fc2ブログ

稲庭うどん@兼子商店(墳湯店)小安峡

泥湯温泉を後にして、小安峡に向かいました。
小安峡の大墳湯に行く入口にある兼子商店で食事をしました。

14時近くでした。
でも意外と食事している人がまだいました。

セルフ形式なので先にお金を払って、番号札をもらい、
番号を呼ばれたら取りに行きます。

稲庭うどん

稲庭うどん(冷)(500円)にしました。
いぶりがっこ付。

稲庭うどん、意外と食べたことがなかったかもしれません。
おいしいですねー。
こちらの味付けちょうど良かったです。
細いけどこしがあっておいしい。
あっという間に食べきってしまいました。うまかった。

(2012.9.16 訪)

兼子商店(噴湯店)
営業時間 午前9:00~午後5:00(冬期休業)
TEL 0183(47)5355
駐車場 あり

腹ごしらえをして、小安峡の大墳湯へ。

小安峡 階段

階段を下りて。

階段

大墳湯。
小安峡 大墳湯
お湯が噴き出ています。

階段、きつかった。。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・秋田 | 2012-09-30(Sun) 12:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
懐かしい~

にゃんさんのところに遊びに来るたび、羨ましい。私も温泉大好きです♨
♨マークをみるだけで興奮します。
小安峡もむかーしなんどか行きました。
今は、財布の中も厳しいですし、主人とも休みが違い・・・
今日は仙台の帰りわくわくランドの足♨に入ってきました。
やっぱり、仙台はいいです♪
2012-09-30 日  22:18:41 |  URL | momomama #- [編集]
温泉、いいですよねー。
最近はさらにいい季節になりましたし。

秋田方面はあまり行ったことがなく、
小安峡も初でした^^
稲庭うどんも実はお店では食べたことがなかったんですよねー。

私も財布状況はかなり厳しいですi-229
温泉に一緒に行ってくれる友人がいないとなかなか温泉めぐりも行けません。
ので、友人が行ってくれるうちはとりあえずいろいろめぐるつもりでいます。
2012-09-30 日  23:45:00 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!