Plecia・わたしのしふく デザート
プレシアの3種のフルーツプリンとなめらかマンゴープリン。


どちらも198円。だけど半額で購入してきました^^
私はマンゴープリンをいただきました。
上にはとろっとマンゴーソース。
マンゴープリンは、マンゴーソースの味しかしない感じ?
マンゴーソースはおいしい。
だけど、マンゴープリン、正直あまり味を感じないような。。
3種のフルーツプリンは生クリームとプリンの間にスポンジが入っていました。
カラメルはさらっとした液体タイプでした。
Plecia(プレシア)



どちらも198円。だけど半額で購入してきました^^
私はマンゴープリンをいただきました。
上にはとろっとマンゴーソース。
マンゴープリンは、マンゴーソースの味しかしない感じ?
マンゴーソースはおいしい。
だけど、マンゴープリン、正直あまり味を感じないような。。
3種のフルーツプリンは生クリームとプリンの間にスポンジが入っていました。
カラメルはさらっとした液体タイプでした。
Plecia(プレシア)



- 関連記事
-
- W宇治抹茶・もっちりスフレロール
- 宇治抹茶のシュークリーム(期間限定)
- Plecia・わたしのしふく デザート
- かみのやま温泉土産☆タイヤ交換。
- 一関市内のお菓子屋さんにて
コメント
んあ~美味しそう♪
確かに、マンゴープリンってマンゴーの味しかしませんよね(笑
ソースもマンゴーならプリンもマンゴーで確かに同化しそう。
夜中にみる甘い物は凄くそそられます。
まさに甘い誘惑…(ぉ
確かに、マンゴープリンってマンゴーの味しかしませんよね(笑
ソースもマンゴーならプリンもマンゴーで確かに同化しそう。
夜中にみる甘い物は凄くそそられます。
まさに甘い誘惑…(ぉ
プリンの気配にやってきましたよ。
このプレシアの「わたしのしふく」シリーズ、
スーパーに行く度探してるんですが、河北エリアでは見たことが無いんですよね。
私も夜半額シールの旅にでてみたくなりました。
このプレシアの「わたしのしふく」シリーズ、
スーパーに行く度探してるんですが、河北エリアでは見たことが無いんですよね。
私も夜半額シールの旅にでてみたくなりました。
実はあまりマンゴープリンって食べたことがないのに気がつきました^^;
夜に見る甘いものの画像はほんとそそられますね・・・。
夜に見る甘いものの画像はほんとそそられますね・・・。
そちらではあまり売ってないのかしら?
こちらでは割と見かけますね。
私も半額シールの旅に出ます~。
常に出ているのかもぉ^^
こちらでは割と見かけますね。
私も半額シールの旅に出ます~。
常に出ているのかもぉ^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫