もりそば@南原そば会館
久しぶりに南原そば会館へ。
日曜日のお昼、すぐ座れましたが、とても混んでいました。
いつも通りもりそばを。(700円)

蕎麦の前に煮物やおひたしの小鉢。
煮卵は定番ですね。
どちらもちょうどいい味でおいしいのです。

蕎麦は打ち立てでしたね。
混んでいて何度も打っていました。
なぜか私のそばの中には2.3列につながっているものが多く入っていました。。
それはそうとおいしいそばとそばつゆです。
蕎麦でこの金額ではらくっちくなるって素晴らしい。
私はここ、好きです。
(2012.5.13 訪)
前に行ったときのブログはこちら
「南原そば会館へ♪」(2007.12.5up)
「南原そば会館でランチ^^」(2008.3.21up)
「南原そば会館」(2008.4.20up)
「南原そば会館」(2008.7.29up)
「もりそば@南原そば会館」(2009.10.5up)
「南原そば会館でもりそばを。」(2010.3.1up)
「かいもち(納豆)@南原そば会館」(2010.5.4up)
「もりそば@南原そば会館」(2011.2.6up)
南原そば会館
山形県米沢市芳泉町2520
TEL 0238-38-5212
営業時間 11:00~ 15:00まで
定休日 月曜日
駐車場10台
席30席
そばを食べたあとちょっとドライブしてきました。
天気が良かったので肌寒かったけど気持ちよかったです。



日曜日のお昼、すぐ座れましたが、とても混んでいました。
いつも通りもりそばを。(700円)

蕎麦の前に煮物やおひたしの小鉢。
煮卵は定番ですね。
どちらもちょうどいい味でおいしいのです。

蕎麦は打ち立てでしたね。
混んでいて何度も打っていました。
なぜか私のそばの中には2.3列につながっているものが多く入っていました。。
それはそうとおいしいそばとそばつゆです。
蕎麦でこの金額ではらくっちくなるって素晴らしい。
私はここ、好きです。
(2012.5.13 訪)
前に行ったときのブログはこちら

「南原そば会館へ♪」(2007.12.5up)
「南原そば会館でランチ^^」(2008.3.21up)
「南原そば会館」(2008.4.20up)
「南原そば会館」(2008.7.29up)
「もりそば@南原そば会館」(2009.10.5up)
「南原そば会館でもりそばを。」(2010.3.1up)
「かいもち(納豆)@南原そば会館」(2010.5.4up)
「もりそば@南原そば会館」(2011.2.6up)
南原そば会館
山形県米沢市芳泉町2520
TEL 0238-38-5212
営業時間 11:00~ 15:00まで
定休日 月曜日
駐車場10台
席30席
そばを食べたあとちょっとドライブしてきました。
天気が良かったので肌寒かったけど気持ちよかったです。







- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか