抹茶のパルフェ・マンゴーもちもちシュー@菓子司 大坂屋(天童市三日町)
天童の大坂屋さんに行ってきました。
実家に何か持っていこうかな、、、。
抹茶パルフェ 1個 300円。

黒みつのゼリー、抹茶のババロア、大納言、バニラクリームが層になっています。
私は抹茶のババロアと大納言の層が好きでしたねー。
ちょっとおしゃべりをしている間にいただいちゃったものがこちら。
マンゴーもちもちシュー 1個 90円で1日30個限定のものです。

通常のもちもちシューにはシュー皮に塩を入れているそうですが、
こちらのシュー皮に入れると塩が前面に出てきちゃうそうで入れていないそうです。
マンゴークリームはマンゴーをジューサーにかけたものを、火にかけて、
ゼラチンを入れて低脂肪植物性生クリームをホイップしたものを合わせたのだそうです。
マンゴーもちもちシューは一口でも食べれちゃう大きさではありますが、
それではもったいないので2口で!笑

マンゴーの酸味が感じられるおいしいシューでした。
でもどことなく塩っ気も後で感じられるのかなあ。
9月初旬までの季節限定だそうです。
ノランロランさん、ごちそう様でした~
(2012.8.11 購入 翌日食)
前の大坂屋の記事
「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
「桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋」(2011.6.15up)
「濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋」(2011.6.17up)
「カラメル林檎のプリンタルト@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.16up)
「マンゴー恋風果(レフーカ)@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.30up)
「和栗のモンブラン@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.11.22up)
「マリア・フランセ&紅あずま(芋ようかん)@菓子司 大坂屋(天童市三日町)」(2012.1.10up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台

実家に何か持っていこうかな、、、。
抹茶パルフェ 1個 300円。

黒みつのゼリー、抹茶のババロア、大納言、バニラクリームが層になっています。
私は抹茶のババロアと大納言の層が好きでしたねー。
ちょっとおしゃべりをしている間にいただいちゃったものがこちら。
マンゴーもちもちシュー 1個 90円で1日30個限定のものです。

通常のもちもちシューにはシュー皮に塩を入れているそうですが、
こちらのシュー皮に入れると塩が前面に出てきちゃうそうで入れていないそうです。
マンゴークリームはマンゴーをジューサーにかけたものを、火にかけて、
ゼラチンを入れて低脂肪植物性生クリームをホイップしたものを合わせたのだそうです。
マンゴーもちもちシューは一口でも食べれちゃう大きさではありますが、
それではもったいないので2口で!笑

マンゴーの酸味が感じられるおいしいシューでした。
でもどことなく塩っ気も後で感じられるのかなあ。
9月初旬までの季節限定だそうです。
ノランロランさん、ごちそう様でした~

(2012.8.11 購入 翌日食)
前の大坂屋の記事

「天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
「いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
「ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
「メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
「ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
「桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋」(2011.6.15up)
「濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋」(2011.6.17up)
「カラメル林檎のプリンタルト@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.16up)
「マンゴー恋風果(レフーカ)@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.30up)
「和栗のモンブラン@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.11.22up)
「マリア・フランセ&紅あずま(芋ようかん)@菓子司 大坂屋(天童市三日町)」(2012.1.10up)
菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台





- 関連記事
-
- まるごとピーチ@うろこや 東根店
- ブルーベリータルト・すいか・すみれ@sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)寒河江市
- 抹茶のパルフェ・マンゴーもちもちシュー@菓子司 大坂屋(天童市三日町)
- 金時もなか(ソフト)・ソフトクリーム@まつざかや和洋菓子店(山形市六日町)
- チーズケーキ・シュークリーム・ポポー@ボンジュール(天童市荒谷)
コメント
どうもありがとうヽ(´ー`)ノ
いろいろ話せて楽しかったです。
黒蜜ゼリーのとこが評判いいんですが、もしかして甘かったらごめんなさい^-^;;
いろいろ話せて楽しかったです。
黒蜜ゼリーのとこが評判いいんですが、もしかして甘かったらごめんなさい^-^;;
いつもだらだらと遊びに行っちゃってごめんなさいね^^;
こちらこそごちそう様でした&いろいろお話できて楽しかったです
黒みつゼリーおいしかったですよ。
食感的や味が抹茶ババロアが好きでした♪
またふらっと遊びに行くかもですぅ
こちらこそごちそう様でした&いろいろお話できて楽しかったです

黒みつゼリーおいしかったですよ。
食感的や味が抹茶ババロアが好きでした♪
またふらっと遊びに行くかもですぅ

コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか