佐藤錦(さくらんぼ)@山形県東根産
実家の母からの。いただきもの。
別にちゃんと買ってくれなくてもいいのに、と思うのですが、
ありがたくいただきました。

大粒で肉厚。
甘くおいしいさくらんぼ。
ごちそうさまでした。
シーズンですねー。東根では県外ナンバーの車がうろうろしていました。
(2012.6.25 食)

別にちゃんと買ってくれなくてもいいのに、と思うのですが、
ありがたくいただきました。

大粒で肉厚。
甘くおいしいさくらんぼ。
ごちそうさまでした。
シーズンですねー。東根では県外ナンバーの車がうろうろしていました。
(2012.6.25 食)





- 関連記事
-
- チーズブール@セブンイレブン
- マンゴーソフト@ミニストップ
- 佐藤錦(さくらんぼ)@山形県東根産
- アポロン・ブラッドオレンジ梅酒@天吹酒造
- 純米吟醸 無濾過生原酒 末廣
コメント
シーズンですねー。
うちも知り合いの農家にもらいました。美味しいけど、買っては食べない^-^
うちも知り合いの農家にもらいました。美味しいけど、買っては食べない^-^
ふらっとゆっくり走る車が多いです。。
そんな季節なんですものねえ。
そーなの。買ってはなかなかね。。
そんな季節なんですものねえ。
そーなの。買ってはなかなかね。。

名無し書き込みは私でした。
今週末に地元で恒例の
「天童フェア」が開催されます。
市民のお目当てはやっぱり、
佐藤錦です。
あと、玉こんも人気です。
今週末に地元で恒例の
「天童フェア」が開催されます。
市民のお目当てはやっぱり、
佐藤錦です。
あと、玉こんも人気です。
あ、そうでしたか。
何となくそうかなとは思ったのですが、
いつもと違うところからのようだったので^^;
違ったら失礼かと思いまして。
佐藤錦はやっぱりうまい。
玉こんにゃくも人気なんですか。
意外です~。おいしいですよね^^
何となくそうかなとは思ったのですが、
いつもと違うところからのようだったので^^;
違ったら失礼かと思いまして。
佐藤錦はやっぱりうまい。
玉こんにゃくも人気なんですか。
意外です~。おいしいですよね^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか