巽の湯@東根温泉
うちの父お気に入りの巽の湯。
前にも行ったことはあるけれど、今回は夕方?夜?に行ってみました。
いやー知らなかったんですよねー。
何時までか。
たぶん入ったのは18時40分過ぎ。
券売機で券を買って渡したら、ごゆっくり~と言ってくれたので
全然大丈夫だと思っていたのです。

誰も入っていなかったし~。
東根温泉は熱めです。
でもざぶっと入ったら意外と平気な感じ。
いいお湯だと思いますよ~。
石鹸はあるけどシャンプー類はないです。
さらっと入ってあがり支度をしていたら19時になると
自動で電気が落ちて暗くなります~とおばちゃんが来ました。
ええ。まじっすか。
全然ゆっくり入れないじゃないですかあ。笑
なのでばたばたと出ることになりました。
(2012.7.1 訪)
巽の湯
料金 大人 250円 小人 150円
休み 毎週月曜日
時間 8:00~19:30
電話 0237-42-0809
概要 大浴場、駐車場無料
大部屋ご利用 1名様1,000円(税込、入浴料別)





せつないっ(笑)
今の時期だから19時過ぎでも真っ暗なわけじゃないけど!
早めにあがり支度をしていたのでよかったです^-^;
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん