花筏@上杉神社お堀
こちらの桜は市内某所の桜。きれいです。


5月2日、午後から風邪が強く吹いていました。
残った桜も散っちゃうな。。
と思い、夕方お堀に行ってみました。
予想通り。花いかだです。


また来年まで待たないと見れませんね。
あっという間に咲いて、散った、今年はほんとにそんな感じがした。
(2012.5.2 撮影)



5月2日、午後から風邪が強く吹いていました。
残った桜も散っちゃうな。。
と思い、夕方お堀に行ってみました。
予想通り。花いかだです。


また来年まで待たないと見れませんね。
あっという間に咲いて、散った、今年はほんとにそんな感じがした。
(2012.5.2 撮影)





- 関連記事
-
- あかすり初体験@鷹山の湯(米沢市)
- 昨日の収穫・こしあぶら
- 花筏@上杉神社お堀
- SALT LAMP
- レッグマジックX
コメント
これも実際に見たら、もっと綺麗なんでしょうね~
花いかだって初めて聞きました。
調べてみると、地面に落ちて敷き詰められている様を「花むしろ」というそうですねぇ
実に日本らしい、いい表現だと思います。
ひとつ勉強になりました(笑
花いかだって初めて聞きました。
調べてみると、地面に落ちて敷き詰められている様を「花むしろ」というそうですねぇ
実に日本らしい、いい表現だと思います。
ひとつ勉強になりました(笑
きれいでしたよー。
桜は散るときまでも美しいです。
桜を見ると心が華やぎますねえ。
桜は散るときまでも美しいです。
桜を見ると心が華やぎますねえ。
それにしても綺麗だな。スゲー
三日町公園とはスケールがちがいますね。これは見事だなぁ・・・。
三日町公園とはスケールがちがいますね。これは見事だなぁ・・・。
三日町公園もきれいなのですか^^
御仕事柄忙しいと思うので桜の時期はなかなか来れないと思いますが、
ぜひ来てほしいなあ~。
御仕事柄忙しいと思うので桜の時期はなかなか来れないと思いますが、
ぜひ来てほしいなあ~。
コメントの投稿
トラックバック