吟醸生貯蔵酒 吉乃川@吉乃川(新潟県長岡市)
新潟県長岡市の吉乃川のお酒。

値引きになっていた商品です。1,260円
1,000円。
720ml。
原材料 米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米)、醸造アルコール
精米歩合 55% アルコール分 15度。
吉乃川というのを初めて聞きました。
ラベルには、
蔵の敷地内から湧き出る井戸水「天下甘露泉」を仕込み水に使用し、
新潟県産米を100%使用することにこだわっていると記載してありました。
瓶詰時に一度だけ加熱処理しているようです。
えーそうなのか。
加熱処理していないと思って買ったよ。生ってあったんで
飲んでみて、「吟醸」ってある割には、、、
香りがあまりしないような?感じがしました。
純米酒じゃないからでしょうか?
すっきりした味わいで辛口のような気がしました。
(2013.1.18~1.19)

値引きになっていた商品です。1,260円

720ml。
原材料 米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米)、醸造アルコール
精米歩合 55% アルコール分 15度。
吉乃川というのを初めて聞きました。
ラベルには、
蔵の敷地内から湧き出る井戸水「天下甘露泉」を仕込み水に使用し、
新潟県産米を100%使用することにこだわっていると記載してありました。
瓶詰時に一度だけ加熱処理しているようです。
えーそうなのか。
加熱処理していないと思って買ったよ。生ってあったんで

飲んでみて、「吟醸」ってある割には、、、
香りがあまりしないような?感じがしました。
純米酒じゃないからでしょうか?
すっきりした味わいで辛口のような気がしました。
(2013.1.18~1.19)





- 関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫