馬場温泉(共同浴場)で日帰り入浴@東鳴子温泉
鳴子の馬場温泉。再訪です。
紅葉が終わった鳴子、空いてるかな?
と思いきや、意外や意外、行こうと思っていた旅館に立て続けに2軒断られました。。
連休とはいえ最終日なのに。
馬場温泉に行ったらちょうど共同浴場の湯小屋のふだは「どうぞ」になっていました。
馬場温泉の旅館部の施設に行って料金を払って入浴。
入るとすぐ脱衣所。そしてすぐ風呂。
脱衣所の籠の上にいろいろ注意書きがありました。
入浴は30分以内。えー、短いなあ。。

お湯は前と変わらず、濃い茶色。
そして泡泡。

湯口は大体45℃くらい。
でも全体的に44℃強くらいの温度です。


ゆっくり湯船につかると泡泡がついてきます。
温度が高めなせいもありますが、とても温まります。
温泉のいい香りー。
混浴の共同浴場とは言いますが、
「入浴中」の札にして入るので実質は貸切利用になります。
あがったものの汗がなかなかひかず、
せかされるように湯小屋を出ることになりました。
もっとゆっくり入りたいお湯です。
(2012.11.25 訪)
馬場温泉(混浴共同浴場利用)
大崎市鳴子温泉字馬場102
TEL(0229)83-3378
時間?(30分以内)
入浴料金 300円
駐車場 あり

紅葉が終わった鳴子、空いてるかな?
と思いきや、意外や意外、行こうと思っていた旅館に立て続けに2軒断られました。。
連休とはいえ最終日なのに。
馬場温泉に行ったらちょうど共同浴場の湯小屋のふだは「どうぞ」になっていました。
馬場温泉の旅館部の施設に行って料金を払って入浴。
入るとすぐ脱衣所。そしてすぐ風呂。
脱衣所の籠の上にいろいろ注意書きがありました。
入浴は30分以内。えー、短いなあ。。

お湯は前と変わらず、濃い茶色。
そして泡泡。

湯口は大体45℃くらい。
でも全体的に44℃強くらいの温度です。


ゆっくり湯船につかると泡泡がついてきます。
温度が高めなせいもありますが、とても温まります。
温泉のいい香りー。
混浴の共同浴場とは言いますが、
「入浴中」の札にして入るので実質は貸切利用になります。
あがったものの汗がなかなかひかず、
せかされるように湯小屋を出ることになりました。
もっとゆっくり入りたいお湯です。
(2012.11.25 訪)
馬場温泉(混浴共同浴場利用)
大崎市鳴子温泉字馬場102
TEL(0229)83-3378
時間?(30分以内)
入浴料金 300円
駐車場 あり






- 関連記事
-
- 赤這温泉 阿部旅館②温泉編
- 鳴子温泉 滝の湯(共同浴場)
- 馬場温泉(共同浴場)で日帰り入浴@東鳴子温泉
- いさぜん旅館(東鳴子温泉)で日帰り入浴
- 隆陽館で日帰り入浴(鳴子温泉郷 川渡温泉)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか