fc2ブログ

施設・温泉編@松金屋アネックス(山形県蔵王温泉)

実家の両親達と温泉宿泊。久しぶりです。

小さい子供もいるので近場で温泉ということで、いろいろ探してみました。
私も一緒に行くことになったので部屋は2部屋取りました。

ここでいいだろうということで決まったのは
蔵王温泉の松金屋アネックス。
私は日帰りで個室をとって食事もしたことがあったし、
そのほかにも何度も日帰り入浴だけ来た事もある宿です。
なのでお湯は好きなんです。
料理もだいぶ昔に食べたのですが、おいしかった印象。

今回はじゃらんで予約。
料理長おまかせプラン【山形牛&三元豚板焼きメイン】。
1部屋2人の場合は11,500円、3名の場合は10,500円。
これにそれぞれ入湯税が150円プラスされます。

お部屋はこんな感じ。
部屋
母がすぐ椅子に座ってしまいました。
8畳くらいかしら?
トイレはウォシュレット。

部屋のお茶菓子。
いがもち
稲花もちとラフランスゴーフレット。
部屋に入るなりみんながつがつ食べました。
ウチの親って。。ま、私も食べましたけどね
がつがつした家族です。

冷蔵庫の中には水とウエルカムフルーツトマト。
フルーツトマト
フルーツトマト。うまい。
すぐがつがつ食べちゃいました

がつがつ食べた後は風呂へ。

ここは大浴場は硫黄泉じゃないお風呂。
大浴場と露天風呂があります。
大浴場 洗面所

露天風呂は入ってきませんでしたが。
こちらはシャンプーなどがあります。
もう一つの硫黄泉の方にはシャンプー等がありませんので、
体や髪を洗うのはこちらの方で、とのこと。
こちらの洗面所にはドライヤーや化粧水等があります。
(部屋にドライヤーはないのですがフロントで借りることができます)
大浴場の写真は撮ってきませんでした。

こちらは硫黄泉のお風呂。

松金屋お風呂

こちらの温泉は目に入れるとしみますとは書いてありましたが、
たしかにしみますが、
酸味は結構マイルドな方だと思います。
えぐみも少ない。

入っただけでピリピリするところや
目に入ったらほぼ激痛なところもあるので。
蔵王とはいっても源泉が違ったりしますので。
ここはもしかしたら源泉から遠いのかもしれません。

とはいってもいいお風呂でした。
お風呂はやっぱり合計6回入浴。。

こちらの旅館、結構団体客も入っていました。
日曜なのにねー。
でも曜日の関係なさそうな年齢の人たちばかりでしたが。
人が結構いた割にはそんなにお風呂で会いませんでしたねえ。

接客は丁寧です。感じもよいです。

(2012.6.17 宿泊)

ホテル松金屋アネックスHPhttp://www.matukaneya.com/
でも松金屋のHPはちょいいまいちなので(失礼な)
じゃらんで検索して見たほうがいいかもしれません。
山形県山形市蔵王温泉1267-16

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


温泉・山形(旅館の食事等含) | 2012-06-22(Fri) 00:01:12 | トラックバック:(0) | コメント:(4)
コメント
松金屋のHPはちょいいまいちなので…

爆笑してしまいました!でも、にゃんさんの言うとおりかも(^-^;)
初めまして、おおたけみちこです。
私は宿泊した事がないのですが、天気の良い日は、露天から 沈む夕日が見れてかなり良かったと宿泊した友人が言ってたのを覚えております。
ウエルカムフルーツトマトも美味しそう!
素敵な親孝行の時間でしたネ(^-^)
2012-06-22 金  15:48:43 |  URL | ♪みちこ♪ #- [編集]
はじめまして、いらっしゃいませ♪
お返事遅れてしまいすみませんです。

松金屋のHPちょっと私的には必要な情報が分かりにくくて。。i-229
こちらは接客も丁寧で好感が持てます。
私はただ予約してついていっただけで親孝行でもないのですが、
予約係として認識してくれるならありがたいことです^^

またコメントくださいね~。
ありがとうございました^-^
2012-06-24 日  10:07:59 |  URL | にゃん  #- [編集]
スキーで蔵王に行った時から気になっていた宿です。
スキーシーズンではない時に泊まってみたいと思いました。
2012-06-26 火  20:29:12 |  URL |  #- [編集]
日曜日でも結構人がいたので、スキーシーズンは結構宿泊者いるのでしょうね。
ぜひ行ってみてください^^
2012-06-26 火  21:57:39 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!