fc2ブログ

麹南蛮味噌焼き・梅干しと海苔のおにぎり/小昼らんち@むすびや(鳴子)

1月の3連休の真ん中。
鳴子まで日帰り入浴をしに出かけました。
鳴子に着いたらお昼だったので、
軽くランチでも食べてから風呂に行こう。
そんなにお腹は空いていなかったのですが、
先にお風呂に入ってしまうと長引く恐れありだったので。

前にも行ったことがある、むすびやに行きました。
ゆきむすびのおにぎりがいただけます。
イートインも持ち帰りもできるのがいいですね。

駐車場には結構車があったので、混んでる?
と思いましたが、お店に入ってみるとそうでもなかったです。
2組ほどだったかな。

おにぎり単品で2個くらいでいいかなとも思ったのですが、
小昼らんち 600円(好きなおにぎり2個+汁物+煮物+漬物のセット)を
1つ頼んで、さらにおにぎり単品2個を頼んで友人と分けて食べることにしました。

おにぎりは単品だと120円~。
おにぎり

おにぎり
見本のメニューは以前撮ったものです。
そんなに変わりがないので載せました。

この日のらんちは、青菜の煮物・たくあんとかぶの酢漬け・みそ汁。

小昼らんち+単品おにぎり2個

青菜の煮物も味付けがちょうど良くておいしいですねー。
ほんと、ここの煮物は味付けがほどよいんですよね。
みそ汁は比較的大きめな椀に具だくさん。
とてもおいしい。
この日の味噌汁には水菜、大根、じゃがいも、にんじんなどが入っていました。
おいしくって温まる。

左側のおにぎりが友人オーダーのきなこと、とろろこんぶ。

右側のおにぎりが私オーダーの麹南蛮味噌焼きと梅干しとのりのおにぎり。
前に食べて麹南蛮味噌焼きがとてもおいしかったので、これは外せないなと。
ピリッと辛みがあってうまいんですよ。
それにちょっと炙ってあるのでまたこれが香ばしくておいしい。
これはとても好き

海苔と梅干しは定番でしょうね。
海苔のおにぎりが食べたかったのでこちらにしました。
ところどころ、ちょっと塩がはっきりしすぎるなーと思うところがありますが、
たぶんこれでちょうどいいんでしょうね。
私にはちょっとしょっぱめと感じてしまいますが。

ゆきむすびの米がやっぱりおいしいんでしょう。
とてもおいしかった

軽くと思って食べたのですが、朝食べたのも遅かったので結構満腹になりました。

むすびやは今年は1/12(土)からの営業だったらしく、
1/13に行ったらNPO鳴子の米プロジェクトのもち米 もちむすめをいただきました。
思ってもいなかったいただきもので、とってもうれしかった
絶対おいしいと思う。ありがとうございました。

(2013.1.13 訪)

前回のむすびや関連記事
小昼らんち@むすびや(鳴子温泉)」(2012.7.20up)

むすびや
宮城県大崎市鳴子温泉字要害34
TEL 0229-84-7367
営業日 毎週土・日曜日 
営業時間 11時30分~午14時30分(オーダーストップは14時)
※年末年始、祝日は休業。来店する前に、一度電話でご確認ください。
駐車場 あり
むすびや

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif
関連記事


食べ歩き・宮城 | 2013-02-05(Tue) 00:04:01 | トラックバック:(0) | コメント:(0)
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!