藤沢周平の定宿 九兵衛旅館
珠玉や旅館に宿泊すると・・・
本館的存在の「九兵衛旅館」のお風呂に入ることが出来ます。

九兵衛旅館は藤沢周平の定宿として知られています。
九兵衛旅館の女将さんは藤沢周平の教え子だった関係もあり、
上の写真はロビーですが、右奥に「藤沢周平コーナー」として、本があります。

色紙や写真などの展示もありました。
それではお風呂へ・・・

時間的に「山の湯」が女風呂になっていました。
「川の湯」に入りたいな~と思っていたので残念。
でも山の湯は内湯と露天があります。
どちらのお風呂の周りにもウサギのオブジェ?があります。
かわいい
川の湯ではお風呂の壁に水槽があり、鯉が泳いでいたそうです。
こちらも素敵な旅館です。
九兵衛旅館のHPはこちら。

本館的存在の「九兵衛旅館」のお風呂に入ることが出来ます。

九兵衛旅館は藤沢周平の定宿として知られています。
九兵衛旅館の女将さんは藤沢周平の教え子だった関係もあり、
上の写真はロビーですが、右奥に「藤沢周平コーナー」として、本があります。

色紙や写真などの展示もありました。
それではお風呂へ・・・

時間的に「山の湯」が女風呂になっていました。
「川の湯」に入りたいな~と思っていたので残念。
でも山の湯は内湯と露天があります。
どちらのお風呂の周りにもウサギのオブジェ?があります。
かわいい

川の湯ではお風呂の壁に水槽があり、鯉が泳いでいたそうです。
こちらも素敵な旅館です。
九兵衛旅館のHPはこちら。

- 関連記事
-
- 百目鬼温泉(どめきおんせん)
- 湯田川温泉 正面湯
- 藤沢周平の定宿 九兵衛旅館
- 珠玉や 朝食編
- 湯田川温泉 珠玉や・温泉(貸切風呂)編
コメント
「川の湯」に入ってみたいですねぇ~♪
お湯に浸かりながら 優雅に泳ぐ鯉達を見れるなんて粋なお風呂ですね(^^)
お湯に浸かりながら 優雅に泳ぐ鯉達を見れるなんて粋なお風呂ですね(^^)
お風呂の写真を見て、入ってみたい!と思ったのは
なんだか、レトロだけどモダ~ンな感じ!と思ったのよね~。(浴槽とかが)
でも水槽は言われるまで気づかなかったわ。
なんだか、レトロだけどモダ~ンな感じ!と思ったのよね~。(浴槽とかが)
でも水槽は言われるまで気づかなかったわ。
藤沢作品は○○剣シリーズが大好きです。
ちょっと頼りない、うだつの上がらない下級侍が、剣を持ったら実は…
というパターンですがいいですね。
ちょっと頼りない、うだつの上がらない下級侍が、剣を持ったら実は…
というパターンですがいいですね。
川の湯、残念でしたね。でも誰もいないようなので知らない振りしてつれさんと一緒に突入すれば良かったかと思いますよ。
原作は読んだことないのですが、テレビで映画を放送したときに見ました。
まさに、そのパターンのものでしたね^^
まさに、そのパターンのものでしたね^^
9時までに行こうとは思っていたのですが、
やっぱり食事後につれが眠ってしまい、起きてから行ったので男湯に変わっていたのですね~。
この山の湯の写真はちょうど人の切れ目にそそくさと撮りました。なかなか写真を撮るのは難しいですね。
やっぱり食事後につれが眠ってしまい、起きてから行ったので男湯に変わっていたのですね~。
この山の湯の写真はちょうど人の切れ目にそそくさと撮りました。なかなか写真を撮るのは難しいですね。
コメントの投稿
トラックバック