松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉
11月に行ったばかりでしたが、再訪です。
正直東根温泉は、もう開拓が進まないかもしれません。
だって、ここ、とても気に入ったんですもん。
東根温泉の松の湯。
女湯の方の脱衣所。

ファンヒーターが置いてありました。
風呂から上がってから気づいたので使いませんでしたが。
洗面台。

ドライヤーあります。
この洗面台の近くにしてあった貼り紙。

ここのシャワーも源泉を使用。
よしっ
今回は寒かったので浴室は湯気もうもう。
お風呂の写真は撮ったのですが、湯気でよく見えません。
なので前回の写真を載せておきます。

んー、きれい。
今回撮ったシャワー、カラン部分。

シャワーは1台。カランが2台あります。
カランは1つはホースがつながれているので実質は使用できるのは1つってことになるのかな。
シャワーも源泉が出る~
カランのお湯も源泉が出ます!うれしい!
私、顔に温泉をばしゃばしゃかけて洗ったりするのが好きなのですが、
出来れば新鮮な源泉がいい。
カランのお湯をケロヨン桶に貯めて放置して冷まし、
思う存分かけまくりました。
どこに行ってもそんなことをやっていますが。
ここの旅館のお湯は香りも濃い気がしますし、
色も濃いような気がするんですよね。
結局また長風呂してしまい、
帰りに、「ぬるかったですか?」
と聞かれてしまいました。
いいえ、44℃弱の適温でしたよ。。
とてもいいお湯でした!
また行きます。
(2012.12.8 訪)
前回の訪問時
「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時


正直東根温泉は、もう開拓が進まないかもしれません。
だって、ここ、とても気に入ったんですもん。
東根温泉の松の湯。
女湯の方の脱衣所。

ファンヒーターが置いてありました。
風呂から上がってから気づいたので使いませんでしたが。
洗面台。

ドライヤーあります。
この洗面台の近くにしてあった貼り紙。

ここのシャワーも源泉を使用。
よしっ

今回は寒かったので浴室は湯気もうもう。
お風呂の写真は撮ったのですが、湯気でよく見えません。
なので前回の写真を載せておきます。

んー、きれい。
今回撮ったシャワー、カラン部分。

シャワーは1台。カランが2台あります。
カランは1つはホースがつながれているので実質は使用できるのは1つってことになるのかな。
シャワーも源泉が出る~

カランのお湯も源泉が出ます!うれしい!
私、顔に温泉をばしゃばしゃかけて洗ったりするのが好きなのですが、
出来れば新鮮な源泉がいい。
カランのお湯をケロヨン桶に貯めて放置して冷まし、
思う存分かけまくりました。
どこに行ってもそんなことをやっていますが。
ここの旅館のお湯は香りも濃い気がしますし、
色も濃いような気がするんですよね。
結局また長風呂してしまい、
帰りに、「ぬるかったですか?」
と聞かれてしまいました。
いいえ、44℃弱の適温でしたよ。。
とてもいいお湯でした!
また行きます。
(2012.12.8 訪)
前回の訪問時

「松の湯で日帰り入浴@さくらんぼ東根温泉」(2012.11.28up)
松の湯
山形県東根市温泉町一丁目9番2号
TEL 0237-42-0013
日帰り入浴料金 300円
日帰り入浴時間 10時~19時







- 関連記事
-
- 東根温泉 松の湯で日帰り入浴(3回目)@さくらんぼ東根温泉
- 二階堂旅館で日帰り入浴(再訪)@小野川温泉(山形県米沢市)
- 松の湯で日帰り入浴(再訪)@さくらんぼ東根温泉
- 二階堂旅館で日帰り入浴@小野川温泉(米沢市)
- 米沢市森林体験交流センター・白布森の館で日帰り入浴
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫