fc2ブログ

中華そば&日帰り温泉@でめ金食堂(湯田巣郷温泉)岩手県

10月の連休。
思い立って旅行です。
目的は温泉めぐり。

気になるところはたくさんあったけど、
やっぱり全部はまわれない。

とりあえず最初は秋田方面から岩手に入ってすぐのでめ金食堂。
食堂ですよ。?でしょうが、
こちらの食堂で食事をすると温泉に入れます。
しかも無料で。貸切で使わせていただけるんですよ~

道の駅だなんだと寄り道をしながらでめ金食堂に到着したのは11時過ぎ。
お店にお客さんはいませんでした。
ただ、お風呂に入っている方はいらっしゃったようです。

とりあえず食事!食事をすれば無料で入れるなんて嬉しいですね。

メニューは結構たくさんありまして、迷いました。
が、私はシンプルな中華そば(430円)にしました。

中華そば

中華そば

細いストレート麺ですね。
食堂の方が言うには、十文字麺なんだそうです。
味は普通においしいです。
あとになるとちょっと濃いめに感じたかな。

食事をしていると先にお風呂に入っていた方があがって行きました。

お風呂入口

お風呂の入り口。お店の中から入って行きます。
脱衣所はほんと狭いです。
貸切利用なので問題はないですが。

湯田巣郷温泉 でめ金食堂

タイルのお風呂。
これが見た感じではわからないですが、、、
すっごい油臭なのです。
そうですね、灯油の匂いが近いかも。
久しぶりのぎりっとした油臭ですわ。

お風呂には白い湯花もありました。
お風呂のところにある蛇口をひねると源泉が出てきます。
入った時は、ぬるめの適温だったのですが(先客がいたので)、
ひねってたくさん源泉を投入。
ただ、熱いので出し過ぎると入れなくなります
ほどほどに出しながら、油臭を堪能しました。
湯温は42℃くらいだったかなー。
源泉の温度はもっと高いですが、
適温にしながら入りました。
もちろん加水はしませんよ。
源泉を出す量で調整。

でめ金食堂

でめ金が描かれたタイルがありました。
シャワーは1つ。

温まるいいお湯でした
しばらく油臭が体から発せられていました。

(2012.10.6 訪)

でめ金食堂
岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159-14
TEL 0197-82-2830
営業時間
4月~11月 9:00~20:30
12月~3月 9:30~20:00
駐車場 あり
でめ金食堂
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


温泉・岩手(旅館の食事等含) | 2012-10-24(Wed) 00:01:35 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!