Plecia・わたしのしふく デザート
プレシアの3種のフルーツプリンとなめらかマンゴープリン。


どちらも198円。だけど半額で購入してきました^^
私はマンゴープリンをいただきました。
上にはとろっとマンゴーソース。
マンゴープリンは、マンゴーソースの味しかしない感じ?
マンゴーソースはおいしい。
だけど、マンゴープリン、正直あまり味を感じないような。。
3種のフルーツプリンは生クリームとプリンの間にスポンジが入っていました。
カラメルはさらっとした液体タイプでした。
Plecia(プレシア)



どちらも198円。だけど半額で購入してきました^^
私はマンゴープリンをいただきました。
上にはとろっとマンゴーソース。
マンゴープリンは、マンゴーソースの味しかしない感じ?
マンゴーソースはおいしい。
だけど、マンゴープリン、正直あまり味を感じないような。。
3種のフルーツプリンは生クリームとプリンの間にスポンジが入っていました。
カラメルはさらっとした液体タイプでした。
Plecia(プレシア)



- 関連記事
-
- W宇治抹茶・もっちりスフレロール
- 宇治抹茶のシュークリーム(期間限定)
- Plecia・わたしのしふく デザート
- かみのやま温泉土産☆タイヤ交換。
- 一関市内のお菓子屋さんにて
コメント
んあ~美味しそう♪
確かに、マンゴープリンってマンゴーの味しかしませんよね(笑
ソースもマンゴーならプリンもマンゴーで確かに同化しそう。
夜中にみる甘い物は凄くそそられます。
まさに甘い誘惑…(ぉ
確かに、マンゴープリンってマンゴーの味しかしませんよね(笑
ソースもマンゴーならプリンもマンゴーで確かに同化しそう。
夜中にみる甘い物は凄くそそられます。
まさに甘い誘惑…(ぉ
プリンの気配にやってきましたよ。
このプレシアの「わたしのしふく」シリーズ、
スーパーに行く度探してるんですが、河北エリアでは見たことが無いんですよね。
私も夜半額シールの旅にでてみたくなりました。
このプレシアの「わたしのしふく」シリーズ、
スーパーに行く度探してるんですが、河北エリアでは見たことが無いんですよね。
私も夜半額シールの旅にでてみたくなりました。
実はあまりマンゴープリンって食べたことがないのに気がつきました^^;
夜に見る甘いものの画像はほんとそそられますね・・・。
夜に見る甘いものの画像はほんとそそられますね・・・。
そちらではあまり売ってないのかしら?
こちらでは割と見かけますね。
私も半額シールの旅に出ます~。
常に出ているのかもぉ^^
こちらでは割と見かけますね。
私も半額シールの旅に出ます~。
常に出ているのかもぉ^^
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか