べこの乳ソフトクリーム@べこの乳 アイス牧場(会津坂下町)
なぜか、、、この記事作り忘れていました。。
あれないな?と思ったのですが、作成してなかったんですねえ。
(本来なら馬刺しのあとでUPしようと思っていたのです)
GW初日に会津に行ったとき、
若松市内から会津坂下の馬肉店に向かう途中で寄り道を予定していました。

べこの乳牛乳を使用し、生乳の風味を生かすためあえてバニラの香料を
使っておりません。その他にも、卵や生クリーム等の添加物も不使用の
生乳ソフトクリームです。
と店内に書いてありました。
さらに添加物を使ってないため溶けやすいくなっておりますとも書いてありました。
たまたま、、、私もオーダーの前に一気にべこの乳ソフトクリームが出て。
さらに。一気に出たのでちょっと柔らかくなっております。と、、
言われました。ちょっと溶けた感じになっておりました。。
すごいやわらかい
これは。。とがつがつ食べました。
記事を作るのが遅くなったため、、ちょっと忘れかけていますが、
とてもおいしかったですよ。
濃厚ですがくどくない感じで。
1本 270円でした。
また近くに行ったら立ち寄りたいです。
(2012.4.28 訪)
会津のべこの乳
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/default.htm(会津中央乳業株式会社)
会津のべこの乳 アイス牧場
福島県河沼郡会津坂下町金上字辰巳19-1
TEL 0242-83-2324
営業時間 8時~17時(12月~3月は11時~16時)
定休日 なし
駐車場 あり


あれないな?と思ったのですが、作成してなかったんですねえ。
(本来なら馬刺しのあとでUPしようと思っていたのです)
GW初日に会津に行ったとき、
若松市内から会津坂下の馬肉店に向かう途中で寄り道を予定していました。

べこの乳牛乳を使用し、生乳の風味を生かすためあえてバニラの香料を
使っておりません。その他にも、卵や生クリーム等の添加物も不使用の
生乳ソフトクリームです。
と店内に書いてありました。
さらに添加物を使ってないため溶けやすいくなっておりますとも書いてありました。
たまたま、、、私もオーダーの前に一気にべこの乳ソフトクリームが出て。
さらに。一気に出たのでちょっと柔らかくなっております。と、、
言われました。ちょっと溶けた感じになっておりました。。
すごいやわらかい

これは。。とがつがつ食べました。
記事を作るのが遅くなったため、、ちょっと忘れかけていますが、
とてもおいしかったですよ。
濃厚ですがくどくない感じで。
1本 270円でした。
また近くに行ったら立ち寄りたいです。
(2012.4.28 訪)
会津のべこの乳

会津のべこの乳 アイス牧場
福島県河沼郡会津坂下町金上字辰巳19-1
TEL 0242-83-2324
営業時間 8時~17時(12月~3月は11時~16時)
定休日 なし
駐車場 あり






- 関連記事
-
- ソースかつ丼(小)@いとう食堂(会津若松市本町)
- 豆乳アイスのミニパフェ@comaya猪苗代店
- べこの乳ソフトクリーム@べこの乳 アイス牧場(会津坂下町)
- ジェラート わさび&ミルク@森のアイス工房(裏磐梯道の駅)
- (小)かつどん(ソース)@いとう食堂(会津若松市本町)
コメント
暖かいとアイス食べたくなりますよね~
まぁ冬でもめちゃ食べますけど(汗
確かにゆるい感じですよコレは・・・ギリギリセーフ?
まぁ冬でもめちゃ食べますけど(汗
確かにゆるい感じですよコレは・・・ギリギリセーフ?
暖かいとソフトクリームとかアイスは
ついつい食べちゃいますよねー。
かなりゆるかったので写真を撮った後ガンガン食べました^^;
ついつい食べちゃいますよねー。
かなりゆるかったので写真を撮った後ガンガン食べました^^;
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか