山形樹氷三元豚 トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)ランチ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市鎌田)
天童荘ガーデン・カフェのランチに行ってきました。
一応当日ですが予約の電話を入れて。
そしたらカウンター以外ほとんど予約のようでした。
こちらのランチメニューは2種類。
月ごとに変わるようです。
今月のランチメニューは
A)白身魚のア・ラ・ムニエール
新玉ねぎと地物朝採りアスパラガス
B)山形樹氷三元豚
トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)
どちらも1,575円です。
季節のスープとサラダ・ドリンク・スイーツ付。
ライスかパンを選べます、ドリンクは紅茶かコーヒーから。
魚もいいんだけどー。
やっぱり肉が好き
ということでBの角煮にしました
まずは季節のサラダ。

単なる生野菜ではないです。
ちょいと手間をかけてあります。
トマトもちょっと焼いてるのかな?
甘くておいしい。
それに彩り!とてもきれい。
えんどう豆も色鮮やかでしゃきしゃきしていておいしいです。
カブや大根なども入っていました。
サフランの味もしました。
ドレッシングの酸味も程よくておいしいです。
いろんなものがちょっとずつ入って入る、そんなサラダです。
丁寧なつくりだなあとこれだけでわかります。

季節のスープは小松菜のスープ。
熱々の小松菜のスープ。
浮いているのは油麩です。
なので味もちょっと油っぽさがあります。
体によさそうな緑色です。

角煮とパン。
パンもふんわりしていておいしい。

メインの三元豚の角煮はめちゃめちゃ柔らかい。
脂身が苦手な私ですが、
脂身部分がとけますね~。
とてもおいしいです。
肉部分にも甘じょっぱい味がしみこんでいてとてもいい味。
付け合せの野菜やエリンギも塩味がきいていて
それだけ食べてもとてもおいしくいただけます。

味玉も中がとても好きなとろとろ状態。
うまぁあい^^

デザートはバジルのシャーベットといちご、ティラミスでした。
バジルのシャーベットとてもさっぱりします。
バジルのきりっとした味、塩バジルっていう感じでしょうか。
あまり塩感は無かったのですがそんな感じがしました。

ティラミスもとてもおいしくて満足です。
おいしいランチでした。
女性率ほぼ100%。
(2012.4.21 訪)
天童荘HP
http://tendoso.jp/index_f.html
天童荘ガーデン・カフェ
http://tendoso.jp/index_f.html
山形県天童市鎌田2-2-18 天童荘
TEL 023-616-5670
営業時間 10:00~17:00(lunch 11:30~14:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり

一応当日ですが予約の電話を入れて。
そしたらカウンター以外ほとんど予約のようでした。
こちらのランチメニューは2種類。
月ごとに変わるようです。
今月のランチメニューは

新玉ねぎと地物朝採りアスパラガス

トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)
どちらも1,575円です。
季節のスープとサラダ・ドリンク・スイーツ付。
ライスかパンを選べます、ドリンクは紅茶かコーヒーから。
魚もいいんだけどー。
やっぱり肉が好き

ということでBの角煮にしました

まずは季節のサラダ。

単なる生野菜ではないです。
ちょいと手間をかけてあります。
トマトもちょっと焼いてるのかな?
甘くておいしい。
それに彩り!とてもきれい。
えんどう豆も色鮮やかでしゃきしゃきしていておいしいです。
カブや大根なども入っていました。
サフランの味もしました。
ドレッシングの酸味も程よくておいしいです。
いろんなものがちょっとずつ入って入る、そんなサラダです。
丁寧なつくりだなあとこれだけでわかります。

季節のスープは小松菜のスープ。
熱々の小松菜のスープ。
浮いているのは油麩です。
なので味もちょっと油っぽさがあります。
体によさそうな緑色です。

角煮とパン。
パンもふんわりしていておいしい。

メインの三元豚の角煮はめちゃめちゃ柔らかい。
脂身が苦手な私ですが、
脂身部分がとけますね~。
とてもおいしいです。
肉部分にも甘じょっぱい味がしみこんでいてとてもいい味。
付け合せの野菜やエリンギも塩味がきいていて
それだけ食べてもとてもおいしくいただけます。

味玉も中がとても好きなとろとろ状態。
うまぁあい^^

デザートはバジルのシャーベットといちご、ティラミスでした。
バジルのシャーベットとてもさっぱりします。
バジルのきりっとした味、塩バジルっていう感じでしょうか。
あまり塩感は無かったのですがそんな感じがしました。

ティラミスもとてもおいしくて満足です。
おいしいランチでした。
女性率ほぼ100%。
(2012.4.21 訪)
天童荘HP

天童荘ガーデン・カフェ

山形県天童市鎌田2-2-18 天童荘
TEL 023-616-5670
営業時間 10:00~17:00(lunch 11:30~14:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり






- 関連記事
-
- うまい鮨勘 天童支店
- 鶏グリルと春菊のトマトソースのB pranzo(Bランチ)@Charcoal Bar TESORO(チャコール バル テソロ) 村山市
- 山形樹氷三元豚 トロトロ角煮ガーデン風(味玉添え)ランチ@天童荘ガーデン・カフェ(天童市鎌田)
- カルボナーラランチ(平日限定ランチ)@H&A 山形市桧町
- 小エビのトマトクリームパスタランチ・再訪@dining kiu(ダイニングkiu) 山形市七浦
コメント
もこもこ温泉研究所のさとうと申します。
FC2のランキングから参りました。
すばらしいレポートですね♪
そしてとろとろのタマゴ!たまらない!
うちも食べ物レポやってますので、よかったら遊びにきてくださいませ~
FC2のランキングから参りました。
すばらしいレポートですね♪
そしてとろとろのタマゴ!たまらない!
うちも食べ物レポやってますので、よかったら遊びにきてくださいませ~
ポチ王さんも一緒に行ったのかな^-^?
近いのに全然知らなかったー!
しかも和の旅館のイメージだったので、ちょっとびっくり。
サラダ見ただけで、クオリティ高いのわかりますね。
シャーベットもバジルかー。やるなぁ~。
近いのに全然知らなかったー!
しかも和の旅館のイメージだったので、ちょっとびっくり。
サラダ見ただけで、クオリティ高いのわかりますね。
シャーベットもバジルかー。やるなぁ~。
お肉のトロトロ感が凄く出てて美味しそうです
(*≧∀≦*)
他のお料理を凝っててキレイですね*
(*≧∀≦*)
他のお料理を凝っててキレイですね*
天童にいらしてたんですね。
どれもおいしそう・・・
いつも行きたいと思ってまだ行けてません。
温泉玉子が・・・食べたい♪
どれもおいしそう・・・
いつも行きたいと思ってまだ行けてません。
温泉玉子が・・・食べたい♪
コメントありがとうございます♪
温泉旅館も素敵なところばかりですねー。
なかなか行く機会がなさそうなところばかりですが、
今後の参考にみさせていただきます^^
ありがとうございました。
温泉旅館も素敵なところばかりですねー。
なかなか行く機会がなさそうなところばかりですが、
今後の参考にみさせていただきます^^
ありがとうございました。
そうです、この後にお邪魔したのでした。
ほんとにただおしゃべりに行っただけで、、
お忙しいのにすみませんでした。
バジルシャーベットなんて初めて食べましたが、
おいしかったですよぉ!
天童はおしゃれなお店が多いですね。
ほんとにただおしゃべりに行っただけで、、
お忙しいのにすみませんでした。
バジルシャーベットなんて初めて食べましたが、
おいしかったですよぉ!
天童はおしゃれなお店が多いですね。
どれもいい味でしたよぅ~~っ
とてもおいしかったです^^

とてもおいしかったです^^
天童は素敵なお店が結構ありますよねー。
うらやましい。
東根って意外とないんですよね。。
米沢もあまりないんですよね。。
うらやましい。
東根って意外とないんですよね。。
米沢もあまりないんですよね。。
ちょっと!すてきすぎる!
まるで芸術作品ぢゃない?
ぜったい行きたい♪ほんと、にゃんさんのブログは参考になります(^_^)
まるで芸術作品ぢゃない?
ぜったい行きたい♪ほんと、にゃんさんのブログは参考になります(^_^)
天童は結構いろんなお店がありますね^^
さいとうにゃんこさんも、ぜひ行ってみてください
さいとうにゃんこさんも、ぜひ行ってみてください

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか