷わず到着。
(うちを出る直前に見ようと思っていたのですが、
つい忘れてしまって分かるかどうか不安のまま走りました)
いちおう予約していましたが、
ランチタイム始まってすぐだったので一番乗りでした。

とてもきれいです。新しいので当たり前ですが。
これらのお花たちは造花ですが、きれいに見えますよね。
スタッフさんがとぉっても感じがいいです。
にこやかでいつも笑顔です。
これまた結婚式場のスタッフなら当たり前なのかもしれませんが。
でもほんととても感じがいいのです。
ランチは週替わり。平日のみで840円です。
この週のランチは
なすとモッツァレラチーズのトマトパスタ
カルボナーラ
となれば。
どっちでもいいなと思ったのですが、やっぱカルボになっちゃうでしょう。

まずはスープと前菜。
スープはキャベツとトマトのスープ。

前菜はコールドポーク。
豚肉で新たまねぎを巻いたものにマスタードソースをかけたものでした。
これがマスタードソースの味がとてもよくておいしかったです。
カルボナーラ。

彩りきれい。
角切りのベーコンが入っています。
脂身がほとんど無い赤みのベーコン、だと思うのですが。
脂身がない方が好きなのでいいです。
それにパプリカやアスパラなんかが入っていてきれいですね。
んん。
あれ卵が。。だまだまになってるぞ。
写真じゃわかりにくいですね、
でも滑らかな卵ソースじゃない。
うーん。。
私のイメージしているカルボナーラとはちょっと違う感じでした。
粉チーズとタバスコも持ってきてくれましたが、
実は結構私にはしょっぱくて。
塩味強いなと思ったので使いませんでした。
ちょっと私には残念なパスタでした。
なすとモッツァレラにすればよかったかな。
でも食べてみないと分かりませんしね。
最後はデザートとコーヒー。

コーヒーはデミカップな感じで小さいカップでしたが、
おかわりできるとのことです。
デザートはコーヒーゼリーとクッキー。
コーヒーゼリーはあまり苦味は無く、
なんだろう、シロップがかけてある味がしました。
シロップというか、イメージでは
フルーツ缶詰とかのあのシロップ。
そんな感じの味がしました。おいしかったですけど。
クッキーは普通でした。
コーヒーはほどよい味だったので1杯おかわりさせていただきました。
トータルで言えば、サービスもよくて
840円でいただけるのならとてもうれしいお得ランチだと思います。
機会があればまた来てみたいと思いました。
(2012.4.20 訪)
H&A(エイチアンドエー)
http://handa-bridal.com/
山形県山形市桧町2丁目5-28
TEL 023-673-9201
営業時間:AM10:00~PM9:00(Lunch 11:30~14:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場 あり

気になっていたのです。
でも平日しかしてないし、山形市なのでなかなか行く機会が無い。
H&A(エイチアンドエー)というところで、結婚式場です。
新しいところなのでとてもきれいでした。
前々日くらいに見ていたルートマップを思い出しながら、
運転していきました。迷わず到着。
(うちを出る直前に見ようと思っていたのですが、
つい忘れてしまって分かるかどうか不安のまま走りました)
いちおう予約していましたが、
ランチタイム始まってすぐだったので一番乗りでした。

とてもきれいです。新しいので当たり前ですが。
これらのお花たちは造花ですが、きれいに見えますよね。
スタッフさんがとぉっても感じがいいです。
にこやかでいつも笑顔です。
これまた結婚式場のスタッフなら当たり前なのかもしれませんが。
でもほんととても感じがいいのです。
ランチは週替わり。平日のみで840円です。
この週のランチは


となれば。
どっちでもいいなと思ったのですが、やっぱカルボになっちゃうでしょう。

まずはスープと前菜。
スープはキャベツとトマトのスープ。

前菜はコールドポーク。
豚肉で新たまねぎを巻いたものにマスタードソースをかけたものでした。
これがマスタードソースの味がとてもよくておいしかったです。
カルボナーラ。

彩りきれい。
角切りのベーコンが入っています。
脂身がほとんど無い赤みのベーコン、だと思うのですが。
脂身がない方が好きなのでいいです。
それにパプリカやアスパラなんかが入っていてきれいですね。
んん。
あれ卵が。。だまだまになってるぞ。
写真じゃわかりにくいですね、
でも滑らかな卵ソースじゃない。
うーん。。
私のイメージしているカルボナーラとはちょっと違う感じでした。
粉チーズとタバスコも持ってきてくれましたが、
実は結構私にはしょっぱくて。
塩味強いなと思ったので使いませんでした。
ちょっと私には残念なパスタでした。
なすとモッツァレラにすればよかったかな。
でも食べてみないと分かりませんしね。
最後はデザートとコーヒー。

コーヒーはデミカップな感じで小さいカップでしたが、
おかわりできるとのことです。
デザートはコーヒーゼリーとクッキー。
コーヒーゼリーはあまり苦味は無く、
なんだろう、シロップがかけてある味がしました。
シロップというか、イメージでは
フルーツ缶詰とかのあのシロップ。
そんな感じの味がしました。おいしかったですけど。
クッキーは普通でした。
コーヒーはほどよい味だったので1杯おかわりさせていただきました。
トータルで言えば、サービスもよくて
840円でいただけるのならとてもうれしいお得ランチだと思います。
機会があればまた来てみたいと思いました。
(2012.4.20 訪)
H&A(エイチアンドエー)

山形県山形市桧町2丁目5-28
TEL 023-673-9201
営業時間:AM10:00~PM9:00(Lunch 11:30~14:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
あー、こういうお店だったんですか!
新しい店なんだ。聞いたことない名前だったので、あれ~どこかな~?って思ってたんですよ。
それにしても840円って安~い。
前菜も美味しそうなのにね~。
新しい店なんだ。聞いたことない名前だったので、あれ~どこかな~?って思ってたんですよ。
それにしても840円って安~い。
前菜も美味しそうなのにね~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうなんです。新しいところだったんです。
840円はお得ですよね~!
メインが私的にはイマイチだったのですが、
他のタイプを試してみる気にはなります。
何と言っても接客がいいし、お得なので^^
でも平日なんてなかなか行けませんねー。
840円はお得ですよね~!
メインが私的にはイマイチだったのですが、
他のタイプを試してみる気にはなります。
何と言っても接客がいいし、お得なので^^
でも平日なんてなかなか行けませんねー。
あら、そうだったんですね~!
ちょっと残念ですね。。
私はメインのパスタが、自分的にはあれ???
と思ったのでしたが、ランチならまた機会があれば行って
試してみたい気がします。
たまたまあれだけがイマイチなのかもしれないし、と思っちゃって。
平日だけなのでなかなか行けませんけどね。。
ちょっと残念ですね。。
私はメインのパスタが、自分的にはあれ???
と思ったのでしたが、ランチならまた機会があれば行って
試してみたい気がします。
たまたまあれだけがイマイチなのかもしれないし、と思っちゃって。
平日だけなのでなかなか行けませんけどね。。
この記事を読んだ後ですねぇ、昨日NHKで失敗しないカルボナーラというレシピを紹介しているのをたまたま見ました。
カルボナーラなんて作った事が無かったので、ちょっと勉強になったりして(笑
タマゴがだまって事は、かき混ぜが足りないか固まっちゃったか・・・
なんだったんでしょ(汗
カルボナーラなんて作った事が無かったので、ちょっと勉強になったりして(笑
タマゴがだまって事は、かき混ぜが足りないか固まっちゃったか・・・
なんだったんでしょ(汗
このカルボ、ちょっとしょっぱいだけな感じで
私的にはかなり、失敗したのでは?と思った一品でした。
だまだまばかりたくさんあったのでそう思ったんですけどね。
彩もよくてきれいに見えるだけに残念でした。
私的にはかなり、失敗したのでは?と思った一品でした。
だまだまばかりたくさんあったのでそう思ったんですけどね。
彩もよくてきれいに見えるだけに残念でした。
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか