ほりえや旅館で日帰り入浴@飯坂温泉(再訪)
前に行ったことのあるほりえや旅館に再訪です。
今回は飯坂温泉・高湯温泉・土湯温泉・岳温泉などで共通で使える
湯めぐりきっぷを購入して行きました。
この湯めぐりきっぷ、他の温泉地で利用できる施設や旅館はほんとにちょっとで、
ほぼ飯坂温泉の利用になるみたい。
15枚つづりで1,350円。1枚当たりの金額が90円になるようです。
利用できる施設リストは購入時にもらえます。
そこに何枚で利用できるか、利用できる時間等も記載してあります。
http://www.f-kankouken.com/yumeguri.stm
利用期間は購入から半年のようです。
15枚綴りって意外と使いにくい。
偶数ならいいのにねー。
2人とかで使い切ろうとすれば2セット買わないとダメですもんね。
ちなみにほりえや旅館は通常は400円で入浴なのですが、
こちらの湯めぐりきっぷは4枚で入浴できます。
今回は午前中に行きました。
小さい方の浴室は利用中だったようで、今回も大きい方の浴室を利用させていただきました。

最初はあまり思わなかったですが、
貸切で使うには結構このお風呂が大きいなあと感じました。

湯気もうもう。
寒い日でしたからね。
そのせいか、湯温も浴槽は44℃弱と適温。
冷めるのも早いのかもしれません。
木枠の中も46℃くらいで、湯口のところも50℃くらいだったかな。
源泉かけ流し。
シャワーがないのでお湯をざばざば使って洗いました。
気持ちいいです。
あったまる~
ごゆっくり~と言われたので、ゆっくりしましたが、
やっぱり髪を乾かしたりすると結構時間がかかります。
ゆっくり使わせていただけるのはありがたいです
(2012.11.18 訪)
ほりえや旅館関連記事
「ほりえや旅館(福島県飯坂温泉)で日帰り入浴」(2012.10.8up)
ほりえや旅館
http://horieya.com/
福島県福島市飯坂町字湯沢21
TEL/FAX 024-542-2702
日帰り入浴時間 9:00~21:00
日帰り入浴料金 400円

今回は飯坂温泉・高湯温泉・土湯温泉・岳温泉などで共通で使える
湯めぐりきっぷを購入して行きました。
この湯めぐりきっぷ、他の温泉地で利用できる施設や旅館はほんとにちょっとで、
ほぼ飯坂温泉の利用になるみたい。
15枚つづりで1,350円。1枚当たりの金額が90円になるようです。
利用できる施設リストは購入時にもらえます。
そこに何枚で利用できるか、利用できる時間等も記載してあります。
http://www.f-kankouken.com/yumeguri.stm
利用期間は購入から半年のようです。
15枚綴りって意外と使いにくい。
偶数ならいいのにねー。
2人とかで使い切ろうとすれば2セット買わないとダメですもんね。
ちなみにほりえや旅館は通常は400円で入浴なのですが、
こちらの湯めぐりきっぷは4枚で入浴できます。
今回は午前中に行きました。
小さい方の浴室は利用中だったようで、今回も大きい方の浴室を利用させていただきました。

最初はあまり思わなかったですが、
貸切で使うには結構このお風呂が大きいなあと感じました。

湯気もうもう。
寒い日でしたからね。
そのせいか、湯温も浴槽は44℃弱と適温。
冷めるのも早いのかもしれません。
木枠の中も46℃くらいで、湯口のところも50℃くらいだったかな。
源泉かけ流し。
シャワーがないのでお湯をざばざば使って洗いました。
気持ちいいです。
あったまる~

ごゆっくり~と言われたので、ゆっくりしましたが、
やっぱり髪を乾かしたりすると結構時間がかかります。
ゆっくり使わせていただけるのはありがたいです

(2012.11.18 訪)
ほりえや旅館関連記事

「ほりえや旅館(福島県飯坂温泉)で日帰り入浴」(2012.10.8up)
ほりえや旅館

福島県福島市飯坂町字湯沢21
TEL/FAX 024-542-2702
日帰り入浴時間 9:00~21:00
日帰り入浴料金 400円






- 関連記事
-
- 月光温泉 月光大浴場@郡山市安積町
- 示現寺足湯(熱塩温泉)
- ほりえや旅館で日帰り入浴@飯坂温泉(再訪)
- 飯坂温泉 旅館 栄楽で日帰り入浴
- なりた温泉で日帰り入浴@郡山市安積町成田
コメント
コメントの投稿
トラックバック