初体験なのです@胃カメラ
職場の健康診断で引っかかりまして、
胃の検査に行くことに
ただ、この検査の予約をするのに電話したら、
実際に来てもらえないと予約はできないとのこと。
で、行って診察?ってわけでもない感じだし、まあ、
日にちを決めるだけで初診料とられるってんだか腑に落ちないのでした。。
(貧
そんなこんなで初体験。
胃の内視鏡検査。
朝食を抜いて、鼻からカメラを入れて診ます。
口からのカメラも未体験なのですが、
鼻からの方が楽だとは聞いていました。
(人によるようですが)
いろいろ説明してもらったけどあまり覚えてない。
腕に注射します。
鼻になんだか2種類スプレーします。
後にやったやつは麻酔(キシロカイン)らしい。
これはどろっとした感じなので吸って飲み込んでくださいとのこと。
そうそう、鼻が詰まった時はどちらの方が詰まりやすいですか、
と聞かれたけど、そんなに覚えてないよね、そんなこと。
一応それで詰まりにくい方の鼻の穴からカメラを入れます。
で、麻酔を入れるのはその鼻の穴の方からだけ。
あとは、内視鏡のお部屋に行き、とりあえず結構待ちます。
麻酔が効くまでっていうのもあるんでしょうけど、
先生も忙しいんだろう。病院混んでたし。
んで。痛かったですねー。
狭かったらしいです。
鼻やのどを管が通っている感覚が分かります。
胃に入ったもの分かる。
どうやらここの先生はうまいらしいのでよかった。
(と、言ってもここしか知らないので何とも言えませんが)
結果は特に異状なし、問題ないとのこと。
そうは思っていたけど、とりあえずよかった。
麻酔が抜けきるまでは2時間くらいかかるとのことで、
食事はそのあとにってことでした。
まずは水を少し飲んでみて、むせなかったら大丈夫らしいです。
麻酔が効いているのは鼻と喉とかだと思うのですが、
目のまわりとかも微妙にぼーっとする感じでした。
用心して、2時間後ちょっとずつ水を飲んでみましたが、大丈夫でした。
お腹が空いていたのでがつがつ食べちゃいましたよ。
(2013.1)
胃の検査に行くことに

ただ、この検査の予約をするのに電話したら、
実際に来てもらえないと予約はできないとのこと。
で、行って診察?ってわけでもない感じだし、まあ、
日にちを決めるだけで初診料とられるってんだか腑に落ちないのでした。。
(貧
そんなこんなで初体験。
胃の内視鏡検査。
朝食を抜いて、鼻からカメラを入れて診ます。
口からのカメラも未体験なのですが、
鼻からの方が楽だとは聞いていました。
(人によるようですが)
いろいろ説明してもらったけどあまり覚えてない。
腕に注射します。
鼻になんだか2種類スプレーします。
後にやったやつは麻酔(キシロカイン)らしい。
これはどろっとした感じなので吸って飲み込んでくださいとのこと。
そうそう、鼻が詰まった時はどちらの方が詰まりやすいですか、
と聞かれたけど、そんなに覚えてないよね、そんなこと。
一応それで詰まりにくい方の鼻の穴からカメラを入れます。
で、麻酔を入れるのはその鼻の穴の方からだけ。
あとは、内視鏡のお部屋に行き、とりあえず結構待ちます。
麻酔が効くまでっていうのもあるんでしょうけど、
先生も忙しいんだろう。病院混んでたし。
んで。痛かったですねー。
狭かったらしいです。
鼻やのどを管が通っている感覚が分かります。
胃に入ったもの分かる。
どうやらここの先生はうまいらしいのでよかった。
(と、言ってもここしか知らないので何とも言えませんが)
結果は特に異状なし、問題ないとのこと。
そうは思っていたけど、とりあえずよかった。
麻酔が抜けきるまでは2時間くらいかかるとのことで、
食事はそのあとにってことでした。
まずは水を少し飲んでみて、むせなかったら大丈夫らしいです。
麻酔が効いているのは鼻と喉とかだと思うのですが、
目のまわりとかも微妙にぼーっとする感じでした。
用心して、2時間後ちょっとずつ水を飲んでみましたが、大丈夫でした。
お腹が空いていたのでがつがつ食べちゃいましたよ。
(2013.1)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか